goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

みんな大好き!とろ~り れん乳の歴史を味わうブロガーミーティング sponsored by 森永乳業 その4

2012-11-24 |  お出かけ・キャンペーン・探検
(いや~ん、本当に久しぶりのPCからのブログ投稿よ~、
 私も、こんなに忙しくなると思わなかったわぁ(>_<))

あまり身動きがとれない中、
銀行の用事とかで出かけると
食糧補給もついでに、と、コンビニでつい...

練乳ヨーグルト」とかを買ってました~。(^^)/

で、やっと本題!
ブロガーミーティングでも、
練乳って、昔はもうちょっとねっとりしていた気がするのですが、
実は舌触りもコントロールされているんだというお話しや...



練乳のチューブにはどうやって詰めるのかというお話を聞き、



(チューブの潰れている方が詰め口なんですって!)
みんな「へ~~~」。

また、こんな甘いものなら、
実は非常食にもいいのかな?
缶もあるし~と思っていたのですが、
保管の温度によっては色がこんなに変化してしまうと知り、



かなりのショックを受けました。

今まで、そんなに長期にならないうちに食べきってしまっていたからか
色なんて気にならなかったのですが、
これを見たら、やっぱりさっさと食べきってしまわないとね!
(いや、ほんと、これを口実にガンガンかける気満々だったりして)


我が家もやっぱり苺が出始めると
冷蔵庫の中の練乳の残りの量が気になり始めるのですが、
世の中のみなさんのおうちもそうらしいのですよ。
そこで、ほかの味や、他の用途を...探しているそうなんです。

その中の一つがプリンであり、チョコ味の練乳であり、
練乳入りのミルク「練乳オレ」だったり、



アイスだったり...




我が家でも練乳なしのみぞれアイスに練乳を足して食べたり、
スティックタイプの宇治金時アイスを食べたりするんですよ。

その宇治金時アイスはバーの先の方にしか練乳がなくて、
残念だなって思ってたのですが、
森永さんでは、中にたっぷり入った練乳バーを出しています。



実は初めて食べました!



実はこれだけ↓種類があったのですが



そんなに何本もは食べられませんでしたよ~。


さてさて...



回りのミルクのところもほんのり練乳の甘さがあるような気がするんだけど
なかはさらに、練乳がトロ~リ♪(ごめんね、私の噛みかけで)



他にも、そのときにはまだ未発売だった冒頭の練乳ヨーグルトを
同じ配合で作って持ってきてくださったのでした。



このヨーグルトは柔らかいんですよ。



表面張力!

逆に、プリンは...ちょっとしっかり目。



当日森永さんでは、色々かけて試食できるように
たくさん用意してくださったのですが
私だと練乳をたっぷりかけるって言ったら



やっぱり普通のフルーツよりは
苺になるなぁ、なんて思いながら、
でも、ホットケーキまでは手が出なかったです。

で、とっても心残りで、おうちでパンケーキを焼いて
家族で食べました。




また、頂いた練乳オレは、
お腹が空いて頭が回らなくなった時に
ちゅうちゅ~。




実は練乳オレって男性に人気だそうなのですが、
会社で、ちょっとミルキーのような甘さの
練乳オレを飲む気持ちがちょっと分かった気がします。

この甘さと香りで甘えられる、っていう感じがするのかなぁ。
ホッとする、というか。



それから私、この間はお砂糖の代わりに練乳でパンを焼きました。



あま~い香りで美味しかったです。
今度は練乳オレを使って焼いてみようかな。


お土産もたくさんいただいて



未だに毎日、とは言わないまでも
ミルクティーに練乳入れたり、
パンにチョコミルクをちょっとかけたりしています。

ところでちょっと意外だったことが一つ...
練乳と言えばあの甘い香りなんだけど、
チョコミルクになるとあの香りがしなくなっちゃう。

でも、小学校の時の給食のチョコスプレッドを思い出しました。


なんだか新しくて、でもとっても懐かしい
そんなブロガーイベントでした。
久しぶりで楽しかったな♪

なんたって食べる事大好きだしね♪

伝えたいことが半分くらいしかみなさんに伝わってないような気もするんだけど
でも、私は練乳のことをいっぱい知ることができたので、
ふと、こんなことに使えるかなぁ~、あれに入れたらどうなるかなぁ、
なんて気がつくと考えたりしています。


森永乳業のみなさん、
AMNのみなさん、ありがとうございました。


Fans:Fans




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私のRSPの必需品 | TOP | タコ焼き大好き!? »

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries |  お出かけ・キャンペーン・探検