臨床心理士の第一歩

2015年に臨床心理士(CP)試験に,2018年に公認心理師試験に合格しました。もうすぐ68歳。CP5年目の更新年です。

参考書1

2012-10-12 18:27:39 | 大学院受験
辞典、参考書類は、ほんとにたくさん買ってしまった。
こんなに買って落ちたらどうしよう、
なんてちょっと頭をかすめたりしたなー

図書館でも随分借りた。

どうしても持っていたほうがいいものは、
心理学辞典』有斐閣

『キーワードコレクション心理学』新曜社私はこちらを使ったが(中古で605円ですって。Amazonの中古はかなりきれいだから安心です)、今見たら改訂版が出てるね。

『心理学 改訂版 (キーワードコレクション) 』新曜社高いけれど、やはりこちらがほしいかな。

どちらにしても、このどちらか、概論には外せないと思う。
とてもいい。

有名な『心理学』東京大学出版会は、いま第4版が出ている。ただ2,520円という値段を考えると、まあなくてもいいかなという気はするが…
私は2版を中古で買い、それなりに役立った。
2版が名著だと言われていたらしい。

『心理臨床大事典』培風館 これはバイブルと言われているが、なにしろ29,900円という価格にはなかなか手が出ない。読み物としても面白いし、ためになる。
たいていの図書館にあるので、熟考してください。

臨床心理学分野の用語を覚えるための手短な的確な参考書が少ないように感じたが、手短に覚えようとするのが無理なのかもしれない。

『臨床心理学キーワード』 (有斐閣双書―KEYWORD SERIES)
これは適当に短くまとまっていていい。ちょっと古い感じはするが。著者のお一人坂野 雄二さんは、認知行動療法で著名な方。


心理学マニュアル 質問紙法
鎌原 雅彦 (著), 大野木 裕明 (著), 宮下 一博 (著), 中沢 潤 (著)
北大路書房 1,575円

私はAmazonの中古で680円のものを買ったが、
状態がとても良く、全く開いてさえいないようだった。
質問紙法の基本を抑えるのに役立つ

参考書は山のようにあるので、すこしずつ紹介します。
まずは心理学概論(神経系、心理学の歴史、感覚・知覚、学習、記憶、
言語・思考、動機づけ・行動、感情・性格、知能といったもの)
を覚えていくといいかと思う。
あとは、まずは概論の授業でも扱われるが、発達心理学と、臨床心理学。

特に臨床心理学がメインになる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。