豊田市環境学習施設「eco-T(エコット)」の市民参画のブログです

eco-T(エコット)は1,907通の応募の中から決定しました。市民と豊田市とともに歩むブログです。

新清掃工場の案内

2007年01月13日 14時07分33秒 | ボランティア育成講座
第6回のボランティア育成講座は清掃工場の概要を知り、案内ルートを見学しました。

年を越して約1ヶ月ぶりの講座ということもあり、最初は講座の目的の確認や講座が終了した後のトレーニングの考え方を説明。
2月以降、練習と現場を大きく2つのステップに分けて、かつ習得する学習プログラムに優先順位を付けてトレーニングしていきます。
また、eco-Tの友の会のようなグループを活動をつくりながらつくっていきます!

それから、前回の講座の宿題として「eco-Tで使えるこんなネタ」を発表!
eco-Tの活動を始めて、「パッカー車(ごみ収集車)を見ると、胸がキュンとなるようになった」「小学校4年生がどんな学習をしているか教科書を読んでいる」「ごみステーションの年末年始(写真で紹介)」という発表をしてくれました。

それから、現在稼動している清掃工場の説明をしている市職員に、小学生対象のレクチャーをしていただきました。
「みなさんは、小学校4年生になったつもりで聞いてくださいね」と。

「渡刈清掃工場は、何をしている工場か知っていますか?」
「なぜごみを燃やさないといけないかわかりますか?」
といった質問形式で清掃工場の役割、しくみ、ごみの分別方法を教えもらいました。

そして、新しい清掃工場の説明をパンフレットを元に聞いて見学をしました。

次回までの宿題として、中央制御室、ごみピット、プラットフォーム、屋上緑化の4つに分かれて、インタープリテーションのシナリオを考えてくることになりました。

さかもと

最新の画像もっと見る