ここまでで、七福神参りは、
福禄寿、布袋尊、弁財天、3カ所です。
残りは大黒天、毘沙門天、寿老神、恵比寿神(2か所)
風も強くなってきたし、時間も過ぎてきました。
とにかく地図を片手に、目的地を探します。
もうわからないので、番地を頼りに歩くことにしました。
2丁目、惜しい!あと少し!ここの辺り!と、電信柱の番地便りです。

ありました! 松島神社です。
ビルの下にあるので、少し見つけづらく
(え、、、本当に、ここでいいのかなぁ?)とちょっと不安に。

近代的っぽい神社です。
社務所はすぐとなりにあって、色々なお守りもありました。
福禄寿、布袋尊、弁財天、3カ所です。
残りは大黒天、毘沙門天、寿老神、恵比寿神(2か所)
風も強くなってきたし、時間も過ぎてきました。
とにかく地図を片手に、目的地を探します。
もうわからないので、番地を頼りに歩くことにしました。
2丁目、惜しい!あと少し!ここの辺り!と、電信柱の番地便りです。

ありました! 松島神社です。
ビルの下にあるので、少し見つけづらく
(え、、、本当に、ここでいいのかなぁ?)とちょっと不安に。

近代的っぽい神社です。
社務所はすぐとなりにあって、色々なお守りもありました。