引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

4/26 憧れの鏑木清方展へ

2022年04月30日 | アートを見に行こう!
★ 東京国立近代美術館 2022.3.18 ~ 5.8

企画展 没後50年 鏑木清方展

三部作をはじめとする109件の日本画作品で構成する清方の大規模な回顧展



2022/4/26 行きました。ステキでした。

前々から気になっていた 鏑木清方の展覧会。
憧れの 《築地明石町》を是非見たいと思っていたのですが、桜の頃は人が多いんじゃないかとか、今日は寒い、今日は雨と、なかなかチャンスがなくて・・・。
4/26(火)夜の「ぶらぶら美術・博物館 - BS日テレ」で放送されると、一気に観客が増えるかも! というわけで、その日の午後小雨の合間を縫ってでかけました。

会場は、並ぶことなくチケットが買え、ロッカーに荷物も入れられる程度の人で、会場内は落ち着いた雰囲気。ゆっくり見ることができました。
和服の女性も数人いらして、絵の雰囲気に溶け込んでいます。 うらやまし~い。

展示の最初は、日常生活が細かく描かれたスケッチ風のイキイキとした絵です。
明治の人たちの暮らしぶり、見れば見れほど発見がありそう。
そして、お目当ての 三部作が凛と並んでいます。
やっぱり、黒い衣装に憂いを帯びながらもキリッと振り返る女性を描いた《築地明石町》、最高です。
鏑木清方は、明治時代が好きで その時代を描き続けた画家ですが、
私には、夜会巻きのこの女性は、「大正」を具現しているように見えます。

鏑木清方は、歌舞伎や小説に造詣が深く、絵には多くの意味が込められているそうです。
樋口一葉の『たけくらべ』『にごりえ』『十三夜』、泉鏡花の作品、歌舞伎などをもっと知れば、絵の世界が広がることでしょう!

その夜見たTV「ぶらぶら美術・博物館 - BS日テレ」に登場された学芸員さんは、それは楽しそうに作品について語るのですが、とても語り尽くせないようでした。
録画をじっくり見直して、もう一度会場へ行きたいです!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2019年11月17日 行きました!

★ 東京国立近代美術館 11月1日 ~12月15日
 鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開
 東京神田に生まれ、挿絵画家として画業をスタートさせた鏑木清方(1878-1972)は、美人画で上村松園と並び称された日本画家です。
今年、当館では、清方の代表作として知られながら、1975(昭和50)年以来所在不明であった《築地明石町》と、あわせて三部作となる《新富町》《浜町河岸》の3点を新しく収蔵しました。
これを記念し、三部作のお披露目と、所蔵の清方作品をあわせた特別展示をおこないます。
小規模ですが、重要文化財《三遊亭円朝像》や12幅対の《明治風俗十二ヶ月》など、粒よりの名作が並ぶ贅沢な展示です。

美しく情緒豊かな女性たち。 さり気なく書かれた江戸~明治時代の風物や暮らし。
美しい絵は、何度見ても見飽きない。ステキな展覧会でした。


 → 鏑木清方の本

   

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

じつは、以前(2017年) 鎌倉の 鎌倉市鏑木清方記念美術館 に 友人と行ったのですが・・・。
 ⇒ Myブログ:6/6 友人と鎌倉プチ旅行

 

もう一度行きたいと思ううちに、コロナ禍になって、残念。

参考
・ 「ぶらぶら美術・博物館 - BS日テレ」2022年04月26日 放送
  #405 東京国立近代美術館「没後50年 鏑木清方展」
   〜幻の最高傑作が揃い踏み!“美人画”に込められた温かいまなざし〜

・ 樋口一葉 - Wikipedia 1872年5月2日(明治5年3月25日)- 1896年(明治29年)11月23日

・ 泉鏡花 - Wikipedia 1873年(明治6年)11月4日 - 1939年(昭和14年)9月7日

・ 鏑木清方 - Wikipedia 1878年(明治11年)8月31日 - 1972年(昭和47年)3月2日
 

三菱一号館美術館「上野リチ展」へ 

2022年04月30日 | アートを見に行こう!
★ 三菱一号館美術館 2022年2月18日(金)~ 5月15日(日)

 【公式】上野リチ展:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー

2022/04/28 行きました。


三菱一号館美術館に着きました。


カワイイ 「上野リチ展」


中は混んでるかしら?
チケットを買うのに 入場制限で 少し待たされました。
(中は、撮影できません。)

