pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

不明だったドライバーをあてる。(Panasonic Let's note CF-C1B)

2022-05-21 00:09:13 | Weblog
ようやくすっきりしました・・・。

2台目のC1Bを入手していろいろと苦労。
前の記事を見てガチャガチャやっていたら、ドライバが全部あたりました。
おお、これは1台目でやってみなきゃ。

まずはこのような感じ。

「PCIシリアルポート」と「不明なデバイス」が残っています。

「PCIシリアルポート」の正体はこちら。
CF-B10C、B10D、S10C、S10D、N10C、N10D、J10S、J10R、J10D、C1Bシリーズ用ME ドライバー(Win7 64bit用):
導入済みドライバー | パナソニック パソコンサポート
me_7.1.10.1065_j10s10n10j10c1b10_222_w732w764_d110345.exe


「不明なデバイス」の正体はこちら。
CF-C1Bシリーズ用タブレットボタン ドライバー(Win7 64bit用):
導入済みドライバー | パナソニック パソコンサポート
meitbtn_2.2.1000.0_j10s10n10j10c1b10_222_w764_d100615d110677.exe


はい、これですべて完了です。

ちょっと長かったな。
でも、ずっと気になっていたのでよかったです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つい、いつものくせで・・・。(Panasonic Let's note CF-C1B その2)

2022-05-20 01:16:48 | Weblog
重いんだから持ち運ばないって!

いつもの店その3にて。
今日は久々にJunkPCを購入。CF-C1Bです。これで2台目。お値段は4,400円の1,000円引き。

これ、今普通に電源ついていますが、ラベル上は通電NG、起動NGのお品物でした。
おそらく、お店側で通電確認するときに、定格容量の少ないACアダプタを使ったんじゃないかな。
自分が動作確認するときは、電源を入れる前に少しだけ充電してから試しました。

これを買った目的はもう一つありまして。

なんと、本体裏側にハンドストラップがついています。これ、なかなかないんですよね。
バッテリーは気持ち程度持ちます。二つのスロットのうち、一つはウエイトセーバーが入っていました。

家に持って帰るのは重くて大変でした。
帰宅後、Win11をインストール。USBのデバイスが一つ不明の表示。でも、ドライバがないのでそのまま。

でかいの買っちゃったけど・・・まぁ、いいか。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

久々の定番モデル。(lenovo ThinkPad X240 その2)

2022-05-19 00:12:03 | Weblog
結局、手配したX250用パッドは保守部品化しました・・・。

つい先ほどのこと。
娘が使っているノートPCが無線LANにつながらないということで、久々にX250を触ってきました。
原因はルーター側にあって、ルーターの再起動ですべて解決。

それがきっかけで、引っ張り出してきました。

こちらはX240。でも、タッチパッドはX250用。

これが使いやすいんですよ。クリックボタン分離タイプが。

入手した当初はパッドが効かなくて、結局はフレキシブルケーブルの問題だったわけですが、おかげで海外手配の部品は使うことなく残ってしまいました。もう1台のX240は純正状態をキープ。よって、保守部品化です。
アイソレーションタイプなのに十分なキーストローク。やっぱりいいね。

これで重量がもう少し軽かったらなぁ・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

2in1再び。(NEC VersaPro VK23TG-U)

2022-05-18 00:30:00 | Weblog
たしかにこんなのも持ってたね・・・。

自宅にて。
先日、在庫機のバッテリー充電を行っていましたが、その中で見過ごしていたもの。
NECのVK23TG-Uです。

パームレストに貼付されているシールで、「あ、第6世代のCPUだった」と驚いていました。
CPUにCoreーi5-6200Uを搭載し、オンボードRAMが8GB。しかもタッチパネルでくるりんこします。

重量769g。もう十分すぎるでしょ。
画面がでかいのもヨシ。13.3型ワイドTFTカラーIPS方式液晶でフルHD:1,920×1,080ドットの表示が可能。
当時のお値段12,800円には訳アリ。バッテリーとM.2スロットが死んでいました。
バッテリーは9,000円前後で互換品に交換、M.2スロットはピンをぎゅうぎゅう押して使えるように。
(今思うと、よくそんな修理の発想が出てきたなと思う。)

通勤時に携帯しているPCはCF-SZ5ですが、特に問題なければ、これ使ってもいいね。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

久々のチープカシオ。(CASIO MW-240-1B2JH)

2022-05-17 00:10:36 | Weblog
これ、ほしかったのよ・・・。

いつもとは違うリサイクルショップにて。
そこに行くと、まずはJunkの時計コーナーを見るのですが、そこで見つけて即購入。
CASIOのMW-240です。いわゆる「チープカシオ」。お値段はなんと550円。

