昨日はラグビーワールドカップで日本が負けてしまい、脱力。
これはもしかして横浜で決勝戦!?なんて思って期待が高まってしまったこともあり、余計…ですね。とらたぬになってしまうのはいけませんね。
そんなこんなで(?)娘が仕事から帰宅しても夕ご飯がNo ideaだった今日は、娘にリクエストを聞くと、明日はお休みの日だから外に食べに行ってもいいよ、という誘惑を…。
そこで、猫たちに夕ご飯を出した後、スシローに。家でアプリの「これから行く」ボタンを押して受付。その時には10分待ちでしたが、到着してチェックインしたら20分待ちに!(でもそこまで待ちませんでしたけど)

私もサーモン好きですが、

やっぱり娘には敵わないなぁ。

どでかネタ祭りをしていたので、今回はホタテ。
ほかにびんちょうマグロの大トロとか、生サーモン、今日はちょっと寒く感じたからか肉うどんが食べたくて…

最近ちょっとハマっているカマンベールチーズの天ぷら。
寒いと言いつつ、

「秋の三大味覚パフェ」(要は芋栗南京)を食べちゃいました。
上にはカボチャと栗のアイス。中にはそれぞれ栗やカボチャがところどころに紛れています。

サツマイモは大学芋で。

上から見るとこんな感じ。
一番下にはカボチャプリン入り。
余り大きくはないですが…冷えました。
後で熱いお茶を何杯か飲んでしまいました。

ちなみに娘はレモンシャーベットとカタラーナと2つもデザートを食べていました!!
最近私はだんだん量を食べなくなってきたような…。
美味しいものを食べすぎない、ってことも大事かな。
ところで、旅行明けの今日は朝から宅配便の支度。主人に送るものに加えて、山口にも送らなくてはいけないものが出来て…しまむらへ。
小ぶりで軽くて薄手だけど暖かいフリースのひざ掛けを選びました。
きちんとたたむと宅急便コンパクトのボックスに入りましたので、そのまま一路山口まで運んでもらいます。
ところで宅急便コンパクトは、専用のボックスへ入れて送ります。
発送するには、宅急便コンパクト専用の伝票があって、オンラインで集荷を申し込んでも伝票は手書きしないといけないと思っていました。
でもオンラインで集荷の手続きを進めてみると、電子であて先を作成できることが分かり、以前に送付した時に登録した住所を読み込んでの伝票作成で発送手続きをすすめました。これが出来ると本当に楽です。
そして旅行の後は、家にいた家族の分と、それから旅先での汚れ物のお洗濯が待っていますが…柔軟剤の買い置きがなくなってました!((+_+))
慌ててホームセンターまで。
で、さぁ、いっぱい洗濯するぞ!と意気込んだところで、2回洗濯機を回したところで干すところがなくなり、いったん終了。
母が気に入っている美容院のカット担当の方が今日は出勤しているという情報があったそうで、頼まれて駅の方に送って行きました。思うようにカットしてもらい、ご機嫌で帰ってきました。
諸々、なんだかちょっとずつ中途半端に残っていて、完全に終わったものがないという状況…。
明日は午後取材に出かけるので、雨は続くようなのですが午前中が勝負。ゆっくり寝ていられないですね。
そして、家の外ではしっかりと雨音が聞こえてきます。
こっちで少し余計に降ってもよいから、まだ片付けの終わらない被災地に、余り降らないでくれるといいのですが。
これはもしかして横浜で決勝戦!?なんて思って期待が高まってしまったこともあり、余計…ですね。とらたぬになってしまうのはいけませんね。
そんなこんなで(?)娘が仕事から帰宅しても夕ご飯がNo ideaだった今日は、娘にリクエストを聞くと、明日はお休みの日だから外に食べに行ってもいいよ、という誘惑を…。
そこで、猫たちに夕ご飯を出した後、スシローに。家でアプリの「これから行く」ボタンを押して受付。その時には10分待ちでしたが、到着してチェックインしたら20分待ちに!(でもそこまで待ちませんでしたけど)

私もサーモン好きですが、

やっぱり娘には敵わないなぁ。

どでかネタ祭りをしていたので、今回はホタテ。
ほかにびんちょうマグロの大トロとか、生サーモン、今日はちょっと寒く感じたからか肉うどんが食べたくて…

最近ちょっとハマっているカマンベールチーズの天ぷら。
寒いと言いつつ、

「秋の三大味覚パフェ」(要は芋栗南京)を食べちゃいました。
上にはカボチャと栗のアイス。中にはそれぞれ栗やカボチャがところどころに紛れています。

サツマイモは大学芋で。

上から見るとこんな感じ。
一番下にはカボチャプリン入り。
余り大きくはないですが…冷えました。
後で熱いお茶を何杯か飲んでしまいました。

ちなみに娘はレモンシャーベットとカタラーナと2つもデザートを食べていました!!
最近私はだんだん量を食べなくなってきたような…。
美味しいものを食べすぎない、ってことも大事かな。
ところで、旅行明けの今日は朝から宅配便の支度。主人に送るものに加えて、山口にも送らなくてはいけないものが出来て…しまむらへ。
小ぶりで軽くて薄手だけど暖かいフリースのひざ掛けを選びました。
きちんとたたむと宅急便コンパクトのボックスに入りましたので、そのまま一路山口まで運んでもらいます。
ところで宅急便コンパクトは、専用のボックスへ入れて送ります。
発送するには、宅急便コンパクト専用の伝票があって、オンラインで集荷を申し込んでも伝票は手書きしないといけないと思っていました。
でもオンラインで集荷の手続きを進めてみると、電子であて先を作成できることが分かり、以前に送付した時に登録した住所を読み込んでの伝票作成で発送手続きをすすめました。これが出来ると本当に楽です。
そして旅行の後は、家にいた家族の分と、それから旅先での汚れ物のお洗濯が待っていますが…柔軟剤の買い置きがなくなってました!((+_+))
慌ててホームセンターまで。
で、さぁ、いっぱい洗濯するぞ!と意気込んだところで、2回洗濯機を回したところで干すところがなくなり、いったん終了。
母が気に入っている美容院のカット担当の方が今日は出勤しているという情報があったそうで、頼まれて駅の方に送って行きました。思うようにカットしてもらい、ご機嫌で帰ってきました。
諸々、なんだかちょっとずつ中途半端に残っていて、完全に終わったものがないという状況…。
明日は午後取材に出かけるので、雨は続くようなのですが午前中が勝負。ゆっくり寝ていられないですね。
そして、家の外ではしっかりと雨音が聞こえてきます。
こっちで少し余計に降ってもよいから、まだ片付けの終わらない被災地に、余り降らないでくれるといいのですが。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング