日曜日の夕ご飯は炊き込みおこわの仕込みから。
エリンギを刻んだり、シメジをバラバラにしたり、
ごぼうやにんじんを切ったり....
山ほどの具を切り終わったあとで、
お米2カップともち米3カップ(もち米はこれで最後)をさっと洗い、
炊飯器にセットしてぶちうまいの「ふぐの白だし」を大匙3杯、
「いりこつゆ」を大匙2杯入れて水を規定の線より心持ち少なく入れます。
しゃもじなどで軽くかき混ぜて味を平均にしたら、
切った具をすべて入れます。
で、スイッチを入れて炊きます。(この時は早炊きにしました)
炊き上がりはこんな感じ。
既に蒸らしは終了していますが、具とおこわを混ぜたあと、
またしばらくふたをしておきます。
薄色に仕上がります。
実際はおこわを炊く間におかずを準備。
鮭のハラスは軽く塩を振り、皮をカリッとするように、
また、余分な油がよく落ちるようにガスレンジのグリルで焼きました。
規格外のエリンギの大袋を買っていたのでとにかく沢山エリンギがあり、
炒め物にもまたエリンギ....
もやしとニラ、細切りのエリンギを少量の油で炒め、
オイスターソースと塩コショウで味付けをします。
あとは、前の記事で紹介したわかめのお吸い物。
「ふぐの白だし」とやはり「いりこつゆ」で仕上げます。
お湯と調味料と乾燥わかめだけで出来ます。
ところでドラッグストアで購入したものがまだありました。
娘の風邪薬。
葛根湯ベースのこの風邪薬、
もう何年も娘は風邪気味になったり風邪を引いたりすると
早めにこれを飲んで治してきました。
顆粒の薬です。
でも、オブラートもダメ(飲み込めないうちに溶けちゃう....^^;)
こうやって、手内職のようにカプセルに詰めていきます。
読んでくれてありがとう↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
エリンギを刻んだり、シメジをバラバラにしたり、
ごぼうやにんじんを切ったり....
山ほどの具を切り終わったあとで、
お米2カップともち米3カップ(もち米はこれで最後)をさっと洗い、
炊飯器にセットしてぶちうまいの「ふぐの白だし」を大匙3杯、
「いりこつゆ」を大匙2杯入れて水を規定の線より心持ち少なく入れます。
しゃもじなどで軽くかき混ぜて味を平均にしたら、
切った具をすべて入れます。
で、スイッチを入れて炊きます。(この時は早炊きにしました)
炊き上がりはこんな感じ。
既に蒸らしは終了していますが、具とおこわを混ぜたあと、
またしばらくふたをしておきます。
薄色に仕上がります。
実際はおこわを炊く間におかずを準備。
鮭のハラスは軽く塩を振り、皮をカリッとするように、
また、余分な油がよく落ちるようにガスレンジのグリルで焼きました。
規格外のエリンギの大袋を買っていたのでとにかく沢山エリンギがあり、
炒め物にもまたエリンギ....
もやしとニラ、細切りのエリンギを少量の油で炒め、
オイスターソースと塩コショウで味付けをします。
あとは、前の記事で紹介したわかめのお吸い物。
「ふぐの白だし」とやはり「いりこつゆ」で仕上げます。
お湯と調味料と乾燥わかめだけで出来ます。
ところでドラッグストアで購入したものがまだありました。
娘の風邪薬。
葛根湯ベースのこの風邪薬、
もう何年も娘は風邪気味になったり風邪を引いたりすると
早めにこれを飲んで治してきました。
顆粒の薬です。
でも、オブラートもダメ(飲み込めないうちに溶けちゃう....^^;)
こうやって、手内職のようにカプセルに詰めていきます。
読んでくれてありがとう↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
きのこたっぷりの炊き込みご飯味付け簡単だ~ヽ(^。^)ノ
はらすにエリンギにわかめ~なんて健康的な(●^o^●)
美味しそうな和定食にポチッ凸!
いりこつゆのほうが先になくなってしまいそうです。
そう、考えてみたらヘルシーですね。
主人が物足りなげだったのはそれかな?
応援ありがとう♪