あっちゃ~、やらかした!
本日、楽しみにしていたVK19のバッテリーが到着しました。
早速交換だぁ~・・・って、本体から取り出して見たところ・・・。

・・・大きさが違う!コネクタも違う!
うわ、型番間違えた!やっちゃった~。
注文したのはPC-VP-BP95。でも、本当はPC-VP-BP86でなきゃだめ。
まいったなぁ・・・。
いやまてよ、形状が似ているから、ガワを切り取って、コネクタ付け替えればいけるんじゃね?
作業開始です。まずはセルを覆っている黒テープをはがします。

その後、両サイドのセルを囲っているプラケースを全撤去。
なんとかPC本体に収まるようになって、さぁ、コネクタを付け替えようとして、愕然となりました。

結線されてる本数が違う!両サイドの赤2本、黒2本はいいとして、中の本数がBP95の方が1本多い。
ああ、もうだめ。詰みです。
両サイドのセルが裸のBP95は、静かに袋に戻されました。
肝心のBP86を改めてネットで探すと、かなりの高額(1万円以上)。
これを手に入れてまで復活させようとは思わないので、VK19はいったんここで終了。
まぁ、BP95は新品バッテリですから、適合するPCが手に入ったら、少し補強してから乗せ換えることにしましょう。
え、次はそれ狙い?
にほんブログ村

本日、楽しみにしていたVK19のバッテリーが到着しました。
早速交換だぁ~・・・って、本体から取り出して見たところ・・・。

・・・大きさが違う!コネクタも違う!
うわ、型番間違えた!やっちゃった~。
注文したのはPC-VP-BP95。でも、本当はPC-VP-BP86でなきゃだめ。
まいったなぁ・・・。
いやまてよ、形状が似ているから、ガワを切り取って、コネクタ付け替えればいけるんじゃね?
作業開始です。まずはセルを覆っている黒テープをはがします。

その後、両サイドのセルを囲っているプラケースを全撤去。
なんとかPC本体に収まるようになって、さぁ、コネクタを付け替えようとして、愕然となりました。

結線されてる本数が違う!両サイドの赤2本、黒2本はいいとして、中の本数がBP95の方が1本多い。
ああ、もうだめ。詰みです。
両サイドのセルが裸のBP95は、静かに袋に戻されました。
肝心のBP86を改めてネットで探すと、かなりの高額(1万円以上)。
これを手に入れてまで復活させようとは思わないので、VK19はいったんここで終了。
まぁ、BP95は新品バッテリですから、適合するPCが手に入ったら、少し補強してから乗せ換えることにしましょう。
え、次はそれ狙い?


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます