久しぶりに「とろ肉3秒炙り」が食べたい!
なんて思って調べてみたら、上野にお店ができてました。
ビルの10階にあるらしいので眺めもよさそう!と期待たっぷりで友人と行ってきました。

ビルの10階のところにUSHIHACHIの看板があります。
ちなみに1階は派手派手しい、ちょっと屋台村のような感じのところです。

エレベーターも最上階を選択。

到着すると、そこはお肉の国でした!
こちらは黒毛和牛A4ランクの希少な雌(メス)牛のみを一頭買いし
無駄なくリーズナブルな価格で提供してくれるお店です。

お肉の熟成中。圧巻です。

まずは「ジントニ」と

「キムチ盛り合わせ」で乾杯♪
キムチは自家製で、白菜キムチ、カクテキ、長芋キムチ、オイキムチと4種類が盛り合わせになっていて、
特に長芋キムチがお気に入りなの。^^
さて、食べたかった「とろ肉3秒炙り」、
お肉メニューで真っ先にオーダー♪

極上ロースの薄切りと、卵の黄味と

一口ごはん。

タレのついたお肉をスタッフさんがさっと炙って下さいます。

その時間3秒ほど!

それを卵の黄身に絡め、

一口ごはんもくるみながらいただきます!
ウマ~イ!これが食べたかったの!
ところで、USHIHACHIはメニューがガラリと変わっていました!

「USHIHACHIポテトサラダ」
半熟に仕上げられたフライドエッグが載り、
混ぜながらいただきます。

とろりとした半熟の黄味でシズル感もたっぷり。
こんなポテサラ珍しいわ。

この日は「シャトーブリアン」があります!と言われ奮発しちゃった...^^;

こちらもスタッフさんが焼いてくださいます。

弱火でじっくりと扱いも丁寧に...でないと崩れてしまうんだそう。

カットしてくださったお肉は

口に入れるとほろりと崩れるほどに柔らかく、

わさびがとても合うお肉です。
もしかしたら歯が要らないお肉と言っていいかも。

ここでドリンクは「丸ごと果実 みかんサワー」

下にはみかんの果実が入り、つぶしながら飲みます。
ほとんどミカンジュースのようで果実感が凄い。
美味しいからクイクイと飲めてしまいます。
新しいメニューの中で気になったのが「女性のためのセレブ盛り」
セレブ盛りってセレブじゃないけど気になる~!って頼んでしまいました。

セレブ盛りの一品目「赤身焼きしゃぶ」

ウチモモとシキンボのところにある赤身のお肉を

スタッフさんがさっと焼いて、

おろしポン酢を塗って

巻いてくださいます。

中を覗くとポン酢おろしがたっぷり!
さっぱりとしていてペロリといただけますよ。

さらに自分たちで焼くお肉たちが到着。
コラーゲンコプチャン
特選三種盛り(日替わりで、この日はウチモモ、リブマキ、サンカクバラ)
厳選和牛の握り(低温調理のレア仕立ての握り)

特に握りは低温調理なのでレア感もあり
タレもよくあっていて美味しかったです!
またコプチャンはプルプルプルンという感じ。
次の日のお肌に効きそうなほどのコラーゲン。
以前から気になっていたカレーメニュー。

「黒毛和牛のひとくちカレー」はちょっと足りないときにちょうどいい量のメニューです。
お肉の旨味がご飯と合わさっていい感じ。^^
〆はやっぱり無視できなかったプリンを。

「なめらか絹ごしプリン」

濃厚でなめらかで、かつシロップは濃すぎない。
これだけをお土産にして帰りたいくらいのプリンは自家製だそう。
毎回忘れずに食べたいくらいです。
今回も外れのない美味しいメニューでした。
そうそう、窓からの風景ですが、こんな感じです。

電車が何本も走り、子どもなら飽きずにずっと眺めているのでは?
いや、鉄道好きなら眺めていたくなりますよね。
店内はテーブル席のみですが、窓際のテーブル以外は駅舎が見えません。
窓際席は激戦と思うので、ぜひ予約をして行かれるといいかなと思います。
焼肉 USHIHACHI(ウシハチ) 上野店
ジャンル:黒毛和牛一頭買い焼肉アクセス:地下鉄銀座線上野駅 9番出口 徒歩2分住所:〒110-0005 東京都台東区上野7-2 FONDES上野10F(地図)姉妹店:焼肉 USHIHACHI(ウシハチ) 武蔵小杉店 | 焼肉 USHIHACHI(ウシハチ) 木場店ネット予約:焼肉 USHIHACHI(ウシハチ) 上野店のコース一覧周辺のお店:
ぐるなび 上野×居酒屋情報掲載日:2018年2月28日
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
なんて思って調べてみたら、上野にお店ができてました。
ビルの10階にあるらしいので眺めもよさそう!と期待たっぷりで友人と行ってきました。

