goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

森永乳業presentsちょりママさんとはじめよう!毎日をおいしくヘルシーに♪ (1)

2014-04-02 |  お出かけ・キャンペーン・探検
先日行われた森永乳業さんのイベントに、
ミルリンれん乳アンバサダーとして参加しました。

今回は男性のMCさん、レシピブログの会員でもある「クック井上」さんでした。



今回のメインはヨーグルトですが、
れん乳も使うんですよ。
イチゴやかき氷以外の使い方ですね。^^



会場の脇にいつも一列にテーブルが置いてあるのですが、
今回は森永乳業さんの製品がずらり。
真ん中のビヒダスヨーグルト、でかっ!



れん乳のレシピ本↑は持っていましたが、
クリープのレシピ本は知らなかった~。

森永乳業の社員さんによる、
森永乳業の歴史や、ビヒダスヨーグルトについての説明。

そう、実は以前参加したイベントのレポートでもご報告しているように
森永乳業さんは「れん乳を作る会社」から会社の歴史が始まっているのです。



今は牛乳やマウントレーニアなどの飲料、
チーズやクリープ、それから、健康食品などの製品を提供しています。



そして、ビフィズス菌の研究は40年も前から行っており、
日本で一番最初に乳製品にビフィズス菌を加えたものを発売したそうです。



ところでそのビフィズス菌のなかでもBB536はヒト由来なので、
食すると、もともとヒトの持っているBB536を増やしてあげることに繋がるとか。

また、パッケージの変遷↓を見たら、記憶にあるものもちらほら...



そして現在発売されているもの↑はみなさんご存知ですよね。^^

ところで、森永乳業さんは
『ワンスプーンプロジェクト』を行っているそうです。



ビフィズス菌はおなかのなかに一定量を
ずっととどめることはできないので、
毎日摂り続けるのがいいのですって。



せっかく摂るなら、美味しく使いたいですよね。

さて、長くなったので(2)に続きます。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大袋のスナック菓子を管理する | TOP | 森永乳業presentsちょりママ... »

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries |  お出かけ・キャンペーン・探検