引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※ウルトラブック欲しい

2013年07月31日 | PCハードとデジタル機器
2011/12/9 記 2012/9/4、2013/07/31 追記

今新しいPCは、「ウルトラブック」 kirakira

 → Ultrabook - Wikipedia

薄型軽量でバッテリー駆動時間が長く、持ち運びに適している。
液晶ディスプレイのサイズは 13.3型ワイドが主流。
 解像度は、A4ノートなどと同じ1366×768ドット。
通信機能は 無線LANの他に、BluetoothやモバイルWiMAX。

さらに、ウルトラブックの魅力は、これまでにない起動時間の早さ!
SSDを搭載した製品は、持ち運びにはうってつけ。
通常の作業はもちろん、折りたたんだ休止状態からの復帰も素早く動作します。
14サイズでも、コンパクト設計でモバイルにも適したものもあります!

 gamaguchi5 その上、従来のモバイルノートよりお値段、安いようです! 

 ウルトラブック ちょっと、欲しくなってきました!! symbol4

light 注意点としては、
モバイルノートやA4ノートと比べると 拡張性が低い場合があります。
あらかじめ、必須の端子の有無などを確認しましょう!


・ 東芝 モバイルパソコン dynabook R632(Office Home and Business搭載) PR63228GMHS

・ acer ノートPC 13.3インチ Corei3-2377M 4GB 500GB Win7HP64bit ゴールド S3-391-H34D

・ Lenovo IdeaPad U300sシリーズ LED バックライト付 13.3型 HD液晶 1080-75J グラファイトグレー

・ ASUS UX31Eシリーズ 13.3型液晶 SSD256GB シルバー UX31E-RY256

・ ソニー(VAIO) VAIO Tシリーズ(13.3型ワイド) 119 W7H 64/Ci5/4G/500G+32G/WLAN/Office/シルバー SVT13119FJS

・ 富士通 LIFEBOOK UH75/J サテンレッド (FMVU75JR)

・ HP ウルトラブック HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4 C7D62PA-AAAA (2012年秋冬モデル・ブラック/シルバー)

・ オンキヨー Ultrabook ウルトラブック CPU:intel 超低電圧版Corei7-2637M メモリ4GB 128GB SSD 14型ワイド液晶 DR6A-US31C7B Officeセット構成モデル

これからも続々登場しそう!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012/9/4 
最近は、WiMAXモバイルルーターとウルトラブックのセットが人気!
ルーターなら、複数台つなぐことができますし!



日比谷公園の夏の鳥

2013年07月18日 | 野鳥のいる風景
2013/7/18 日比谷公園へ

出迎えてくれたのは、アオサギと亀。







そして、噴水のペリカン。


睡蓮が咲いています。


前方をひょこひょこヒラヒラ
若いハクセキレイでしょうか。
ふわ~っとした羽が、かわいい。












緑に囲まれた公園内を歩いていくと、
モミジの緑の先に噴水のある雲形池。



噴水のツルとドバド


鶴の吐く水が夕日にキラキラ輝いています。


めも:2013/07/18 CX2 で撮影

植物の写真はこちらを見てね。
 ⇒ 20130718_日比谷公園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


※※ファインバーグ・コレクション展へ

2013年07月16日 | アートを見に行こう!
ファインバーグ・コレクション展 ― 江戸絵画の奇跡 ―
江戸東京博物館 5月21日(日)~7月15日(月・祝)

暑いしどうしようかと迷っていたら、友人の「よかったよ!」との声。
終了間近の7/14(日)午後、急いで行きました。
会場は大勢の人で混雑、超人気なんですね。

お目当ては、浮世絵の女性の髪型
というのも、先日参加したイベントとその後読んだ本で、
江戸女性の髪型について色々知ったばかり。

菱川師宣の「花見遊楽・吉原風俗図屏風」(17世紀)は、もうめまいがする!? ほどいろんな髪型・衣装の人びとが描かれています。
まだ1600年代だからか、結いあげていない女性も多い。

蹄斎北馬の「かるた遊び図」(19世紀)は見飽きることがないです。
花魁の高々とゆった髪と二枚の櫛やべっ甲のかんざし、
赤い飾りをつけた可愛らしい禿の髪など、
   ずっと見ていたい・・・。
というわけで、フリアフォルダーを買ってしまいました。(*^_^*)♪

これまでなにげに見ていた昔の日本人の髪型や衣装がとっても新鮮に感じられ、これからも浮世絵を見るのが楽しみです。
 ⇒ Myブログ:江戸人展と化粧・髪結いイベントに行く

