てくてくダイアリー

GISとか使ってました

句読点

2007-08-20 | ひとりごと
論文を書く人なら誰もが経験があると思うが、学会誌によって、句読点で「、」「。」を使うか「,」「.」を使うかが違う。

ちなみにGIS学会は「,」と「.」だ。

さて、この文章は「、」と「。」で書いている。なぜなら、今書いている文章が「、」と「。」の学会向けだから。

ところが、この文章の書き始めは、GIS学会の研究発表大会の締め切りだったので、うっかりと「,」と「.」で書いてしまった。

それで途中で「、」と「。」に一括置換をした。

その結果、小数点まで「。」になってしまい、とても情けない文章になっている。

0.40が0。40とか。

半角、全角を区別して置換すれば、よかったんだろうか。そうかもしれない。

全部の学会で統一された書式があればいいな。。。

句読点はまだいいけど、特に参考文献の書き方って、統一されていればどんなに時間が短縮されるかと思うんだけど。あと、章番号の振り方とか、余白の作り方とか。。。(ぶつぶつ)

最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (samo)
2007-08-26 17:56:46
初めまして。標準偏差って何?とネットで調べていたら、重回帰分析に及び、頭が爆発しそうになっていたら、こちらの東京地価と駅距離との重回帰分析までお邪魔してしまいました。今、神戸で不動産の鑑定評価をやっているのですが、重回帰分析という恐ろしいフレーズに心が引き寄せられました(笑)なんとか理解すべく今から手順通り東京地価データを取り入れるとこからがんばります。失礼しました。
返信する
Unknown (たかはし)
2007-08-28 12:43:22
ご来訪ありがとうございます.
でも,もしかするとあのページの地価のデータはもう配布していないかも...

化石のようなコンテンツでごめんなさい.

データの中身が違っていても,同様の操作である程度の傾向は見れると思いますので,他の地価のデータを配布しているところ(最近は国土数値情報がお気に入りです)なんかもチェックしてみてくださいねー.
返信する
Unknown (samo)
2007-08-30 13:28:04
ありがとうございます。ちなみにGISっていうフレーズ。昔よく聞いたと思ったら、前の不動産鑑定会社のシステム評価部が活用しておりました。私は鑑定部だったので全く知識がありませんでしたが・・・。あの・・重回帰分析とか、そういう地価と距離との相関関係ってあれですか??何か別のソフトみたいなものを買わないと勉強にならないのでしょうか?エクセルだけで突き進んでもOKなんでしょうか?すみません初心者すぎて・・・。基本、不動産評価鑑定書も気持ち的には筆ペンで書きたいくらいにアナログなもんで・・・ご教授下さい。
返信する
ソフトがなくても (たかはし)
2007-08-31 16:20:53
筆ペンで書かれた不動産評価鑑定書,重厚な雰囲気が出そうですね。

重回帰とか相関関係とかを勉強するときには,最初からソフトなんてなくても大丈夫ですよ。もちろん,実際にたくさんのデータを解析したいときには,ソフトがあれば便利ですけれどね。

私が重回帰分析について勉強したのは「すぐわかる多変量解析」という本です。この他にも多変量解析の本はたくさん出ていますので,少し本屋さんで吟味してみるとよいかもしれません。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-08-31 21:43:48
なるほど!ありがとうございます。早速、購入、熟読、錯乱、理解、狂喜の手順でがんばってみます。お忙しい中、僕のような初心者相手に丁寧な返事、本当にありがとうございます。このブログも楽しみにしておりますので、ジャンジャン書き続けて下さい。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。