公園を散歩しながら、会場まで歩きます。
気温が上がって 春めいています。
桜並木は、未だ蕾だけど、週末には見頃になりそう。
⇒ 開花宣言ですよ~ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
会場には、懐かしいメンバーもいて 楽しいおしゃべり。
水彩画、それぞれ個性がでています!



フェイクスイーツ展 美味しそう!

バードカービング展 写真よりリアルでいいなぁ!

めも:2014/03/25 CX2 で撮影
地球の生物多様性を伝えるフォト・ジャーナリストとして、ナショナル ジオグラフィック誌を代表するネイチャー写真家として、世界で活躍するティム・レイマン。
本展のテーマは、美しく、ユニークな生態で知られる"極楽鳥"です。ティム・レイマンが10年来取り組み、世界で初めて撮影に成功した全39種のスチル写真をはじめ、今年新たにオーストラリアロケを敢行し、EOS-1D Cで撮影した高精細な4K映像作品、その4K映像からの切出し作品などを展示。多彩な表現方法によって、写真・映像の明日に触れることができる企画展です。
宮崎アニメから大王烏賊まで音楽で彩る作曲家・久石譲と、世界の名だたる美術館やトップブランドから引っ張りだこのデザイナー吉岡徳仁。音と形をめぐる刺激的対話。
久石を夜の美術館ツアーに招いた吉岡。展覧会場には180万本のストローや、歌手の一青窈が“おいしそう”と表現した「パンの椅子」など、驚きの世界が待ち受ける。描くのではなく「育てる」絵画とは? 驚異の発想力の秘密を探る。久石は「風立ちぬ」「崖の上のャjョ」「小さいおうち」など話題作の舞台裏を明かす。感動を生み出す久石マジックの秘密はどこにあるのか? 「映画の中で最も嘘くさいのが音楽」と言う真意とは。
【出演】作曲家…久石譲,デザイナー…吉岡徳仁,映画監督…山田洋次,歌手…一青窈,【語り】吉田羊,六角精児
人気の高い酒井抱一の「夏秋草図屏風」や、平安時代の和様の名品「和漢朗詠集(益田本)」、中国・五代~宋時代の美しい「二菩薩立像幡」など、2週間限定で展示します。