ビルの10階のところにUSHIHACHIの看板があります。
ちなみに1階は派手派手しい、ちょっと屋台村のような感じのところです。

エレベーターも最上階を選択。

到着すると、そこはお肉の国でした!
こちらは黒毛和牛A4ランクの希少な雌(メス)牛のみを一頭買いし
無駄なくリーズナブルな価格で提供してくれるお店です。

お肉の熟成中。圧巻です。

まずは「ジントニ」と

「キムチ盛り合わせ」で乾杯♪
キムチは自家製で、白菜キムチ、カクテキ、長芋キムチ、オイキムチと4種類が盛り合わせになっていて、
特に長芋キムチがお気に入りなの。^^
さて、食べたかった「とろ肉3秒炙り」、
お肉メニューで真っ先にオーダー♪

極上ロースの薄切りと、卵の黄味と

一口ごはん。

タレのついたお肉をスタッフさんがさっと炙って下さいます。

その時間3秒ほど!

それを卵の黄身に絡め、

一口ごはんもくるみながらいただきます!
ウマ~イ!これが食べたかったの!
ところで、USHIHACHIはメニューがガラリと変わっていました!

「USHIHACHIポテトサラダ」
半熟に仕上げられたフライドエッグが載り、
混ぜながらいただきます。

とろりとした半熟の黄味でシズル感もたっぷり。
こんなポテサラ珍しいわ。

この日は「シャトーブリアン」があります!と言われ奮発しちゃった...^^;

こちらもスタッフさんが焼いてくださいます。

弱火でじっくりと扱いも丁寧に...でないと崩れてしまうんだそう。

カットしてくださったお肉は

口に入れるとほろりと崩れるほどに柔らかく、

わさびがとても合うお肉です。
もしかしたら歯が要らないお肉と言っていいかも。

ここでドリンクは「丸ごと果実 みかんサワー」

下にはみかんの果実が入り、つぶしながら飲みます。
ほとんどミカンジュースのようで果実感が凄い。
美味しいからクイクイと飲めてしまいます。
新しいメニューの中で気になったのが「女性のためのセレブ盛り」
セレブ盛りってセレブじゃないけど気になる~!って頼んでしまいました。

セレブ盛りの一品目「赤身焼きしゃぶ」

ウチモモとシキンボのところにある赤身のお肉を

スタッフさんがさっと焼いて、

おろしポン酢を塗って

巻いてくださいます。

中を覗くとポン酢おろしがたっぷり!
さっぱりとしていてペロリといただけますよ。

さらに自分たちで焼くお肉たちが到着。
コラーゲンコプチャン
特選三種盛り(日替わりで、この日はウチモモ、リブマキ、サンカクバラ)
厳選和牛の握り(低温調理のレア仕立ての握り)

特に握りは低温調理なのでレア感もあり
タレもよくあっていて美味しかったです!
またコプチャンはプルプルプルンという感じ。
次の日のお肌に効きそうなほどのコラーゲン。
以前から気になっていたカレーメニュー。

「黒毛和牛のひとくちカレー」はちょっと足りないときにちょうどいい量のメニューです。
お肉の旨味がご飯と合わさっていい感じ。^^
〆はやっぱり無視できなかったプリンを。

「なめらか絹ごしプリン」

濃厚でなめらかで、かつシロップは濃すぎない。
これだけをお土産にして帰りたいくらいのプリンは自家製だそう。
毎回忘れずに食べたいくらいです。
今回も外れのない美味しいメニューでした。
そうそう、窓からの風景ですが、こんな感じです。

電車が何本も走り、子どもなら飽きずにずっと眺めているのでは?
いや、鉄道好きなら眺めていたくなりますよね。
店内はテーブル席のみですが、窓際のテーブル以外は駅舎が見えません。
窓際席は激戦と思うので、ぜひ予約をして行かれるといいかなと思います。
焼肉 USHIHACHI(ウシハチ) 上野店


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


