goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

横浜市の新型コロナワクチン予約の現状

2021-05-11 |  地域のこと
午後8時半過ぎ、打ち合わせを終えて帰宅しました。
同じ会に参加している方の中に今回のワクチン接種の対象者の方がいて、帰りに同じバスに乗るのでいろいろお話しているうち、ワクチン予約の話に。

リアルな現状のお話が聞けちゃいました。
電話では回線を絞られてしまっているので、繋がらず、毎日電話をかけているんだそう…。「混みあっているのでお繋ぎできません」となってしまうので、門前払いみたいだと言われます。そして、明日も朝から電話をかけなくちゃ、と言うので、確認すると、5月10日(月)~予約開始の枠は、オンラインでの申し込みは10日の9時50分までには埋まってしまいましたが、電話での受付は5月11日9時からも予約を受け、


でも、12時半ごろには埋まってしまったとLINEに流れてきましたよ~、と教えてあげると、



すごくガッカリされていました。次は17日(月)の9時からで、電話は接続制限をしているので、比較的オンラインの方が取りやすいかもしれませんよ、とおすすめしました。(PC使われる方なので)

でも、比較的瀬谷スポーツセンターが予約が取りやすいです、とあっても、我が家地域から瀬谷区の会場へ、ってとっても遠いのですよ。
アクセスは、相鉄線 三ツ境駅 下車から相鉄バス3番乗り場 「南瀬谷小学校」行、約10分、「瀬谷スポーツセンター」下車、徒歩1分、徒歩だと相鉄線 瀬谷駅(南口) 下車、徒歩21分ですって!土地勘もないのに無理ですよね。

もうこうなると、どこかの町内会でやっているように、お一人暮らしとかでPC環境がない方とかのために、一緒に申し込みをしてくれる人がいるといいですよね。このあたりの高齢者は、子どもさんも私と同じかそれよりもうちょっと年齢高い方もいらして、そうすると遠隔で電話などで聞き取りしながら申し込みは辛いと思いますし。

あとは近隣の医療機関での接種でしょうか。うまく思う医療機関で予約がとれるといいですよね~~~~~~~~~~。(遠い目...)

ほんと、もうちょっといい方法はなかったのかしら。アメリカの高齢者の方よりもずっとPCなどへの親しみがない方が多いと思うので、アメリカのように申し込みを全部オンラインで受ける、ということは無理だと思いますが…
(どこかの自治体で窓口申し込みを受け付けたら前日のうちにあっという間に整理券がはけてしまい、整理券を貰えなかった人とトラブルになった...と言う話も聞こえてきましたね)


これが1か月後に、どうなっているでしょうね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらのワクチン接種 | TOP | カシワバアジサイ / 花柚子 /... »

Recent Entries |  地域のこと