goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

寒いけど時間がない日の「海苔と卵のとろみスープ」by ポントクック 和風あんかけの素

2019-03-26 |  おうちごはん
終了予定が読めない用事が一つ入ると、早く終わった時にはそれでいいけど、
想定よりも遅くなると、家族のご飯の時間に間に合わせるために
何かを削るのか、それとも便利なものを使うのか...となったら後者を選びますよね。



先日試食会に参加して、6種類のポントクックをお土産にいただきました。

お料理ってリズムみたいなところがあって、
次に何をして、アレしてコレしてというところを覚えると手際が良くなるんですよね。

先日は実際のデモンストレーションを見てきたので、
どんな手順で進めるかは材料次第で簡単に頭の中で組み立てられるようになります。

この日はお弁当を購入。でも汁物が付かないお店だったので、
帰宅してみんなが部屋着に着替えている間に汁物を作ります。
おまけにめっちゃ寒かったのでとろみが付いた汁物がいいなと思った次第。



この日のポントクックは「和風あんかけの素」



裏には揚げ出汁豆腐のつくり方が載っていました。



ボックスの中には4個ずつ2シートの8個のキューブ入り。
このキューブ1個が一人分の目安で、300mlのお湯と一緒に調理する感じですが
汁物にするには400mlのお湯を使います。



水を400ml、沸騰させたら火を止めて



キューブ1個分をin



写真を撮っている間にとろけてきました!



混ぜながら溶かしてから火を点け、沸騰して2~3分経ったところで



溶きたまご1個を入れ、



海苔をパラリ...



あら、海苔がいい色になってよかったわ♪



ということで、我が家薄味なのでこのままで満足な味。
あっという間に出来上がっちゃいました♪

用意したのは鍋と水とポントクックと卵と海苔。
いい塩梅にとろみがついて、アツアツ!
美味しくできました(*´▽`*)

江崎グリコ様のプロモーションに参加中です。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川口市青木町平和公園のアン... | TOP | 養命酒製造 「養命酒製造 甘... »

Recent Entries |  おうちごはん