Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

あの薬がなくてもSaikiがあるさ...かな? ~Saiki治療クリーム(小林製薬)~

2018-01-03 |  *RSP*
皮膚の乾燥に効くクリーム「Saiki治療クリーム(小林製薬)」を第60回RSPでご紹介いただきました。



治療クリームというだけあってお薬なんですが、皮膚の乾燥を治してくれるんだそうです。



化粧品は薬ではありませんから限度がありますけど、
Saikiは効能・効果が謳われています。

<効くのはこんな症状>
乾皮症、小児の乾燥性皮ふ、手指の荒れ、手足のひび・あかぎれ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、
しもやけ(ただれを除く)、打身・ねんざ後のはれ・筋肉痛・関節痛、きず・やけどのあとの皮ふのしこり
・つっぱり(顔面を除く)

どんな成分が効くのかというと、



特にヘパリン類似物質なんだそうです。
私にとってはあまり耳慣れない成分なんですが、



今まで使われてきている成分なんですね。



さらに、医薬品として
ヘパリン類似物質とグリチルリチン酸二カリウム・アラントインの組み合わせ
で配合したのは日本初!



深層から乾燥を治してくれるそうです。

だから、


  ↓

  ↓


ちゃんとSaikiでケアをするとこんなに状態がよくなるんですね。(@_@;)ビックリ



肌の保水力も改善するそうなので、
気になる箇所がある方は化粧水などと併用して使用を検討してもいいかも~ですね。

ちなみにヒルドイドを美容目的のローションとして使用する方がいるそうなのです。
ちょっとした社会問題になっているそうです。
美容目的のために医療保険を使う形になっていて試算すると93億円とか!!
それをほかの人も負担させられているわけですからいけませんいけません!

それならこのSaikiを使った方がよいなぁ、と思った次第。



実際このクリームは30gたっぷり入って1700円ですが



チューブは樹脂チューブなので使い勝手がよく、



クリームは細く出るので、本当に必要なところだけに出して擦り込むことができます。



ひびとかあかぎれなどができてしまったところには
染みこむ感があるので、特にいいのでは~と思います。

ヘパリン類似物質はヒルドイドと同じ濃度配合されているそうです。

本当にアトピーなどで困っている方はお医者さんでヒルドイドを。
でも、一時的な乾燥などで困っているときにはぜひSaikiを♪
薬ですから、その症状に合わせたものを使いましょうね(^^)v


#RSP60 #サンプル百貨店 #小林製薬 #saiki治療クリーム



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« T錠の「T」はトラネキサム酸... | TOP | 一定に放出される二酸化塩素... »

Recent Entries |  *RSP*