安室奈美恵ちゃんの展示会に行ってきた。
14日、15日、そして引退日の16日も前売りでしっかり確保しておいた。
ファン?って聞かれると、同じ時代を生きてきた感じ。いつもそばに流れていた感じ?っていうか。
どちらかというと、宇多田ヒカル派なのだけど、今年の5月に初めてライブに行って、
自分の会社とのいざこざと、私。
その中を駆け抜ける【ひと夏のエネルギー】みたいなものが
安室奈美恵ちゃんの最後のベストアルバムだった。
会社は辞めるのだけど、しっかりお金は貰えていて、そういう面では心配はので、
DVDを買い集めたり、昔のアルバムを借りたり、色々【安室奈美恵活動】をしたのが2018年の夏だった。
8月も2回、予約を入れていたのだけど、薬を断薬したりで具合が悪くなって
行けなくなってしまったので、やっと行けるようになったのが13日、14日だった。
本当は沖縄旅行も計画をして、6月の時点で飛行機も宿も押さえていた。
ライブがあるかどうかもわからないけど、13日~17日までだったかな?宿も押さえて、レンタカーも借りてて。
でも、やっぱり8月の調子の悪さが、自信をあまりにも削いでしまって
キャンセル料もいっぱいかかってしまったのだけど、引退日は東京で迎えることにした。
ということで、東京のファイナルスペース。渋谷ヒカリエ。
副都心線で行くと、駅からそのままなのですんごく楽。



チケットは電子スタンプ。あちこちに安室奈美恵。
渋谷はそうなんだ・・・と思ったら、今日は地元の神社の例大祭であった。
神社ののぼりがいっぱいだった。

お目当ては。ガチャガチャ。
これを、ネットで頼んでるルームランプに並べたい。

ダブってたのは1個。ナポレオンドレスの。ヒーローのやつだけ。
15日、二日目はダブり話だったけど、ロゴが出た。。。

あと、昨日はなかったポスターがあったので購入。
ポスターは黒が少し。白がいっぱい残ってる。

会場限定のクランチチョコ。チョコはいいので、缶を使いたい。

あとこれも会場限定の飴。500円だからか?すごい大量に購入している女性がいた。
30ぐらいは買ってたんじゃないか?巾着を何に使おうかな。

二日も続けて見てると、感動も違った方向に向いてくる。
初めは衣装を見るたびに「細い!」「ヒール高い!」とばかり思っていたけれど、
二日目になると「こういう素材なんだ・・・」「裏地はついていないんだ」「これ、ここで切替がついてる」とか
一番驚いたのはファイナルツアーのナポレオンドレスからチェンジした衣装。全部飾りかと思っていたのが、一部プリントだったこと。
え?!プリント!
プリント?で会場であんなに映えるの?!みたいな。
もちろん全部プリントじゃないのだけど、プリント地の上に、ストーン等が縫い付けられていて
たぶん、コレの方が動きやすいんだと思うんだけど、全然気が付かなかったのが、面白かった。
工夫されているんだなぁって。紅白の衣装とか、見ていて全然飽きない。上着の作りとか。
あと、ナポレオンドレスの生地の厚いこと。え、動きづらそう・・・とか。
3日目になると、もっと発見があるだろうか???
#安室奈美恵 #引退 #0916
14日、15日、そして引退日の16日も前売りでしっかり確保しておいた。
ファン?って聞かれると、同じ時代を生きてきた感じ。いつもそばに流れていた感じ?っていうか。
どちらかというと、宇多田ヒカル派なのだけど、今年の5月に初めてライブに行って、
自分の会社とのいざこざと、私。
その中を駆け抜ける【ひと夏のエネルギー】みたいなものが
安室奈美恵ちゃんの最後のベストアルバムだった。
会社は辞めるのだけど、しっかりお金は貰えていて、そういう面では心配はので、
DVDを買い集めたり、昔のアルバムを借りたり、色々【安室奈美恵活動】をしたのが2018年の夏だった。
8月も2回、予約を入れていたのだけど、薬を断薬したりで具合が悪くなって
行けなくなってしまったので、やっと行けるようになったのが13日、14日だった。
本当は沖縄旅行も計画をして、6月の時点で飛行機も宿も押さえていた。
ライブがあるかどうかもわからないけど、13日~17日までだったかな?宿も押さえて、レンタカーも借りてて。
でも、やっぱり8月の調子の悪さが、自信をあまりにも削いでしまって
キャンセル料もいっぱいかかってしまったのだけど、引退日は東京で迎えることにした。
ということで、東京のファイナルスペース。渋谷ヒカリエ。
副都心線で行くと、駅からそのままなのですんごく楽。



チケットは電子スタンプ。あちこちに安室奈美恵。
渋谷はそうなんだ・・・と思ったら、今日は地元の神社の例大祭であった。
神社ののぼりがいっぱいだった。

お目当ては。ガチャガチャ。
これを、ネットで頼んでるルームランプに並べたい。

ダブってたのは1個。ナポレオンドレスの。ヒーローのやつだけ。
15日、二日目はダブり話だったけど、ロゴが出た。。。

あと、昨日はなかったポスターがあったので購入。
ポスターは黒が少し。白がいっぱい残ってる。

会場限定のクランチチョコ。チョコはいいので、缶を使いたい。

あとこれも会場限定の飴。500円だからか?すごい大量に購入している女性がいた。
30ぐらいは買ってたんじゃないか?巾着を何に使おうかな。

二日も続けて見てると、感動も違った方向に向いてくる。
初めは衣装を見るたびに「細い!」「ヒール高い!」とばかり思っていたけれど、
二日目になると「こういう素材なんだ・・・」「裏地はついていないんだ」「これ、ここで切替がついてる」とか
一番驚いたのはファイナルツアーのナポレオンドレスからチェンジした衣装。全部飾りかと思っていたのが、一部プリントだったこと。
え?!プリント!
プリント?で会場であんなに映えるの?!みたいな。
もちろん全部プリントじゃないのだけど、プリント地の上に、ストーン等が縫い付けられていて
たぶん、コレの方が動きやすいんだと思うんだけど、全然気が付かなかったのが、面白かった。
工夫されているんだなぁって。紅白の衣装とか、見ていて全然飽きない。上着の作りとか。
あと、ナポレオンドレスの生地の厚いこと。え、動きづらそう・・・とか。
3日目になると、もっと発見があるだろうか???
#安室奈美恵 #引退 #0916