goo blog サービス終了のお知らせ 

引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

2018春に行きたいイベントと映画

2018年05月25日 | イベント情報
  2018 春に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2018/3/1 記 5/25 追記

春に行ったイベント

 出光美術館 4月21日(土)~6月10日(日)
 宋磁 ―神秘のやきもの
 約40年ぶりの開催!中国陶磁の神髄・宋磁。
 優雅な美、また親しみ溢れる多様な「宋磁」の世界を、宋時代前後のやきものの様相とあわせてご紹介。
5/24 行きました。よかった。

 国立科学博物館 3月13日(火)~6月17日(日) 金・土は20時まで
 人体―神秘への挑戦―
5/16 行きました。面白かった!

・ FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア) 写真歴史博物館 六本木ミッドタウン
 写真歴史博物館
 企画写真展 「昭和が生んだ写真・怪物 時代を語る林忠彦の仕事」
 第1部 4/1(日)~5/31(木)・  第2部 6/1(金)~7/31(火)
 4/18 雨の中、行きました。 よかった!

・  国立新美術館 2月14日(水)~5月7日(月)
 至上の印象派展 ビュールレ・コレクション  展覧会ホームページ
 4/18 雨の中、行きました。 よかった!

・ 菊池寛実記念 智美術館 12月16日(土)~ 2018年3月18日(日) 休館日:月曜日 (溜池山王、神谷町)
 第7回 菊池ビエンナーレ 現代陶芸の〈今〉
 3/18 行きました。新しい作品たち、素晴らしい!

・ 三菱一号館美術館 2月8日(木)~5月20日(日)
 ルドン 秘密の花園
 オルセー美術館所蔵の15点と合わせて、ドムシー城の食堂を飾ったルドンの装飾画が一堂に会す日本初の機会
 3/14 行きました。グラン・ブーケに魅せられました。 ⇒ Myブログ

・ 第五福竜丸展示館 (夢の島公園内) 11月3日(祝・金)~2018年3月25日(日)
 (月曜休館ただし祝日は開館、火曜振替休館。)
 第五福竜丸建造70年記念特別展
 「この船を描こう 森の福竜丸 男鹿和雄と子どもたちの絵」
 shipexplosion 1954年3月1日に、ビキニ環礁でアメリカ軍の水素爆弾実験によって発生した多量の放射性降下物(いわゆる死の灰)を浴びた、遠洋マグロ漁船 → Wikipedia
 3/6 行きました。絵も良かったけど、第五福竜丸のことが勉強になった。

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

春に行きたい映画は!
 ( → ぴあ映画生活 ・ 映画.com ・ Yahoo!映画

trophy THE 90TH ACADEMY AWARDS 楽しみ! ⇒ Myブログ:第90回アカデミー賞は?

春に見た映画

explosion 15時17分、パリ行き 2018年3月1日(木) 丸の内ピカデリー、TOHOシネマズ 日本橋・上野・ 新宿
 2015年にアムステルダム発パリ行きの高速鉄道タリスで起きた銃乱射事件を、クリント・イーストウッド監督が映画化。
 テロリストに遭遇した3人の若者の人生を、それぞれ本人が演じている。
3/7 観ました。 予想以上に面白かった。

ase2 trophy シェイプ・オブ・ウォーター 2018年3月1日(木)公開 TOHOシネマズ 日本橋
 ギレルモ・デル・トロ監督によるファンタジーロマンス。 
 3/5 観ました。不思議な感覚。 ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本とDVDなど 
⇒ 映画の原作・関連本 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ タグ:映画 ~ Myブクログ:自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
⇒ カテゴリー:映画 ~ Myブクログ:パそぼの2つめの本棚

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

medamayaki 「ぐるっとパス」で、遊ぼう!

