お華の先生に「今度遊びに来てー」と電話もらっていたのですが、
なかなか行くきっかけがつかめず、年賀状が気になって電話して、
一緒にお華を習っていた友人と会いに行ってきました。
「お昼から行きます」って伝えたはずなのに、忘れてしまったのか、
「朝から待っていたに、今日は来ないかと思ったわよー」
って、先生昭和2年生まれの88歳。
それからもう1人にも電話をかけて誘って、4人でおしゃべりです。
もうお年なので、名前と顔が一致しない様子、それでも覚えていたので嬉しい!
いろいろお話を繰り返すけれど、口も達者で、まだ元気そうでした。
お茶飲め飲めってすすめるのも相変わらずでした。笑
春には他の生徒さんも誘って、また会いましょうねと約束。
教室の生徒さんみんなで撮った写真とかがなくって、先生は顔を思い出すのが大変だったみたいです。
なんだろう、ときに写真の年賀状とかって大事なんだな、と思った瞬間です。
タブレットで写真撮ってきたので、現像して送ろうっと。