明日は2016年の最後の日で、最近夜ふかしができないので(今日はもう既に眠い)、
寝るまでに家の中のことが全部終わるのかは
神のみぞ知る~ではなくて、きっと神様も知らないんだろうな、と思います。
でも、食べに行ったところは写真を拾いながらボチボチとアップしていきますので
お付き合いくださいませ~。
最近大崎の、目黒川の向こうの方まで足を伸ばすと
タワーマンションも増えたけどオフィスビルももちろん増えていて、
オフィス移転したサラリーマンやOLの舌を満足させるようなお店ができているんですよ。

そんな中の1軒、パンネビーノ 大崎ブライトコア店に行ってきました。
実は石窯があるお店、ということで、ピザに興味津々だったんです。
でも石窯だけでなく、生地のつくり方や材料にもこだわりがあると
店内にもアピールがあったので、


これはぜひともピザの分をお腹空けておかなくちゃ!
さて、まずは「キールロワイヤル」で乾杯♪

そしてお店に入った時に気になっていたこの看板の

「自家製ベーコンとロメインレタスのシーザーサラダ」をオーダー。

長いままのロメインレタスは目の前で切って、
和えてサラダとして仕上げてくれます。

自家製のベーコンは香りがとてもよくて、サラダはあっという間に完食。
季節限定メニューということで、
毎日北海道から採れたての新鮮な牡蠣が直送されてきているのだそうで、
せっかくなのでチャンスを逃さずオーダーしました。
「北海道産佐呂間カキのオーブン焼き」

貝を開けずに提供されるんです。

もちろん開けていただきますよ。
さっぱりとした風味の牡蠣の味はレモンともよく合います。
「4種のチーズと自家製パンのグラタン」

ワインにも合うし、クセの少ないチーズを合わせているようなので、
これ、子どもでも十分に食べられるのでは?と思いました。
こちらには面白いフィッシュアンドチップスがありますよ。

「宮崎県産めひかりのフィッシュ&チップス」
福島で食べて以来のメヒカリ。小ぶりでちょうどワカサギくらい。
クセのないお魚ですが美味しさはピカイチなのです。
これ、おススメです!
ドリンクは「レモンチェッロのソーダ割り」

ドリンクの種類が多いので、ちょっと迷って
結局いつも飲むドリンクに戻ります。
お待ちかねのピザ!

「タルトフランベ」
洋菓子のタルトに洋酒をかけてアルコールに火を付けるというタルトフランベは知っていたものの、
ピザにこの名前がついているとは!
トマトソースでもない「ヨーグルトソース」がベースに塗られた珍しいピザでした。
でも、甘くはなく、ヨーグルトの酸味は感じませんがたっぷりの玉ねぎとベーコンの風味を楽しめましたよ。
ピザの耳の部分、残してしまうこともあるのですが、ここのは美味しかったです!
調べてみるとフランス・アルザスの伝統料理のようです。(本来はピザではなくパン生地を薄くのしたもの)
そしてデザートもピザで〆てみました!

「リンゴの薄焼きデザートピッツァ」
薄い生地の上にリンゴが花のように盛り付けられて、
そのまま石窯に...
届くときには真ん中にバニラアイスが載っています。
食べごたえもあって、シェアして食べるのにぴったりですし、
季節感もあって、軽くシナモンの香りもしてアップルパイや焼きリンゴを彷彿とさせます。
自宅では食べられない美味しさではないかなと思いました。
ここまでくるともうお腹いっぱい!
他にスキレットのメニューで気になるものはあったのですが、次回に...
ところで、お店に入ったころはまだポツンポツンとお客さんがいる程度だったのですが
そろそろ〆ようか、という頃になったらいつの間にか家族連れも増えて、にぎやかに。
そうか、大崎って職住接近な街なんだな~と実感。
家族連れ同士でご飯を食べたり、シェアできるメニューが多いので、
職場のみんなで軽く飲んだり忘年会や新年会、なんてシチュエーションで
気軽に使いやすいお店じゃないかな~なんて思いました。
パンネビーノ 大崎ブライトコア店
TEL:03-5422-8731
東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 1F
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

