ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

赤外線写真用 *ist DS2

2022-07-06 | MX、LX、*ist DS2、K-1

過去、2機のPENTAX *ist DS2 をランやサイクリング時に使ってきました

 

今回3台目の*ist DS2を手に入れました

ふつうの*ist DS2ではなく、赤外線写真用に改造されたものです

 

個人で自己責任のもと赤外線フィルターを外して赤外線写真用に改造することもできますが、今回はヤフオクで改造済みのカメラを入手しました

赤外線フィルターを外してもらうだけでなく、赤外線透過フィルターR72に換装してもらっています

 

ふつうの*ist DS2のセンサー部↓↓

赤外線透過フィルターR72換装済みのセンサー部↓↓

ノーマルの*ist DS2の間違えないように赤外線写真専用の*ist DS2としてシール貼りました

(iPhone11Pro)

 

赤外線写真用に*ist DS2した理由は、小型軽量慣れたカメラ、ペンタプリズムあり、ペンタックレンズ所有している、単三電池で稼働できるため将来も使い続けられるからです!

 

さー、赤外線降り注ぐ真夏がやってきました

どんな画が撮れるのでしょうか??

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ


コメント    この記事についてブログを書く
« アカショウビン:LEICA DG VA... | トップ | にこ淵OM-1ライブND »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MX、LX、*ist DS2、K-1」カテゴリの最新記事