場所によっては意外と混んでいて、なんだかねぇ~って感じ。
そういうところは、スルーして スッキリしているところから 見ていきます。

カラフルなデザイン画がたくさんあって見応えがあります。
デザイン画から作られたものも展示してあります。
テキスタイルの布地。 おしゃれな小箱やカップ、バッグなど。
ほっそりして色がきれいなワイングラスが、ステキでした。

リチさんの妹さんの作品がよかった。
あと、いいなと思った絵が全部 リチさん以外の人だったので、ちょっとガックリ。

色見本のような作品もあったりして、デザインを学ぶ人にはとても参考になりそう。
色も形もバランスも、いくら学んでも尽きることがない~。 

窓に面した通路で、建物外壁を パ・チ・リ


撮影コーナー で パ・チ・リ


グッズ売り場には可愛い物がいっぱい! 欲しかったけれど混んでいたのでさっと眺めて スルー。 

外は、気持ちが良いです。 中庭が素晴らしい。 マロニエが咲いていましたよ!



めも:2022/04/28 SW001SH で撮影


参考
・ Wikipedia 上野リチ・リックス1893年6月1日 - 1967年 
ウィーンに生まれ、ウィーン工房の一員としてテキスタイル・陶器・ガラス・七宝図案など幅広いジャンルで活躍。
そのプリント図案は「リックス文様」とも呼ばれ高い評価を得た。
1925年、日本人建築家・上野伊三郎との結婚を機に京都へ移住。
戦後は京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)で教鞭をとったほか、インターナショナルデザイン研究所を設立して後進の育成にも尽力した。 
 
参考
・ 100年前に来日した女性デザイナーのファンタジーな世界 2022/03/19 ~ 千代田区観光協会
 

2022年 春に行きたいイベントと映画

2022年04月29日 | イベント情報
  2022年 春に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!


2022/3/3 記、3/30、4/26 追記

春に行きたいイベントは!

新型コロナウイルスの影響で、2020年2月からすっかり外出を控えています。

ちょっと気になるイベントもあるので、メモ代わりに書いておきます。

お出かけの際は、場所や経路をよく調べて、マスクをして安全に気をつけて下さい。

   一日も早く 平穏な日々が戻りますように!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

★ 東京国立近代美術館 2022.3.18 ~ 5.8
 企画展 没後50年 鏑木清方展
 三部作をはじめとする109件の日本画作品で構成する清方の大規模な回顧展
4/26 行きました。 ステキでした。
大好きな《築地明石町》など、ゆっくり堪能できました。
樋口一葉、泉鏡花などの小説を読んでいると、絵をもっと楽しそうです。


★ たばこと塩の博物館 2022年2月26日(土)~ 5月15日(日)
「丸山コレクション 西アジア遊牧民の染織 塩袋と伝統のギャッベ展」

こちらも見てね
 ⇒ Myブログ:2017/2/19 「塩袋と旅するじゅうたん展と塩の講座へ」


★ 三菱一号館美術館 2022年2月18日(金)~ 5月15日(日)
 【公式】上野リチ展:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー
2022/04/28 行きました。 入場制限で少し待たされました。入ってからは混んでいました。
カラフルなデザイン画がたくさんあって見応えがあります。ワイングラスがステキでした。

★ サントリー美術館 2022年 1月26日(水)~3月27日(日)
 御大典記念 特別展 よみがえる正倉院宝物 ―再現模造にみる天平の技―

こちらも見てね ⇒ Myブログ:2019/10/30「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」に行く


★ 松岡美術館 2022.01.26~ 2022.04.17
 再開記念展 松岡コレクションの真髄

こちらも見てね ⇒ Myブログ:松岡美術館再開と2010年からの思い出

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

春に行きたい映画は!
 ( → ぴあ映画生活(終了) ・ 映画.com ・ Yahoo!映画

2022/4/14 ショック! 
ここで映画情報にリンクしていたお気に入りの映画情報サイトが終了しました。
映画公開日の日付をクリックしても、今後は虚しいばかり・・・。(ToT)
気を取り直して、「映画.com」にリンクを修正しました。

『ぴあ映画生活』は2022年3月末をもって終了いたしました。
長きに渡りご愛顧賜り、誠にありがとうございました。
スタッフ一同感謝しております。
映画情報は引き続き、『ぴあエンタメ情報』にてご利用いただけます。
https://lp.p.pia.jp


