今日は区内全域の町内会に班回覧してもらうための書類の印刷でした!
あらかじめ13日頃までに書類を区役所で登録、そして印刷して町内会ごとに分けて袋詰め、20日頃の決まったスケジュール内で、区役所の決まったところに持って行き、町内会ごとに仕分けし、各町内へ配達してもらいます。
今日は10時半過ぎごろ印刷室に到着。事務局からラベルを受け取り、封筒に貼り、その後原稿を持って再度印刷室へ。
各町内ごとの班数に+1枚でリソグラフで印刷をかけ、合計3809枚。
町内会には番号が振ってあり、その順番で仕分けをするとのことでしたので、その番号を崩さないように印刷物をできた順から詰めていきます。
13時過ぎには出来上がり、あとは会員向けにちょっとだけ違うものを会員数分印刷し、地区ごとのフォルダに入れ、終了。
あとは明日、11時ごろに区役所に持って行き、町内会ごとの仕分けのボックスに入れます。
町内会ごとの配布システムってこうなっているんですね。今回初めて仕分けの部屋に入ります。
ちなみに、今回も一人で作業。もう一人書記さんいるんですが、ちょっと遠いのと、あと、作業の種類があまりないので、教えながら、話をしながらだと印刷数を間違えたりしてしまいそうで怖かったので、一人で作業させてもらいました。
作業自体は大変ではなく、いつもの数倍ボリュームがあるだけなんですよ。
ただ、やったことがない人には、例えばワードで書類を作るにしろ、リソグラフで印刷するにしろ、それから、エクセルで名簿を作るにしろ、大変なんですよね。
会社で各部署にPCが設置される、個人のPCを会社で使うなら半額補助します、なんていうタイミングで入社して初のボーナスで購入したアップルのMacを使い始め、そのうちWindows3.1から95、98、…Win7にWin10と使っているので、え~と、もう30年近く!?PCも何台使ってきたことやら…
部署のIT担当にもなり、まだサーバーは各部署1台の時代だったので、サーバーの会社にサーバー管理の勉強にも通いました。初級のシスアドをとったのは、まだ娘が1歳にならない頃です。甲種の危険物取扱者試験とか覚えることが多くてすごく大変でしたから、それから比べると超楽勝な資格試験でした。
エクセルもワードもスクールには通っていないので、難解な関数は組めませんけど~( *´艸`)
PCを買い換えるたびに、毎回これが最後?とも思いますが、結局そうではなく、ガッツリ使って…スペックが不足するようになって処理しきれなくなり次のPCへ…となってきましたが、そろそろ終わりに近づくんでしょうか…それとも次のOSへ?
さぁ、数年後どうなっているかしら。
でも、まずは明日の11時に区役所、を忘れないようにしないと!
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング