goo blog サービス終了のお知らせ 

*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

朝から晩までバタバタ。

2014年05月20日 | Weblog
私が初めて買ったアルバムがCHAGE&ASKAだった。
ラジカセで何度も繰り返し聴いて、iPodにもいくつか入っていて、私の電車への予期不安を和らげてくれる、心地よい歌の数々。週刊誌での報道を(まさか…)と思っていたのは、私だけではないと思う。だから、今回の報道で驚いた。

今朝は楽曲を入れる作業を布団の中でしながら起きた。そして、今も聴く(^_^;)

土曜日に辞令があり、明日で上司が異動する。

Wさん「皆で何かあげようかと思うんだけど」
この【皆】は4人であり、うち1人は2時間勤務だ。

Wさん「この前、3千円で花束を買ったらパッとしなかった」

私「商品券でいいですよ。チーフ、最近物入りだし(カーネーションや、国産マンゴーを自腹購入)。ランチ代にでもしてもらいましょうよ!」

Wさん「そうだね!じゃ、五千円の商品券で」

…?

パッとしなかった花。そのランクをグッとあげる、どんぶり勘定っぽいパートさんに、男気を感じた。女だけど(笑)
どんだけパッとしなかったんだ、花(笑)

Wさん「じゃ、用意しておいてね!」
私「あの、配分とか、メモして机に置いといてくださいね(^_^;)」

Wさん「うん!」

机には「いちごさんへ。商品券五千円分お願いします。M」

…それは…わかって…いま…す・・・。

さて。どうしたもんか(笑)。
この割り振りを、親は「細かい(笑)」とバッサリ。
細かくて結構よ(≧ヘ≦)
納得いく、数値と理屈と、品を選んじゃる!!!!

労働時間から換算して、商品券と小さな花束をお願いすることにした。気の使わない額の3000円商品券に変更!+ミニブーケの300円!

950円×3人、短時間勤務は450円。時給800円と仮定して、0.014で統一した。

細け~(笑)

と、親がひいた。
あのね、お金を徴収するのって、理屈いりますから!!!!

私。実は昨日ロクシタンでハンドクリームとソープも購入済み。これは栄転祝いっつーことで!
喜んでくれるといいな

明日が最終日。作業場も綺麗に!と高圧洗浄機で床を洗いまくってきた。綺麗に、すがすがしく、門出を送り出したい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。