今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

091130 つくば植物園0911-1

2009-11-30 22:39:00 | つくば植物園

明日から12月。寒い~。
で11月の「つくば植物園」の回スタートです。
過去の回の目次はこちら


珍しく駐車場前から。ちょっと暗いけど日差しがあるときには鮮やかなオレンジ色
で凄く綺麗だった。

エントランス部分から

今までも、たまに登場していたナツメヤシだけど背が高くてなかなか
写真写りが悪かったのですが、地上での展示になってました。



何だかピーナツみたい・・・と、思ったけど横には落花生(ピーナッツ)の展示。





つくば蘭展の関係で一部見れない展示があります。また、会場設営のため
蘭愛好家の方が写ってしまっていることがあります。(いつもならその3で登場
する区間が心配)

それでは、いつものコースで出発!!

セコイヤとメタセコイヤ。紅葉するのはメタセコイヤの方。


ツワブキ〔キク科〕

先月に比べ、ちょっとお疲れ気味。しかし、花の少ない時期なので
がんばってると思う。



サラセニア レウコフィラ〔サラセニア科〕

うまく写ってないけど、ハエみたいな昆虫が筒の中に入っていた。まだ動いていた
けど、中から出られない模様。


カンツバキ〔ツバキ科〕

カンツバキ〔ツバキ科〕

実は、最近になって椿の花は下に落ちた花びらの絨毯を楽しむのではないか?
と思えてきた。金魚さんだって「上から見る」楽しみ方があるように。


クチナシ〔アカネ科〕

毎月登場する3つの植物のうちの1つですが、色がちょっと濃くなった気がする。


タイリンオモダカ〔オモダカ科〕

もう冬なのに・・・と言っても氷が張るほどではないけど、ちょっとノンビリ
しすぎじゃないの?


キボウホウヒルムシロ〔レースソウ科〕

ちょっと、この水草エリアだけ季節感が・・・。夏にも咲いてたよね。


ツワブキ〔キク科〕

食用エリアにあったので、食べられるようです。


テオシント〔イネ科〕

以前にも登場してます。トウモロコシの原種です。確かにイネっぽいかも。


ピラカンタ〔バラ科〕(タチバナモドキ)

先月も登場してます。葉っぱより実の方が多い。たまに生け垣で見かける。


イソギク〔キク科〕

昔、こんな感じのお菓子(飴)がお祭りの出店でなかったけ?


リュウノウギク〔キク科〕

野菊っぽいけど、まだまだキク科はがんばって咲いています。


マリーゴールド〔キク科〕毒

エリアの区切り線代わりに植えられているので、花壇扱い?
ここから、花が少なくなります・・・


チンゲンサイ〔アブラナ科〕

花ではなく、野菜だし・・・。


ワタ〔アオイ科〕(インドワタ)



キヌワタ〔アオイ科〕(陸地綿)

この2つ。いまだに違いがわからない。


ヒイラギ〔モクセイ科〕

これからの季節はちょっとだけ脚光を・・・

ここからは、紅葉の世界
まずは紅葉の代表モミジから。

イロハモミジ〔カエデ科〕

イロハモミジ〔カエデ科〕

イロハモミジ〔カエデ科〕

イロハモミジ〔カエデ科〕



コマユミ〔ニシキギ科〕



ミカワツツジ〔ツツジ科〕

ミカワツツジ〔ツツジ科〕


またまた、モミジ


イロハモミジ〔カエデ科〕


(紅葉ついでに次回登場分から)




普段なら、「花が咲いている」「実がなっている」のどちらかに該当しないと
写真に撮っていないぺんちゃんですが今月は正直な所、この条件では厳しいので
紅葉もたくさん記載してます。


最新の画像もっと見る