
今日は究極簡単なぶちうまい!メニューを3品。
使ったのはこの2品。

1.たまごかけご飯
トップの写真、おしょうゆの代わりに、ぶちうまい!のいりこつゆを使うだけ。
まろやかだし、ほんのり甘く、香りもよい、
市販のたまごかけご飯用のしょうゆに引けをとりません。
2.わかめの簡単お吸い物
おわんに小さじ1杯のふぐの白だしと小さじ1杯半のいりこつゆを入れ、
わかめを大匙1杯分入れて熱いお湯を注ぐだけ!

お出汁も効いて、味わいのあるお吸い物が簡単に出来ます。
このつゆの割合は、おうどんなどにも応用できますが、
ちょっとだけ色合いが関東風なので、
関西の方は調整してくださいね。
3.和風ドレッシング
GABANスパイスドレッシングの香味ゆず胡椒を
和風の豆腐と海草サラダに合うようにアレンジしてみようと思い、
いりこつゆを加えてみました。
おしょうゆの香りやいりこのだしの風味が加わって、
お豆腐にも違和感がないドレッシングになりました。
割合はお好みですが、おおよそ35ccのGABANのドレッシングに、
15ccくらいのいりこつゆで作ってみました。
かけたのはこんな感じの色気のない(^^;)もの。

主人は付属の青じそドレッシングで食べましたが、
1袋のドレッシングを全部使っちゃったのでした。
私の分だけこの即席ゆず胡椒和風ドレッシングで食べました。

読んでくれてありがとう↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。


携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

使ったのはこの2品。

1.たまごかけご飯
トップの写真、おしょうゆの代わりに、ぶちうまい!のいりこつゆを使うだけ。
まろやかだし、ほんのり甘く、香りもよい、
市販のたまごかけご飯用のしょうゆに引けをとりません。

2.わかめの簡単お吸い物
おわんに小さじ1杯のふぐの白だしと小さじ1杯半のいりこつゆを入れ、
わかめを大匙1杯分入れて熱いお湯を注ぐだけ!


お出汁も効いて、味わいのあるお吸い物が簡単に出来ます。

このつゆの割合は、おうどんなどにも応用できますが、
ちょっとだけ色合いが関東風なので、
関西の方は調整してくださいね。
3.和風ドレッシング
GABANスパイスドレッシングの香味ゆず胡椒を
和風の豆腐と海草サラダに合うようにアレンジしてみようと思い、
いりこつゆを加えてみました。
おしょうゆの香りやいりこのだしの風味が加わって、
お豆腐にも違和感がないドレッシングになりました。

割合はお好みですが、おおよそ35ccのGABANのドレッシングに、
15ccくらいのいりこつゆで作ってみました。
かけたのはこんな感じの色気のない(^^;)もの。

主人は付属の青じそドレッシングで食べましたが、
1袋のドレッシングを全部使っちゃったのでした。

私の分だけこの即席ゆず胡椒和風ドレッシングで食べました。


読んでくれてありがとう↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。






携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
どれも、シンプルだけど
ぶちうまいシリーズが存分に味わえる
レシピだよね!
美味しそう~~♥
私もこのモニターだけど、あんまり
色々加えずにそのまま味わうのが
美味しいと思ったわ♪
考えるほど、そのまま味わいたくなるだしやつゆですよね。
わかめの即席お吸い物は、なんと3日連続で食卓に出してます。^^;