行きました。
 ⇒ Myブログ:2016夏 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2016冬から春 「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2015秋「ぐるっとパス」で行こう
 ⇒ Myブログ:2013秋「ぐるっとパス」を満喫
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2012/10/13~12/12

2013 秋に行ったイベントと映画

2013年11月13日 | イベント情報
  2013秋に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2013/9/11 記 11/13 追記

秋に行ったイベント

item1 国立科学博物館 2013/9/18(水) ~ 11/10(日) 日本館 1階 企画展示室
 企画展「日本のアザミの秘密」
 ⇒ 企画展「日本のアザミの秘密」へ行こう ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 11/8 行きました。 アザミの研究は奥が深く面白い。 ⇒ Myブログ

国立国会図書館 国際子ども図書館
開催中の展示会 「日本の子どもの文学 ″総ロ子ども図書館所蔵資料で見る歩み」
 11/8 行きました。読んでいない本ばかり・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

  (medamayaki ぐるっとパスを利用)

medamayaki パナソニック 汐留ミュージアム 9月7日(土)~ 12月10日(火)
  モローとルオー ─聖なるものの継承と変容─
10/21 行きました。よかった! ⇒ Myブログ

medamayaki 武蔵野市立吉祥寺美術館 9月14日(土)~10月20日(日)
  宇野信哉展 よみがえる江戸の情景 
10/3 行きました。 すごく面白かった! ⇒ Myブログ

medamayaki 三井記念美術館  9/10 ~ 11/24
 特別展 国宝 「卯花墻」と桃山の名陶 ―志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部―
10/1 行きました。よかった。 ⇒ Myブログ

medamayaki 泉屋博古館分館 9月14日(土)~12月8日(日)
 特別展 「伊万里染付の美―図変り大皿の世界―」
9/29 行きました。 すごく面白かった! ⇒ Myブログ

medamayaki 大倉集古館 8月3日(土) ~ 9月29日(日) 
 「大倉コレクションの精華Ⅱ―近代日本画名品選―」
9/29 行きました。まぁよかった。 ⇒ Myブログ

・ 東京国立博物館 - トーハク 9月18日(水)~9月29日(日)
 平成25年度 秋の特別公開
 人気の高い酒井抱一の「夏秋草図屏風」や、平安時代の和様の名品「和漢朗詠集(益田本)」、中国・五代~宋時代の美しい「二菩薩立像幡」など、2週間限定で展示します。
9/26 行きました。 よかった。 ⇒ Myブログ

・ 東京国立博物館 平成館 考古展示室 7月9日(火) ~ 10月27日(日)
 縄文土器に飾られた人物と動物
9/26 行きました。 よかった。

・ 東京国立博物館 - トーハク ミュージアムシアター
 迫力満点の300インチ大型スクリーンに超高精細(ハイビジョンの約4倍) 4K映像が映し出されます。ナビゲーターによるライブ上演。
9/26 行きました。 よかった。

medamayaki 松岡美術館 4月21日~ 9月23日
 松岡コレクション 印象派とその時代 
9/22 行きました。まぁまぁ ⇒ Myブログ

alien fish 国立科学博物館 7月6日(土)~10月6日(日) 特別展 深海
9/14 行きました。面白かった。 ⇒ 深海展に行く

・ 東京都美術館 (上野) 7月20日~ 9月23日
 【特別展】ルーヴル美術館展―地中海 四千年のものがたり―
9/13 ブロガーナイトに参加。写真撮影もでき面白かった。 ⇒ Myブログ

medamayaki ニューオータニ美術館 (永田町) 7/13 ~ 9/23
 没後10年 人間国宝 松井康成展
9/10 行きました。すごくよかった。 ⇒ Myブログ

・ 「安野光雅が描いた御所の花展」 日本橋高島屋8階ホール 8/28 ~ 9/9
9/6 行きました。 よかった。 ⇒ Myブログ

medamayaki ブリヂストン美術館 (京橋) 6月22日(土) ~ 9月18日(水)
 コレクション展 色を見る、色を楽しむ。― ルドンの『夢想』、マティスの『ジャズ』…
9/6 行きました。 よかった。 ⇒ Myブログ

medamayaki 古代オリエント博物館 7/27 ~ 9/23
 夏の特別展 発掘・ユーフラテス ー文明を育んだ河と人々ー
9/6 行きました。 面白かった! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