映画館は、すこしづつ平常に戻っています。
見に行きたいけれど、やっぱり躊躇してしまう・・・。

footmarkfootmark ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 2022年7月29日(金)公開 
『ジュラシック』シリーズ待望の完結編となるアドベンチャー大作。
恐竜たちが世界へ放たれ、人類と恐竜が共存せざるを得なくなった世界を描く。
コリン・トレヴォロウ監督のもと、クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワードが続投する他、『ジュラシック・パーク』のローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、サム・ニールらが共演している。


elephant animal4 SING/シング:ネクストステージ  2022年3月18日(金)公開  TOHOシネマズ 日比谷 
 音楽やダンスがGOOD!
 マシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーンらが声優を務めた、ミュージカルアニメーションの続編。
 引退状態にある伝説のロック歌手、クレイ・キャロウェイを自分たちのショーに出演させようと奮闘する、バスターたちの活躍を描く。

You Tube 『SING/シング:ネクストステージ』本予告|日本語吹替キャスト完全版


symbol4 ゴヤの名画と優しい泥棒 2022年2月25日(金)公開 TOHOシネマズ 日比谷
 ロンドン・ナショナル・ギャラリーで1961年に起きた、ゴヤの『ウェリントン公爵』盗難事件を題材にしたコメディドラマ。
 60歳のタクシー運転手が、BBCの受信料無料を求め起こした事件と、その裏にあったもうひとつの真相を描く。
 監督は、ロジャー・ミッシェル。出演はジム・ブロードベント、ヘレン・ミレン、フィオン・ホワイトヘッドら。

You Tube 2/25公開 映画『ゴヤの名画と優しい泥棒』本予告


tennis ドリームプラン 2022年2月23日(水)公開 丸の内ピカデリー
テニス選手のビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を育てた父親の実話を基にした、家族ドラマ。
テニス未経験ながら、独学で“ドリームプラン”なる計画書を作成し、娘たちをプロテニス選手に育てようとする父親の苦難と奮闘を描く。
『幸せのちから』のウィル・スミスがこの父親を熱演し、レイナルド・マーカス・グリーン監督がメガホンをとった。

You Tube 映画『ドリームプラン』日本版予告 2022年2月23日(水・祝)公開


shoe ウエスト・サイド・ストーリー 2022年2月11日(金)公開 TOHOシネマズ 日比谷
ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド物語』 を、巨匠スティーヴン・スピルバーグが映画化。
1957年のニューヨークを舞台に、敵対するふたつの非行グループの闘争の中で生まれる許されざる恋を描き出す。

You Tube 映画『ウエスト・サイド・ストーリー』本予告「Tonight(トゥナイト)」編 2022年2月11日(祝・金)公開

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

春に見た映画

kirakira ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 2022年4月8日(金) 
『ファンタスティック・ビースト』シリーズの第3弾となるファンタジー。ニュートが仲間たちと共に、グリンデルバルドに挑む様とダンブルドア先生の過去が描かれる。脚本はシリーズ原作者のJ.K.ローリング。監督はデヴィッド・イェーツ。出演はエディ・レッドメイン、ジュード・ロウ、エズラ・ミラー、ダン・フォグラー、アリソン・スドルら。

You Tube 映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』本予告 2022年4月8日(金)公開

4/15 見ました。 面白かった。

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本とDVDなど  
⇒ 映画の原作・関連本 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ タグ:映画 ~ Myブクログ:自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
⇒ カテゴリー:映画 ~ Myブクログ:パそぼの2つめの本棚

 「ぐるっとパス」で、遊ぼう!

行きました。
 ⇒ Myブログ:2019秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2018秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2018初夏 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2017秋~冬 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2016秋~冬 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2016夏 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2016冬から春 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2015秋「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2013秋「ぐるっとパス」を満喫
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2012/10/13~12/12

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

・ TOHOシネマズ 日比谷、シャンテ
・ TOHOシネマズ 新宿 ・ TOHOシネマズ 日本橋
 ・ TOHOシネマズ上野 ・ TOHOシネマズ六本木
 ラージスクリーン「TCX」、革新的なシネマ音響「ドルビーアトモス」

・ 丸の内ピカデリー
・ ヒューマントラストシネマ有楽町

今週TV放映予定の映画

東京の美術館&博物館情報/レッツエンジョイ東京
 
TV 美術番組
・ NHK 「日曜美術館」
・ BS日テレ 「ぶらぶら美術・博物館」
・ テレビ東京、BS テレ東 「新美の巨人たち~」 


※※NetGalley 2019に試し、活用!