これ、少し前に若者がつけていたチープカシオ「MQ-24」シリーズより一回り大きいサイズ。
なかなかJunkでは見ないんですよ。


手持ちのMQ-24(左)との比較。
※MW-240の風防を磨いた後の写真です。

詳細は以下を参照のこと。


(結果を先に見せてしまいましたが、)今回のチプカシ、風防(プラ製)が傷だらけ。


磨きました。
2000番の耐水ペーパーで磨いた後、粗目のコンパウンドでごしごし。最後はガラス用の鏡面仕上げコンパウンドで磨いておしまい。

深い傷が3か所ほど残っていますが、やりすぎるのもよくないので、この程度で。
まぁ、十分でしょう。

さて、いつ着けようかな・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本当に貼り直しはできるのか。(100円ショップの液晶保護ガラス)

2022-05-16 00:05:22 | Weblog
正直、驚きました・・・。

先日、iPhone7のバッテリー交換を行いましたが、その作業中に吸盤を使って液晶ディスプレイを引っ張ることがあり、その時に貼り付けていた液晶保護ガラスがはがれてしまいました。
バッテリー交換後は新しい液晶保護ガラスを貼り付け、はがれてしまった方は捨てずにその辺に放置していました。
よって、貼り付け面はほこりでいっぱい。でも、1週間くらいしか使っていないので、ほとんどキズはありません。

さて、ここからが今日のお話。
液晶保護ガラスの多くはパッケージ表面に「貼り直し可能」と書いてあります。
これ、想定しているのは、
「貼り付け作業の際にちょっとずれちゃったから、一回はがしてもう一度貼り直そう」
とか、
「小さなほこりが入ったから、少しはがしてほこり取りテープで取ってからもう一度貼ろう」
など、いわゆる「貼り付け直後の微修正」だと思うのですが、
「一度貼り付けてしばらく使い、いったんはがして、しばらく放置してほこりがたくさんついた場合」
これで貼り直しができるかどうか試してみました。

結果から言いますと、ばっちり貼り直しできました。

※Kindle FireHDX7に、iPhone7用のガラスを貼ってます。
 真ん中あたりのは気泡か水の残り。ジワーっと押し出したらなくなりました。
 右下は最初にiPhoneにこのガラスを貼り付けたときに、ほこりがちょっと入ったので一度はがしています。
 その時のわずかなゆがみかな。

やり方としては以下のとおり。
1.まずは、表面と裏面(貼り付け面)をきちんと認識する。
  触ってみて少しべたついた感じの方が貼り付け面。
2.水で、貼り付け面をよく洗い、ついているほこりをきれいに洗い流す。
 (洗剤は使いませんでした。水洗いだけ。)
3.洗い終わったらガラスを少し振って、だいたいでいいので付着している水を切る。
 (この時、布で拭き取ったりしない。また、保護ガラスに付いた水はきれいに取り除く必要はない。)
4.水がついたままでいいので、保護ガラスを液晶面に貼り付け、上からやわらかい布などを使って、ジワーっと空気(気泡)や水を抜く。

これだけ。(なにかを見たわけではなく、我流ですのでお気を付けください。)
その昔、ぺたぺたくっつくおもちゃの取扱説明書に「ほこりがついて粘着力が弱まったら、水できれいに洗うと粘着力が戻ります」ってのが書いてあって、それと同じようなものじゃないかな・・・と思って試してみました。
コツは「きれいに洗う」こと。ほこりが残っていたら、気泡が残る元ですし。

それにしても、あれだけほこりまみれだったのに、洗っただけでこんなにきれいに貼り直しができるとは思っていなかったのでびっくりです。
自分でバッテリー交換する時は、保護ガラスを買い直す必要はないかも・・・と思いました。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いよいよMNPか?(Rakuten UN-LIMIT VI)

2022-05-15 01:41:39 | Weblog
今は少しだけ「待ち」?

金曜日。
Rakuten UN-LIMIT VIの0円廃止には「いよいよそうなったか」の感が。


1年間使い放題の後、1GBまで無料の従量制(段階制?)になっても無料通話可能端末として持ち続けていましたが、そのメリットもなくなるのことから、真剣にMNP先を探すこととなりました。
とはいっても、基本料0円のところを探すのではなく、今の電話番号で他社にMNPして、ついでに端末を安く買おうと考えています。
正直に言うと新しめのiPhoneが欲しいところですが、3月末に実施していたような破格のセールなんてやっていませんし。

あわててMNP番号を取得したものの、なかなかいいプランが見つかりません。
実はもしかすると楽天モバイルの解約者をターゲットにしたセールをやったりしないかな・・・とちょっと期待していて、良さそうなプランが見つけられなければ、あと1~2週間ほどMNPするのを待ってみようかなと思っています。

それにしても、0円プランがなくなるのは非常に残念です。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

少し気になって。(Dell Inspiron11 3148)