秋に見た映画
 ( → ぴあ映画生活 ・ 映画.com ・ Yahoo!映画

trophy グランド・イリュージョン 2013年10月25日公開 新宿ピカデリー
 マジックのスペシャリストたちの驚くべき強盗計画をスタイリッシュな演出で描く。
 11/13 見ました。ステキ!

baseball 42~世界を変えた男~ 2013年11月1日(金)公開 新宿ピカデリー
 黒人初のメジャーリーガーであるジャッキー・ロビンソンの伝記映画。
 球団GM役は名優ハリソン・フォードが演じる。
 11/6 見ました。感動

item2 椿姫ができるまで 2013年9月28日(土)公開 シアター・イメージフォーラム (渋谷)
 ナタリー・デセイと演出家ジャン=フランソワ・シヴァディエ。オペラファン必見のドキュメンタリー。
10/24 見ました。素晴らしかった ♪

shoe タンゴ・リブレ 君を想う 2013年9月28日(土)公開 ヒューマントラストシネマ有楽町 
10/9 見ました。面白かった、タンゴシーン 素晴らしかった。

baseball エリジウム 2013年9月20日公開 新宿ピカデリー
 『第9地区』の若き鬼才、待望の新作。マット・デイモンとジョディ・フォスター競演
10/1 見ました。すごく面白かった!

obake スーサイド・ショップ  2013年9月7日公開 ヒューマントラストシネマ有楽町
 ルコント監督が初めて手がけた3Dアニメーション映画
9/25 みました。面白かった。

meat 大統領の料理人 2013年9月7日(土)公開 シネスイッチ銀座
9/20 みました。まぁまぁ ⇒ Myブログ

symbol4 アップサイドダウン 重力の恋人 2013年9月7日(土)公開 角川シネマ有楽町
 身分違いの男女の恋を、上下に別の重力が働く摩訶不思議なビジュアルで描く。
9/11 見ました。 ステキだった。

ufo スター・トレック イントゥ・ダークネス 3D 2013年8月23日公開 TOHOシネマズ 日劇
9/4 見ました。面白かった! 3Dも素晴らしい。

symbol7 METライブビューイング  東劇
 アンコール2013 東劇にて いよいよ8/10(土)から!
9/12~9/27 6作品見ました。 楽しかった ♪
 ⇒ Myブログ:METライブビューイング アンコール 2013

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本とDVDなど 
⇒ 映画の原作・関連本 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ タグ:映画 ~ Myブクログ:自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
new ⇒ カテゴリー:映画 ~ Myブクログ:パそぼの2つめの本棚

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

medamayaki 「ぐるっとパス」で、遊ぼう!

行きました。
 ⇒ Myブログ:「2013秋「ぐるっとパス」を満喫」
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2012/10/13~12/12
 → 東京・ミュージアム ぐるっとパス2012 ガイド
 → My Map≠` ・ My Map≠a

・ 有楽町・日比谷 (日劇/有楽座/スカラ座・みゆき座/シャンテ)
・ ヒューマントラストシネマ有楽町

tv 今週TV放映予定の映画

footmark2 東京の美術館&博物館情報/レッツエンジョイ東京


2013 夏に行ったイベントと映画

2013年08月31日 | イベント情報
  2013夏に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2013/6/1 記 8/31 追記

夏に行ったイベント

fuji 江戸東京博物館 5月21日(日)~7月15日(月・祝)
  ファインバーグ・コレクション展 ―江戸絵画の奇跡―
7/14 行きました。よかった! ⇒ Myブログ

dokuro 国立科学博物館 日本館1階企画展示室 4月9日(火)~6月16日(日)
  からだが語る「大江戸の文化」 江戸人展
  イベント 6/2 「現代人女性を江戸美人に/髪型・化粧・鉄漿(おはぐろ)まで再現!」
 6/2 展示とイベントに行きました。 面白かった。 ⇒ Myブログ

anger 国立科学博物館 日本館地下1階 多目的室 2013/5/15(水)~6/16(日)
 企画展「日本はこうして日本住血吸虫症を克服した
 6/2 行きました。 ショックと感動! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