もう一つのお目当ては、鈴木其一の絵です。
酒井抱一、鈴木其一の絵はわりとたくさんありました。
なかでも NHK 日曜美術館で 紹介された絵のうち、鈴木其一の「群鶴図屏風」が展示されています。
残念なことに、会場は混んでいて見る人は絵にへばりついています~。
少し離れて構図の妙味を味わいたかったけれど、それはムリでした。
またチャンスがあれば、ゆっくり見たいな。

 → 7月7日アメリカを魅了した“江戸の朝顔” ~江戸琳派の異才・鈴木其一~ 日曜美術館



※※映画「偽りの人生」を見る

2013年07月10日 | シネマ・フリーク
2013年7月12日公開 の映画
  偽りの人生

 ヴィゴ・モーテンセンが一卵性双生児に扮した戦慄のサスペンス。

7/17 TOHOシネマズ シャンテで見ました。
 面白さがジーンとあとから効いてくる心に残るいい映画でした。

派手なアクション映画を見慣れているので 戦慄のサスペンスというには地味です。
それに主人公が 犯罪や謎に挑むとか、被害者を助けるために懸命になるとかの一直線的なストーリーでなく、そこがまたリアルで面白い。

舞台はアルゼンチン、それも辺鄙な島。住人はみな顔見知りや幼馴染。
入れ替わった人生のためには、ウソで身を固めるしか無い・・・。

  あの目が見るものをとらえて離さない。

主人公は現状に不満を持って、「隣の方が良く見える」的に別の人生を選ぶが、もっとひどい現実に直面する。
そして、『自分らしい真実の人生』を生き直したかったはずが、『偽りに満ちた人生』になってしまう。
 それでも、充実した時を過ごせたのかもしれない。

「ロード・オブ・ザ・リング」のアラゴルン役で、脚光を浴びたヴィゴ・モーテンセン
アラゴルン (Aragorn) / 人間
長い間放浪していたが“旅の仲間”のひとりとなる。たくましく、無骨であり、幾多の危機を卓越した剣術で切り開く、旅の仲間のリーダー的存在。人間の王国で滅びた北方の王国のドゥネダインの流れをくむ。イシルドゥアの末裔。

映画の後は、日比谷公園へ
 ⇒ 日比谷公園の夏の鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ 20130718_日比谷公園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」



※※無線マウスに買い換えました

2013年07月08日 | PCハードとデジタル機器
マウスのお世話にならない日はありません。 ham symbol5 cat symbol6

タッチパッドでもいいようなものの、やはりスムーズな操作ではマウスにかないませんね。

このところメインマシンのマウスのスクロールが、うまく動きません。
少しでも調子が悪くギクシャクしたり重くなると 途端に手に負担がかかります。
思い通りいかないので、イライラ。効率ダウン。

別なのと取り替えよう! とうちの中を探すと・・・
 トラックボール式から光学式マウス、PS/2やUSBのマウス。
 大きいのや小さいのなど、さながら本物のネズミのように!?
 ham 引出しを開けると潜んでいます。

でも、この際ずっと欲しかった無線タイプを買うことにしました。
これまでは電池の消耗が悪いなど 知人の評判が悪く敬遠していました。
更に、すぐどこへやったか見つからなくなる~~、なんて話も ase

大丈夫、PC周りは整理整頓、こまめな電源 ON/OFFすればいいんです。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013/7/8
★ 購入したのは、
LOGICOOL ワイヤレスマウス M185 レッド M185RD

光学式ワイヤレスマウス 3ボタン(USB)
「Nanoレシーバー(超小型レシーバー採用)」、
「より長い電池寿命(単三1本)」が特長。
 ON/OFFスイッチと 
 スマートスリープモード採用の省電力設計で、
 最大12ヶ月間電池交換が不要です。
 3年間の無償保証付
 マウス裏にレシーバーを入れて持ち運びできる。


さぁ、使ってみましょう!
「超小型のワイヤレスレシーバーをパソコンに差し込むだけで確実に接続できます。」
ということですが・・・。

ノートPC(Windows7)に初めて接続したときは、なかなか認識せず、
何度もドライバーのインストールを繰り返している。
電池が悪いのかと入れ替えたりしたが動かない。 !!(>д<)ノ
裏が赤く光らないのは普段はいいのだけど、トラブル時はチェックできなくてもどかしい。
PCを再起動したらOK。 (*^_^*)♪

次に、デスクトップPC (WindowsXP)では、即OK。

電池がどのくらい持つのか、
ON・OFFスイッチをこまめに切らなくてはいけないのか、
スマートスリープモードの機能が何なのかいまいちわからない・・・。
試しに、そのまま使って様子を見よう。
エネループ電池も使えるそうです。

 → マウス (コンピュータ) - Wikipedia