goo blog サービス終了のお知らせ 

引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

2012 秋から冬に行きたいイベントと映画

2012年12月20日 | イベント情報
  2012秋から冬に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2012/11/8 記、12/20 追記

秋から冬に行ったイベント

・ 尊厳の芸術展 -The Art of Gaman- NHK公式ホームページ
会期: 2012年11月3日(土•祝)- 12月9日(日) 月曜休館
午前10時 - 午後5時 (入館は午後4時30分まで)
会場: 東京藝術大学大学美術館 観覧料: 無料
12/7 行きました。 感動! ⇒ Myブログ

item8 松岡美術館 「カラフル」
 2012年10月3日(水)~12月19日(水) 月曜休館
12/5 行きました 良かった! ⇒ Myブログ

clover 国立科学博物館附属自然教育園
12/5 行きました。 良かった! ⇒ Myブログ

medamayaki 美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年
  2012.10.16~2013.1.14 東京国立近代美術館 → 60周年記念事業について
12/1 行きました。楽しかった! ⇒ Myブログ

soccerball アクセサリーミュージアム
 9月13日(木) ~ 12月4日(火)定休日 月曜日、日曜日(第4・5)
 企画展 Vol.11 「歴史を見てきたボタンたち~精巧・華麗・ャbプ~」展
11/18 行きました。 予想以上に面白かった。 ⇒ Myブログ

piyo 鳥類の多様性 ~ 日本の鳥類研究の歴史と成果
 2012年10月6日(土)~12月9日(日) 国立科学博物館(上野)
11/20 行きました。 ⇒ Myブログ

animal7 elephant piyo 11/20 動物園にも行きました。
 Myブログ ⇒ 鳥たち ⇒ パンダなど

ham 空想動物の世界展 古代オリエント博物館
 2012年9月15日(土)~ 11月11日(日)
11/7 行きました。 よかった! ⇒ Myブログ

piyo 「ジャパン・バード・フェスティバル」 11月3日(土)~4日(日) 
 毎年秋に千葉県我孫子市で行われている日本最大級の鳥と触れ合うイベント
11/4 行きました! ⇒ Myブログ

ring 国立新美術館 開館5周年 リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝
 2012年10月3日(水)~ 12月23日(日・祝) → Wikipedia
10/13、10/26 行きました。 面白かった。 ⇒ Myブログ

sakura 武蔵野市立吉祥寺美術館
 企画展示室 深沢紅子展 野の花によせて
 9月15日(土)?1月4日(日)
10/16 行きました。 他の展示もあわせて鑑賞。すごくよかった。 

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

秋から冬に見た映画
 ( → 映画.com ・ ぴあ映画生活 ・ Yahoo!映画

『2013年3月31日(日)をもって、「goo映画」は主要コンテンツの提供を終了』 とのこと。 
 この記事のリンクが一部、リンク切れになるかもしれませんがご了承ください。)


dog6 フランケンウィニー 3D 2012年12月15日公開 TOHOシネマズ 日劇
 ティム・バートン伝説的名作を長編映画化
12/19 見ました。 モノクロがお洒落で良かった!

footmark2 ホビット 思いがけない冒険 2012年12月14日公開 TOHO渋谷
トールキン「指輪物語」前日譚を描く。
「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督が、同シリーズの60年前を舞台にした小説を映画化するファンタジー 3部作 第1弾。
 読んだ本 ⇒ トールキン関連 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
12/14 見ました! 3D良かった! ⇒ Myブログ

砂漠でサーモン・フィッシング 2012年12月8日公開 新宿ピカデリー
『スラムドッグ$ミリオネア』の脚本家と、『ギルバート・グレイプ』の監督が贈る、信じる力を取り戻す旅。
12/12 見ました。すごくよかった! ⇒ Myブログ

cherry シルク・ドゥ・ソレイユ 3D 彼方からの物語 2012年11月9日公開 TOHOシネマズ有楽座
 さぁ、シルク・ドゥ・ソレイユの世界へ ジェームズ・キャメロンがプロデュース。
12/4 みました。 まぁまぁ ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本はこちら
 ⇒ タグ:映画 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ タグ:映画 36冊 ~ Myブクログ 「パそぼの2つめの本棚」
 ⇒ タグ:映画 76冊 ~ Myブクログ 「文学・歴史:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「kinohondanaの本棚」
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「ぐるっとパス」で、遊ぼう!
 ⇒ Myブログ:「2012秋のぐるっとパスで行った所」

 → 東京・ミュージアム ぐるっとパス2012 ガイド
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2012/10/13~12/12
 → My Map≠` ・ My Map≠a

・ 有楽町・日比谷 (日劇/有楽座/スカラ座・みゆき座/シャンテ)
 


2012年秋のぐるっとパスで行った所

2012年12月11日 | イベント情報

2012秋のぐるっとパス metro symbol5

インターネットミュージアム ぐるっとパス2012 ガイド

どこに行こうかな!? 面白そうなのは、どれ!!

