goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱせり その日暮らし

文化系多趣味、NHK好き
ちょっぴり?鉄子さんの道楽日記です

「肉屋食堂」

2013-11-08 | 新潟味道楽
今日はヒメ実家デーで弥彦へ、西区の実家経由で弟拾ってゆきました。



まずショートステイ中の婆ちゃんに会う。もう私のことは分からず。
次は施設近くの、放ったらかしの婆ちゃんの畑へ。



すすきがひどすぎだし、木が生えてるし!来春開梱始めるらしいです。



「いつか高く売れるかな?」なんて言ってるけど、街道から入ったところだし、
バスもないし、駅からも遠いから、ムリなんじゃないかなあ?
そして昼食、いつも同じ店なので、この辺がテリトリーの友人に相談して、
何件かおすすめしてもらいました。行ったのは「肉屋食堂」です。



ランチは、黒板の10種類くらいから2品選んで定食とします。700円。
私はもつ煮と刺し身盛りを選びました。
最後のもつがちょっとキタ!もっとネギとか生姜が入っているといいなあ。

買い物して、お茶して、ヒメを送り、弟を送って帰ってきました。
1日仕事だな。アッシーしかしてないですけど・・・。


燕市吉田「肉屋食堂」

まちなか活性化

2013-11-07 | 日記
極論言えば、まちなか活性化のために私ががんばっても、
商売しているわけでなし、なんのメリットもない。
だけれど、なぜか動くのは「やりたいから」なんだろうなー。

実際は、まちなかにいる人が、コレではいかん!と動いてくれるのがいいのだけれども、
商売も自分の代で終わりだからとかなんとか言っていると、まったくもって先細り。
未来は衰退していくばかり。
今のうちに人を呼び込まなければ、善は急げ。だ。

でも、どこかで、「自分のやりたいこと」に、見切りをつけないといけない場合もあるのかなあ。

つぶやき

2013-11-07 | 日記
このブログから遠いところで
「公表されていない自治会の内容を書くのはヤバイですよ」
というコメントを見ました。
これは、私に向けてのコメントですよねー、きっと。
自治会には参加していないから、自治協議会のことかなあ?
公表されていない・・・第1部会のことかなあ?
自治協の話は、ここにしか書いていないから、
私がココに書けば、書いた人も気づくと思うのですが・・・私の勘違いかな?

自治協議会の会議は、傍聴できます。
傍聴できるということで、会議の内容は、会議の時点で公表していいことになっているそうです。
マスコミの記者さんも傍聴しているときがあります。
部会のことは議事録には載りませんが、部会も傍聴できます。
秘密の内容ではないんですけれどもね。

追記:
確認しました。
第1部会の件ですが、公表が早かったようです。
以前の発言は、見なかった、ということで・・・なんて・・・

申し訳ありませんでした。今後気をつけます。


「ぎゃらりぃ・茶ろん 杜々」

2013-11-05 | 新潟味道楽
ハートカフェの情報紙配りの旅の途中、ランチとあいなりました。
今日のメニューは、ガパオライスと、ピビンバと、ビーフンと、フォーガーというラインナップ。
どれも食べたい!レジの前ですっごい迷っていたら、偶然友人が来て、
友人の選択も参考にしちゃったりして、結局フォーガーにしました。



パクチーはやっぱり苦手だった・・・。
でも全部盛りで食べました。うまーい、けどからーい!笑
汗をかきながら、1人で盛り上がってました。
コレにはデザートとドリンクもセット。ランチ1000円です。



今回ギャラリーではステンドグラスの展示があって、教室の案内もありました。
はて。
たしか友人の誰かが、ステンドグラスを習いたいと言っていた気がするんですが、
誰だったかなー?・・・案内もらってきましたので、催促してください。苦笑


新潟市東区「ぎゃらりぃ・茶ろん 杜々」
http://salontodo.blog57.fc2.com/

そのあとはHugさんへ。こちらにも情報紙をお届けです。



食い過ぎだし、飲み過ぎ・・・。

りんごケーキ

2013-11-03 | てづくり
焼き上がり落としました!逆さまに冷ましました!
お湯の代わりにメープルシロップ入れました。
さて明日、どんな感じになっているでしょうか。



材料:
小麦粉100グラム
砂糖80グラム
BP3グラム
卵3個
メープルシロップ大2
紅玉1個
砂糖適量
※170度 30分

「茶楼 ばんぶぅ 」

2013-11-02 | 新潟味道楽
おすすめのうま煮ラーメン、背脂浮いててちょっとびっくり。
メニューに写真がないと、どんなラーメンかわからないねー。
背脂こってりは苦手なのだけれど、そんなにこってりでもなく美味しくいただきました。
ただ、あんかけ+背脂で、いつまでたっても熱い!
そして背脂を避けてスープが飲めなくて、残念!美味しかったのになあ。
今度は背脂なしで頼んでみよう。
が、担々麺あるのに、みそラーメンも発見!そっちも気になります・・・。




新発田市「茶楼 ばんぶぅ 」



なぜココに行ったのかというと、パパに畑仕事頼まれたあとだからです。
だんながパパの指導で耕うん機デビュー。
そのうち、この畑も管理しなくっちゃいけなくなるのかなあ。