今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

080422科学技術週間(JAXA・KEK)

2008-04-22 23:59:50 | ZOOMERお出かけ
今週は科学技術週間でぺんちゃんが見たところを紹介していますが、
土曜日の3件目は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)
ここは、ある意味展示慣れしすぎていると言うか・・・。オムツ交換コーナーとか
授乳所とかは当然もうけられているし、着ぐるみ?じゃなくって宇宙服を着た人が
場内を巡回して記念写真を撮ってたりとテーマパーク顔負けのサービスが実施されます。
たぶん、つくば植物園とかの有料施設の方がこの水準に達していない。別に着ぐるみ着て
植物園の場内を歩かなくっても良いですが、案内人さん(ボランティアさん)ぐらいは要所ごとに
居て欲しい。

去年の秋の一般公開の写真じゃないですからね!

これをつくっているのかなぁ?

「かぐや」や「きぼう」で国民の皆さんが宇宙に注目した年だったので
土井さんの服とかも展示されていた。


服の前で研究員さんが必死で解説してたけど、あまりにも観覧者が多くて大変そう。
と言っても・・・前回と展示もレイアウトも変わってない気がします。

妙に人に慣れているカモさん。

つくばエクスプレスで南流山へ。そこからテクテク歩いて流山線へ。
途中、木工所と言うか・・マキを作っていると言うか・・不思議な光景を見た。

菜の花号と若葉号、どっちがくるかな?

若葉号だった。結構、乗客も乗っていて車掌さんが車内でキップを売ってたり
してローカルムードが漂いますがJR山手線まで20分くらいの位置にあります。

日曜日の一件目は
高エネルギー加速器研究機構(KEK)

はっきり言ってぺんちゃんには良くわかりません。
パネルを読んでたら係員さんが来て解説がスタート。
で、ぺんちゃんが「電気だって最初は役に立つと思われていなかったんでしょ?」と
余計な一言。それと同じでニュートリノとかだって研究が進めば利用法も広がると
思うんだけどな。どうも係員さんの反応では、そういう事を言われたのは初めてだった
みたい。
加速器は効率を考えて円になっていないとのこと。

それでは、場内見学バスに乗って観覧開始。

TSUKUBA実験棟。KEKBと言う大きな軌道がここでクロスしてて
機械は冷却装置と・・・。意味不明です。で、見学している方は
大学で物理とかやっているオタク風の兄ちゃんとかがいて、いろいろ聞いていた。

実験・観測結果はコンピューターで計算されて表示されるらしい。

遠くに見える柵状のパイプの地下にトンネルがあって、そこに軌道があるらしい。
一般公開時にはトンネルを歩いて一周とか(約3Km)のイベントも開催とのこと。
続いて別の研究所へ。

エントランスの壁にある↑が施設の特徴を表現している。
加速器で加速して波長の小さな光でモノをみる施設とのこと。
言われてみれば、原子とか小さなモノを見るには小さな波長の光でないと
埋もれて?見えないかもと、ぺんちゃんでもイメージしやすいが

何だか機械がいっぱいで、ライトみたいな感じとはちょっと違う。
で機械に「盗難注意」とかステッカーが貼ってあった。こんなの盗んでも
一般市民では使い道が無いけど。

いよいよ、次でラストです。



最新の画像もっと見る