2022-05-14 01:05:33 | Weblog
出してきました。

昨年の6月に購入したものの、メンテナンスが終わってからほとんど使ってなかったことを思い出し、あわてて出してきました。
Inspiron11です。


これ、液晶ディスプレイぐるりんモデルでして、今まであまりやったことがなかったので挑戦。

おお、サイトでよく見かける2in1です・・・。

タッチパネル仕様なこともありちょっと重いのですが、これはこれで便利。
気になっていたバッテリーは、ありがたいことにほとんど放電されていませんでした。

重いのを我慢すれば、十分カフェでも使えるデザイン。
Core i3モデルなところもバリバリ高性能じゃないところがまたかわいくて。
使い道を検討中・・・まぁ、外でPCを使うときは、ほとんどがこのブログの記事を書いているときだったりします。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

クリックボタンの有無。(TOSHIBA dynabook R63/P)

2022-05-13 03:09:09 | Weblog
考えている以上に影響が大・・・。

先週の土曜日。
格納庫のR63シリーズならびにZ30-Aを出してきて、順番に充電していました。
その流れから、この1週間ほどR63/Pを使って記事を書いています。


いつ使っても、何度使っても、自分の中では「完成度が高いPC」と感じているR63系。使っていて非常に心地よいです。
しかしながらR63/Pに関しては1点だけ不満が。独立したクリックボタンがないのです。

感覚として、ThinkPad 240に似ているかも。
R63/Pのタッチパッドは感度も悪くないのですけれど、この独立したクリックボタンがないことが不便。

特に、ペイントによる写真のサイズダウンやトリミングなど。縮小や切り取る範囲を設定するときなど、同一パッド上で複数の指を使ってのポインタ操作しにくいのです。これ、結構なストレス。
クリックボタンが独立しているだけで、操作ミスが格段に減ります。デザイン的にはボタンがないほうがすっきりしてていいのですけどね。

使い慣れるとそう感じなくなってくるのかなぁ・・・試しにもう1週間ほど続けて使ってみようかな。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

完全ワイヤレス(その6)。(GUULUT Model A8)

2022-05-12 02:47:04 | Weblog
いろいろあるんだなぁ・・・。

久々のリサイクルショップにて。
いつものコンテナをガサゴソ。すると、やや大ぶりのケースに入ったワイヤレスイヤホンを発見。
完全に放電しており動作確認できない状況だけれども、時間がなかったのでとりあえず購入。
お値段は330円とまたしても激安。

こちらです。
充電クレードルのデザインがなんとも古い感じがしますが・・・。
充電クレードルのバッテリー残量が表示され、イヤホンを格納すると自動的に充電開始。
充電中は左右のインジケータが発光します。

イヤホンを取り出したところ。

イヤホン本体も少し大ぶり。イヤーチップはすこし小さめでした。
クレードル右側面にmicroUSB端子があり、こちらはクレードルを充電する際に用います。

左側面。今回購入に至った主な要素がこちらに。

こちらにUSBのType-Aのコネクタが。
あれ、これってもしかして・・・。

どうやら、容量3,500mAhのモバイルバッテリーとしても使えるようです。
こんなのもあるのか。

ネットで調べると、おそらくこれかな?というようなのが出てきました(Amazonより)。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%902022%E5%B9%B4%E9%9D%A9%E6%96%B0%E6%94%B9%E8%89%AF%E7%89%88%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%80%91Bluetooth-Bluetooth5-0-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-Hi-FiCVC8-0%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-LED%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA/dp/B09V7PLWHC/ref%3Dbmx_dp_bc6zl9lo_sccl_4_8/358-8279939-9690526?pd_rd_w=lhTf5&pf_rd_p=8a57ca45-fb21-4c3a-8a8a-1f3041206442&pf_rd_r=6XZ86Y3BYTK7HCDBD84V&pd_rd_r=f564fbbb-549d-4424-abef-da4c896e391b&pd_rd_wg=2GFLt&pd_rd_i=B09V7PLWHC&psc=1

これと同じものであったなら、いろいろと機能がありそうです。
*Bluetooth 5.0+EDR搭載
*最大5時間、ケース込で200時間の連続再生
*13mmダイナミックドライバー&AACコーデック搭載
*高感度MEMSマイク
*CVC8.0ノイズキャンセリング機能
日本語が少しあやしいですが・・・。

タッチセンサー式で、再生開始・停止と1曲すすむ・もどるはなんとなくわかりましたが、そのほかの操作が不明。
取扱説明書を探さなくては。

肝心の音なんですが、これがそんなに悪くないんですよ。
帰宅時の電車内で使っていましたけど、音のこもりもなく、普通。
イヤーチップが合っていなかったのか、少し長い時間つけると耳が痛くなったので、帰宅後にいつものSONY製チップに付け替えたところ、俄然音がよくなりました。というか、密着度が高まり、低音域がよく出るようになりました。

充電クレードルをモバイルバッテリーとして使えるのは、ちょっとうれしいかも。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!