ある会話の中で、「ビビっているのよ~」とある婦人。
「びびるって、どういう意味なの???」と私。
「若者と話せば、すぐに通じるのに・・・」とある婦人。
「ねえ、どういう意味?」と私。
返事がないままに、会話は終了。。。
後日、電子辞書を使っているときに、ふっと閃いた!
まさかぁ・・・と思いつつも、「びびる」を調べて見ると・・・
ありました!!!
びびる・・・はにかむ。気おくれして、しりごみする。
広辞苑に出ている言葉、いつ、何処で、誰が広めたのでしょう???
とても不思議だとは思いませんか~
その後、ある婦人から、「広辞苑」に出ていたわよ~
「あっ、そう。。。」と言ったものの、(もう調べたわよ~)とは言えない私でした。
「びびるって、どういう意味なの???」と私。
「若者と話せば、すぐに通じるのに・・・」とある婦人。
「ねえ、どういう意味?」と私。
返事がないままに、会話は終了。。。
後日、電子辞書を使っているときに、ふっと閃いた!
まさかぁ・・・と思いつつも、「びびる」を調べて見ると・・・
ありました!!!
びびる・・・はにかむ。気おくれして、しりごみする。
広辞苑に出ている言葉、いつ、何処で、誰が広めたのでしょう???
とても不思議だとは思いませんか~
その後、ある婦人から、「広辞苑」に出ていたわよ~
「あっ、そう。。。」と言ったものの、(もう調べたわよ~)とは言えない私でした。
まだまだ知らない日本語があります。
現代語も・・・ですが、奥深い、自国の言葉を使いたいですね~
悲しいことに私の脳みそはしっかりアイロンがかかっているようです。
電車の中の大学生の集団の会話、よく分かりません・・・何でも縮めたり、略したり。
女子高生の会話、もっと分かりません・・・
分かりたくもないですが、言葉の乱れが悲しいです。
でも、意味を知らないで使いたくないでしょう???言葉の乱れは、カナシイですよね~
しっかりしなければ・・・