夏に見た映画
saboten ローン・レンジャー 2013年8月2日(金)公開 丸の内ピカデリー
 ジョニー・デップ&ゴア・ヴァービンスキー監督の人気西部劇
8/7 みました。 面白かった!

ham ham 偽りの人生 2013年7月12日公開 TOHOシネマズ シャンテ
 ヴィゴ・モーテンセンが一卵性双生児に扮した戦慄のサスペンス。
7/17 見ました。 面白さがジーンとあとから効いてくる。 ⇒ Myブログ

ase2 コン・ティキ 2013年6月29日公開 ヒューマントラストシネマ有楽町
 実在のいかだ“コン・ティキ号“による伝説的な航海を映画化。
7/3 行きました。まぁまぁ~。 ⇒ Myブログ

moon オブリビオン 2013年5月31日公開 TOHOシネマズ 日劇
 『トロン:レガシー』のジョセフ・コシンスキー監督が、自らのアイデアをもとに描いたSF超大作。
6/5 みました。面白かった! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本はこちら
 ⇒ タグ:映画 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ タグ:映画 36冊 ~ Myブクログ 「パそぼの2つめの本棚」
 ⇒ タグ:映画 76冊 ~ Myブクログ 「文学・歴史:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「kinohondanaの本棚」
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「ぐるっとパス」で、遊ぼう!
 ⇒ Myブログ:「2013秋のぐるっとパス予定」
 → 東京・ミュージアム ぐるっとパス2012 ガイド
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2012/10/13~12/12
 → My Map≠` ・ My Map≠a


2013 春に行きたいイベントと映画

2013年05月31日 | イベント情報
  2013春に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2013/4/1 記 5/31 追記

春に行ったイベント

symbol3 国立西洋美術館 (上野) 3月2日(土)~ 6月2日(日)
   「ラファエロ」 20点以上のラファエロ作品が集結する大規模なラファエロ展
 美術手帖 2013年 05月号 を読んで、行きたくなった!
美術手帖 2013年 05月号 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 5/31 行きました。 よかった!

kirakira  東京都美術館 1月19日 ~ 4月7日
 【特別展】エル・グレコ展 El Greco's Visual Poetics 
 4/5 行きました。 よかった! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

春~初夏に見た映画
 ( → ぴあ映画生活 ・ 映画.com ・ Yahoo!映画

animal2 リンカーン 2013年4月19日公開
 史上最も愛された大統領の知られざる物語
 米アカデミー賞受賞 主演男優賞:ダニエル・デイ=ルイス、美術賞
4/24 見ました、よかった。 ⇒ Myブログ

key ヒッチコック 2013年4月5日公開 TOHOシネマズ シャンテ
4/16 見ました。面白かった。 ⇒ Myブログ

money コズモャ潟X 2013年4月13日公開 ヒューマントラストシネマ有楽町
 現代人の価値観を揺さぶる心理ドラマ、原作はドン・デリーロの同名小説。
4/17 見ました。つまらなかった。 ⇒ Myブログ

symbol4 アンナ・カレーニナ 3月29日公開 TOHOシネマズ 日劇
 ロシア文学の最高峰、トルストイ究極のラブストーリー。
 『つぐない』のジョー・ライト監督、キーラ・ナイトレイ&ジュード・ロウ共演作
 米アカデミー賞受賞 衣装デザイン賞
4/10 見ました。美しかった。 ⇒ Myブログ

card2 シュガー・ラッシュ 3D 2013年3月23日公開 TOHOシネマズ有楽座
 30年来の悪役が少女レーサーのヒーローに! ディズニー・アニメーション
 日本のャbプカルチャーの影響を受けた美術や、AKB48の楽曲が全世界共通で使用されている。
4/1 見ました。楽しかった。 ⇒ Myブログ

symbol6 『紙ひこうき』 2013年3月23日公開 映画.com
 米アカデミー賞受賞 短編アニメ映画賞:ジョン・カース
4/1 見ました。 本編の前に上映されました。ほのぼのおしゃれな映像!