あらかじめ 特におもしろそうなイベントをリストアップ。
12/12までに、それらはすべて見ることができて、芸術の秋 満喫!
個別に 詳細を書きましたので、リンクをたどって見てくださいね。

企画展 から

item8 松岡美術館   カラフル
 2012年10月3日(水)~12月19日(水)〒108-0071 東京都港区白金台5-12-6
 一般 800円 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
12/5 行きました ⇒ Myブログ

clover 国立科学博物館附属自然教育園 一般 ¥300
12/5 行きました。 ⇒ Myブログ

piyo 鳥類の多様性 ~ 日本の鳥類研究の歴史と成果
 2012年10月6日(土)~12月9日(日) 国立科学博物館(上野)
 常設展示 普通入館者一般・大学生600円 月曜休館 
11/20 行きました。 ⇒ Myブログ

animal7 elephant piyo 11/20 動物園にも行きました。

soccerball アクセサリーミュージアム
 9月13日(木) ~ 12月4日(火)定休日 月曜日、日曜日(第4・5)
 企画展 Vol.11 「歴史を見てきたボタンたち~精巧・華麗・ャbプ~」展
 東急東横線 祐天寺  徒歩5分  一般:1000円
11/18 行きました。 予想以上に面白かった。 ⇒ Myブログ

ham 空想動物の世界展 古代オリエント博物館  会期中無休
 2012年9月15日(土)~ 11月11日(日)  入館料:一般 800円
11/7 行きました。 よかった! ⇒ Myブログ

sakura 武蔵野市立吉祥寺美術館
 企画展示室 深沢紅子展 野の花によせて
 9月15日(土)?1月4日(日)  入館料 ・・・ 100円 が無料!
10/16 行きました。他の展示もあわせて鑑賞。すごくよかった。 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

特別展 から

こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:2012秋に行きたい  イベント&映画情報 と レポート!

ring 国立新美術館 開館5周年 リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝
 2012年10月3日(水)~ 12月23日(日・祝) → Wikipedia
 1,500円 (100円引き) 定期休館日:毎週火曜
10/13、10/26 行きました。 面白かった。 ⇒ Myブログ

cloud  【特別展】メトロャ潟^ン美術館展 大地、海、空―4000年の美への旅
 2012年10月6日~ 2013年1月4日 東京都美術館(上野)
 一般 1,600円 (100円引き)
 ※ 毎月第3水曜日はシルバーデー、65歳以上の方は無料
 ※ 毎月第3土曜・翌日曜は親子ふれあいデー

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「ぐるっとパス」にこだわらず、いい美術館・博物館めぐりをしたいな!

利用したいワンデーパス

metro 都営地下鉄「秋」「冬」のワンデーパス 大人:500円
平成24年9月15日(土)から平成24年11月25日(日)までの土曜日、日曜日、祝日
平成24年12月15日(土)から平成25年1月27日(日)までの土曜日、日曜日、祝日
及び 平成24年12月31日(月)から平成25年1月4日(金)までの毎日


2012秋に行きたい  イベント&映画情報 と レポート!

2012年10月30日 | イベント情報
  2012秋に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2012/9/1 記 10/26 追記

秋に行ったイベントは!

kirakira2 国立天文台特別公開 三鷹・星と宇宙の日2012 → 特設サイト
  10月26日(金)~10月27日(土) 国立天文台 三鷹キャンパス
10/27 行きました、面白かった。 ⇒ Myブログ

ring 国立新美術館 開館5周年 リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝
  2012年10月3日(水)~ 12月23日(日・祝) → Wikipedia
10/13、10/26 行きました。面白かった。 ⇒ Myブログ


    参考 → 東京の美術館

終了した主なイベント

・ 「マウリッツハイス美術館展」 2012/6/30~9/17 東京都美術館
フェルメールの最高傑作といわれる「真珠の耳飾りの少女」(1665年頃)が来日し公開です。
「真珠の耳飾りの少女」は、東京から神戸へと旅立ちました。
 light 詳細はこちら ⇒ Myブログ:「マウリッツハイス美術館展」でフェルメールを見よう

・ 「ベルリン国立美術館展~学べるヨーロッパ美術の400年~」
 2012年6月13日(水)~9月17日 国立西洋美術館
 こちらの注目の展示は「真珠の首飾りの少女」
参考 弐代目・青い日記帳

・ 世界最大 恐竜王国2012 7/21~9/23 幕張メッセ 国際展示場
 light 詳細はこちら ⇒ Myブログ:恐竜王国2012 行きたい!

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

秋に見た映画
 ( → 映画.com ・ ぴあ映画生活 ・ Yahoo!映画

見ました。最高♪ METライブビューイング
9/20 METオペラ「ロデリンダ」を観る
9/15 METオペラ「エルナーニ」を観る
9/13 METオペラ「アンナ・ボレーナ」を観る
9/10 「エンチャンテッド・アイランド 魔法の島」を観る

 light 詳細はこちら ⇒ Myブログ:METライブビューイングを見よう

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本はこちら
 ⇒ タグ:映画 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ タグ:映画 36冊 ~ Myブクログ 「パそぼの2つめの本棚」
 ⇒ タグ:映画 76冊 ~ Myブクログ 「文学・歴史:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「kinohondanaの本棚」
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「ぐるっとパス」で、遊ぼう!
 ⇒ Myブログ:「2012秋のぐるっとパス予定」
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2012/10/13~12/12

 → 東京・ミュージアム ぐるっとパス2012 - インターネットミュージアム
 → My Map≠` ・ My Map≠a

・ 有楽町・日比谷 (日劇/有楽座/スカラ座・みゆき座/シャンテ)


2012夏に行きたい  イベント&映画情報 と レポート!