2022年04月20日 | Webサービスを使う・遊ぶ
2022/04/20 追記
NetGalley  (ネットギャリー) のサービスは、すごく気に入っています。
登録以来、たくさんのゲラ本を 読ませていただいています。
なるだけ、レビューは書くようにしているのだけれど、追いつかなくて!
NetGalley で 電子版を読んだのをきっかけに、紙の本を読むこともあります。

レビューを書いて、紙の本のプレゼントに当選こともあるんですよ!

読んだ本は、こちらを見てね。
Netgalleyで読んだ本のこと ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2019/2/28 記
ブクログのキャンペーンで NetGalley のことを知りました。
NetGalley (ネットギャリー) とは「発売前の作品」が読めるサービスです。
会員登録後「その作品を読みたい!」とリクエストを出して、出版社から承認をもらえれば、発売前の「ゲラ」の電子版が読むことができます。
「ゲラ(Galley)」とは、本を作る工程で作家さんや編集者さんが内容をチェックするために、原稿を本のページレイアウトに落とし込んだもののこと。
製本される直前の「試し刷り」のため、出版関係者以外は通常読むことができません。

それが、NetGalleyの会員になれば発売前の「ゲラ」を読むことができます!
「本好き」にはたまらないサービスですね。しかも無料なんです!

早速 会員登録しました!
すぐに読める本をリクエストして 使ってみます。

・ スマートフォン
スマホに アプリ「Bluefire Reader」を インストールし、「Adobe IDとPW」を入力。
これで準備完了。
ブラウザで「 NetGalley 会員の本棚」の読みたい本の画面を開き「ダウンロード」。
「Bluefire Reader」で閲覧。

・ パソコン
「Adobe Digital Editions3.0」を インストールし、「Adobe IDとPW」を入力。
これで準備完了。
ブラウザで「 NetGalley 会員の本棚」の読みたい本の画面を開き「ダウンロード」。
「Adobe Digital Editions3.0」で閲覧。



読書までの準備

リクエスト承認までの間に、読書環境を整えましょう。
「ゲラ」は紙ではなく電子データで閲覧する形なので、ほんの少しだけ準備が必要になります。
あなたのお手持ちのスマホ、もしくはパソコンで本が読めるようにアプリのダウンロードしてください。
またセキュリティ認証用のIDを開設する必要があります。準備は簡単です。3分くらいで整います!

NetGalleyではスマホ、タブレットでは「Bluefire Reader」を推奨しています。
またパソコンでは「Adobe Digital Editions 3.0」を推奨しています
(いずれも無料でダウンロードできます)。
ダウンロードが終わったら、セキュリティ認証のために「Adobe ID」が必要になります。
持っていない方は新規で取得できます(こちらも登録無料です)。

「Bluefire Reader」ダウンロード: Androidはこちら / iOSはこちら
「Adobe Digital Editions3.0」のダウンロード:Windows / Mac ともにこちらから
「Adobe ID」の取得:こちらから


※※この本おすすめ、「パソコン入門5冊分!」

2022年04月17日 | パそぼでレッスン

  『この本おすすめ、「パソコン入門5冊分!」』

2022年4月17日 本記事は、こちらに 引っ越しました。

 ⇒ ※この本おすすめ、「パソコン入門5冊分! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」




2011/10/20 記 2012/9/4 ~ 2014/06/21 ~ 2020/06/04 ~ 追記

就活に パソコン必須と言われた高齢者の方が、あとりえに。
Windows10の基本とワード・エクセルができるようになりたいとのことです。
頑張って!!

beginner パソコン超入門のあとりえの生徒さん向けに、よさそうな本を見つけました。

一般に、入門書といっても、だんだん読み進んでいくと、 
今すぐ使わなくてもいいような難しいことまで書いてある解説書が多いですね。
読者には、どこが必須で、どこからはパスしてもいいかわからず、挫折感を味わうこともありそうです。

以前は、パソコンに付属の説明書が、この役目を担っていたようですが、
あまり活用されないためか、今はPC内の電子マニュアルになっています。
超入門の方には マウスクリックもままならず、敷居が高いかも・・・。

やはり紙の本で 必要なことがわかりやすく書いてあるのが、お奨めです。

パソコン入門5冊分! (1冊で5冊分の働き!)

パソコン & Windows10、Windows8.1 
インターネット、メール、Word、Excel のそれぞれについて、
まず最初に覚えておきたい知識や操作を解説した入門書。

他にもたくさんの本が出ています。 → パソコン入門

(人気定番記事)ninkiteiban