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本はこちら
 ⇒ タグ:映画 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ タグ:映画 36冊 ~ Myブクログ 「パそぼの2つめの本棚」
 ⇒ タグ:映画 76冊 ~ Myブクログ 「文学・歴史:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「kinohondanaの本棚」
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「ぐるっとパス」で、遊ぼう!
 ⇒ Myブログ:「2012秋のぐるっとパス予定」
 → 東京・ミュージアム ぐるっとパス2012 ガイド
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2012/10/13~12/12
 → My Map≠` ・ My Map≠a

・ 有楽町・日比谷 (日劇/有楽座/スカラ座・みゆき座/シャンテ)
・ ヒューマントラストシネマ有楽町

footmark2 東京の美術館&博物館情報/レッツエンジョイ東京


2013 冬から春に行きたいイベントと映画

2013年03月28日 | イベント情報
  2013冬から春に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2013/1/2 記  3/27 追記

冬から春に行ったイベント

lock ガレット デザイン ギャラリー (江東区三好) 2月14日 ~ 5月12日 11~18時(月休)
 「L.Vittonコスメトランクとその時代の香水壜と広告」
3/23 行きました。面白かった。⇒ Myブログ

note 印刷博物館 【P&Pギャラリー】 2012年11月17日(土)~2013年2月24日(日)
   世界のブックデザイン2011-12
2/10 行きました。面白かった。⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

冬から春に見た映画
 ( → 映画.com ・ ぴあ映画生活 ・ Yahoo!映画

 2013年3月31日(日)をもって、「goo映画」は主要コンテンツの提供を終了

pika オズ はじまりの戦い 3D 2013年3月8日公開 TOHOシネマズ 日劇
 偉大なるオズは、なぜ誕生したのか?
 数奇な運命に導かれ、一人の男が偉大なる“オズの魔法使い”になるまでを描く、世紀のアクション・ファンタジー。監督は「スパイダーマン」三部作のサム・ライミ。
3/27 見ました 3Dもよかった。 ⇒ Myブログ

clock クラウド アトラス 2013年3月15日公開 丸の内ピカデリー
 ラナ&アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァの異例の3大監督が贈る、壮大なる映像と物語 SF/ファンタジー
3/20 見ました 面白かった。 ⇒ Myブログ

symbol4 世界にひとつのプレイブック 2013年2月22日公開 TOHOシネマズ シャンテ
 米アカデミー賞受賞 主演女優賞:ジェニファー・ローレンス
3/1 見ました よかった。 ⇒ Myブログ

atari ゼロ・ダーク・サーティ 2013年2月15日公開 TOHOシネマズ有楽座 TOHOシネマズ渋谷
 オサマ・ビンラディン捕獲・暗殺作戦の真実
2/20 見ました。厳しかった! ⇒ Myブログ

tiger ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 3D 2013年1月25日公開 TOHO日劇
 大海原をボートで漂流する少年とトラの生活
1/30 見ました。感動! ⇒ Myブログ

ribbon レ・ミゼラブル 2012年12月28日公開 TOHOシネマズ 日劇
 ミュージカルの金字塔、待望の映画化
1/9 見ました。良かった! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
原作・関連本はこちら
 ⇒ タグ:映画 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ タグ:映画 36冊 ~ Myブクログ 「パそぼの2つめの本棚」
 ⇒ タグ:映画 76冊 ~ Myブクログ 「文学・歴史:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「kinohondanaの本棚」
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「ぐるっとパス」で、遊ぼう!
 ⇒ Myブログ:「2012秋のぐるっとパス予定」
 → 東京・ミュージアム ぐるっとパス2012 ガイド
 ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2012/10/13~12/12
 → My Map≠` ・ My Map≠a

・ 有楽町・日比谷 (日劇/有楽座/スカラ座・みゆき座/シャンテ)

tv 今週TV放映予定の映画