2012年08月30日 | イベント情報
  2012夏に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2012/7/1 記 8/29 追記

ロンドンオリンピック2012 盛り上がりましたね。
2012年7月27日~8月13日 ロンドンオリンピック
 → Myブログ:ロンドン五輪 2012

ロンドンパラリンピック 2012年8月29日~9月9日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

夏に行ったイベントは!

・ 東京国立近代美術館 → 60周年記念事業について
  吉川霊華展 近代にうまれた線の探究者 2012.6.12~7.29
7/25 行きました。よかった。

・ フェルメール 光の王国展 フェルメール・センター銀座 Vermeer Center Ginza 1/20-7/22 (※ 8月26日(日)まで会期延長)
  福岡伸一 監修  フェルメール全37点のリ・クリエイト作品を一堂に展示。
緊急告知!アンコール企画展「フェルメール 光の王国展2」特別開催
   2012年9月5日(水)~11月30日(金)
5/5 行きました。よかった! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

夏に見た映画
 ( → 映画.com ・ ぴあ映画生活 ・ Yahoo!映画

『2013年3月31日(日)をもって、「goo映画」は主要コンテンツの提供を終了』 とのこと。)

dokuro プロメテウス 2012年8月24日公開
リドリー・スコットが挑む“人類の起源”
9/29 見ました。全くつまらなかった。

explosion トータル・リコール 2012年8月10日公開
シュワルツェネッガー主演で大ヒットを記録した映画が、
コリン・ファレル主演のSFアクション超大作として、更なる進化を遂げて甦った。
8/15 行きました。 面白かった。もう一度見たい!

animal2 ダークナイト ライジング 2012年7月28日公開 丸の内ピカデリー1
クリストファー・ノーラン監督×バッドマンシリーズ ダークナイト最終章。
8/8 見ました! すごくよかった!

bunnygirl メリダとおそろしの森 3D [2012年7月21日公開] TOHO日劇
ディズニー/ピクサーが、初の人間の少女を主人公に贈る神秘に満ちた愛と戦いのドラマ。
8/1 みました。よかった!

okan ローマ法王の休日 2012年7月21日公開 TOHOシネマズシャンテ
法王選挙を題材にしたハートフル・コメディー。ヴァチカンの様子が垣間見えるのも興味深い。
7/25 みました。イマイチ・・・。

atari アメイジング・スパイダーマン 3D [2012年6月30日公開] TOHOシネマズ 日劇 他
 アンドリュー・ガーフィールドを主役に迎え、新しい「スパイダーマン」、始動!
7/11 見ました。 すごく面白かった!

beer ラム・ダイアリー [2012年6月30日公開] 新宿ピカデリー ・ TOHOシネマズ錦糸町 他
ジョニー・デップが敬愛するアメリカ人ジャーナリスト、故ハンター・S・トンプソンを素顔で描く。
7/4 見ました。 面白かった! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本はこちら 
タグ:映画 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ タグ:映画 36冊 ~ Myブクログ 「パそぼの2つめの本棚」
 ⇒ タグ:映画 76冊 ~ Myブクログ 「文学・歴史:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「kinohondanaの本棚」
 


2012年春~初夏に行きたいイベントと映画

2012年06月30日 | イベント情報
  2012春~初夏に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2012/4/23 記 5/22~6/30 追記

春~初夏に行ったイベントは!

・ フェルメール 光の王国展 フェルメール・センター銀座 Vermeer Center Ginza 1/20-7/22
  福岡伸一 監修  フェルメール全37点のリ・クリエイト作品を一堂に展示。
5/5 行きました。よかった! ⇒ Myブログ


春~初夏に見た映画

apple スノーホワイト 2012年6月15日公開
 白雪姫の伝説に予想外の新展開を注ぎ込むアクション・アドベンチャー
 悪魔の女王には、オスカー女優のシャーリーズ・セロン。
6/20 見ました。 予想以上の面白さ! ⇒ Myブログ

moon ミッドナイト・イン・パリ [2012年5月26日公開] 丸の内ピカデリー2
真夜中のパリで20年代にタイムトリップ
6/13 見ました。よかった。 ⇒ Myブログ

animal9 ダーク・シャドウ [2012年5月19日公開] 丸の内ルーブル
 人気TVドラマをデップ×バートンで映画化!
5/23 見ました。イマイチ ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本はこちら
 ⇒ タグ:映画 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ タグ:映画 36冊 ~ Myブクログ 「パそぼの2つめの本棚」
 ⇒ タグ:映画 76冊 ~ Myブクログ 「文学・歴史:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「kinohondanaの本棚」