寝るまでに家の中のことが全部終わるのかは
神のみぞ知る~ではなくて、きっと神様も知らないんだろうな、と思います。
でも、食べに行ったところは写真を拾いながらボチボチとアップしていきますので
お付き合いくださいませ~。
最近大崎の、目黒川の向こうの方まで足を伸ばすと
タワーマンションも増えたけどオフィスビルももちろん増えていて、
オフィス移転したサラリーマンやOLの舌を満足させるようなお店ができているんですよ。

そんな中の1軒、パンネビーノ 大崎ブライトコア店に行ってきました。
実は石窯があるお店、ということで、ピザに興味津々だったんです。
でも石窯だけでなく、生地のつくり方や材料にもこだわりがあると
店内にもアピールがあったので、


これはぜひともピザの分をお腹空けておかなくちゃ!
さて、まずは「キールロワイヤル」で乾杯♪

そしてお店に入った時に気になっていたこの看板の

「自家製ベーコンとロメインレタスのシーザーサラダ」をオーダー。

長いままのロメインレタスは目の前で切って、
和えてサラダとして仕上げてくれます。

自家製のベーコンは香りがとてもよくて、サラダはあっという間に完食。
季節限定メニューということで、
毎日北海道から採れたての新鮮な牡蠣が直送されてきているのだそうで、
せっかくなのでチャンスを逃さずオーダーしました。
「北海道産佐呂間カキのオーブン焼き」

貝を開けずに提供されるんです。

もちろん開けていただきますよ。
さっぱりとした風味の牡蠣の味はレモンともよく合います。
「4種のチーズと自家製パンのグラタン」

ワインにも合うし、クセの少ないチーズを合わせているようなので、
これ、子どもでも十分に食べられるのでは?と思いました。
こちらには面白いフィッシュアンドチップスがありますよ。

「宮崎県産めひかりのフィッシュ&チップス」
福島で食べて以来のメヒカリ。小ぶりでちょうどワカサギくらい。
クセのないお魚ですが美味しさはピカイチなのです。
これ、おススメです!
ドリンクは「レモンチェッロのソーダ割り」

ドリンクの種類が多いので、ちょっと迷って
結局いつも飲むドリンクに戻ります。
お待ちかねのピザ!

「タルトフランベ」
洋菓子のタルトに洋酒をかけてアルコールに火を付けるというタルトフランベは知っていたものの、
ピザにこの名前がついているとは!
トマトソースでもない「ヨーグルトソース」がベースに塗られた珍しいピザでした。
でも、甘くはなく、ヨーグルトの酸味は感じませんがたっぷりの玉ねぎとベーコンの風味を楽しめましたよ。
ピザの耳の部分、残してしまうこともあるのですが、ここのは美味しかったです!
調べてみるとフランス・アルザスの伝統料理のようです。(本来はピザではなくパン生地を薄くのしたもの)
そしてデザートもピザで〆てみました!

「リンゴの薄焼きデザートピッツァ」
薄い生地の上にリンゴが花のように盛り付けられて、
そのまま石窯に...
届くときには真ん中にバニラアイスが載っています。
食べごたえもあって、シェアして食べるのにぴったりですし、
季節感もあって、軽くシナモンの香りもしてアップルパイや焼きリンゴを彷彿とさせます。
自宅では食べられない美味しさではないかなと思いました。
ここまでくるともうお腹いっぱい!
他にスキレットのメニューで気になるものはあったのですが、次回に...
ところで、お店に入ったころはまだポツンポツンとお客さんがいる程度だったのですが
そろそろ〆ようか、という頃になったらいつの間にか家族連れも増えて、にぎやかに。
そうか、大崎って職住接近な街なんだな~と実感。
家族連れ同士でご飯を食べたり、シェアできるメニューが多いので、
職場のみんなで軽く飲んだり忘年会や新年会、なんてシチュエーションで
気軽に使いやすいお店じゃないかな~なんて思いました。
パンネビーノ 大崎ブライトコア店
TEL:03-5422-8731
東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 1F
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
