ひさびさ

ひーちゃんの宝箱レシピ


・・・の応用編

でございます

最近ひーちゃんに会ってなくてレシピをゲットすることができないのです

なので「応用編」
私、

文系

です
数学とか化学、物理・・・はあ~ッ

思い出すだけで食欲なくなっちゃう(

いつも食べ過ぎてるからちょうどいいかも

)
理系ってきっと「応用」が必要だからだと思うんですよね。私は応用力がないから苦手だったと思うんですが・・・
料理に関しては、なぜか「応用」が大好き

実家にいる頃から、両親に「これは何?」とか、「これは昨日のあれ使ってるんじゃない?」とかよく言われてました
そこで、今が旬の

新玉葱

を使って、以前ご紹介した
白菜の甘酢漬け
をアレンジしてみました

ちなみに私は玉葱あまり得意じゃないんですよね

でもメロパパは大好きなもので・・・。新玉葱なら、クセがないので私でも食べられるかな?と思いチャレンジ
私のように玉葱が得意じゃない方は薄くスライスし、塩もみして軽く水洗いした後、きつめに絞って甘酢につければ、ぜーんぜん大丈夫!好きな人は1~2ミリ程度にスライスして同じく塩もみ→水洗い→絞る→甘酢へ!
私は薄くスライスしてもちょっと抵抗があったので、一緒に作った白菜の甘酢漬けと一緒に食べました
おいしい~




ぜひぜひお試しくださいませ~
そして本日も・・・

メロのネントレ情報
この2~3日、朝7時~7時30分に一度起きて授乳後、また9時まで


という日が続いています。いよいよ

メロの生活パターン

が出来てきたのかな?お昼寝も大体同じくらいの時間に同じ場所で寝かせるように心がけています

この1~2週間が勝負だと思うので頑張ってまーす

そしてこの日、夜もひと泣きもせず5分で


そしてそして夜中もひと泣きもしなかったんです~

メロ

やった~~~
そしてメロは、最近私のことを

マー

や

ンマー

と言うようになりました

駆け寄っていって抱きしめちゃうメロママです