豊田市環境学習施設「eco-T(エコット)」の市民参画のブログです

eco-T(エコット)は1,907通の応募の中から決定しました。市民と豊田市とともに歩むブログです。

エコ屋台村の練習

2008年05月31日 21時23分35秒 | 活動記録
午後からエコ屋台村など会場レイアウトを行いました。
その練習をしているインプリさんです。
明日はきっと楽しい「プチ・エコ体験」ができると思いますよ。

いよいよ明日がエコットフェスタ

2008年05月31日 21時18分34秒 | 活動記録
いよいよ明日エコットフェスタです。
3月から議論を始めて、3ヶ月間企画や準備をやってきました。
駐車場や施設の広さなど「身の丈にあった」企画を超えているような気がしますが、精一杯みなさんが楽しんでもらえるようにおもてなししたいと思います。

ぜひ、明日はエコットに来てください!
お越しの際は、三河豊田からのシャトルバスをご利用ください。



いよいよエコットフェスタ

2008年05月29日 20時47分11秒 | 活動記録
エコットフェスタ、いろんなところで話題になっています。
市の広報や新聞にはすでに取り上げてもらいました。
先ほど、ケーブルテレビ「ひまわり」で生放送でibuさんが出演

そして、終了後に発表をしたいということで、ラジオラビートからも。

エコットフェスタの来場者は何人になるでしょうか?

A.500人以下
B.500~800人
C.800人以上

ちなみに、主催者・ボランティア側だけで、100人近く(含むチアーズの演奏
者)、フリマは30区画(1区画3名としたら100名近く)というベースがあるの
で、500人は一番低い目標として考えていますが、どう思いますか?
坂本


以下、豊田市広報のメルマガの抜粋です
◆◇◆◇◆==================================================================
   週末はこれできまり!  
      きてみてわくわく 豊田市メール  
                2008/5/28発行 第229号 毎週水曜日発行
==================================================================◆◇◆◇◆

☆★ 6/1(日) ★☆

●みんなでおいでんエコットフェスタ
  開館1周年を記念して、環境にやさしく楽しいプログラムが盛りだくさんの
 イベントを開催します。

 【と き】   6月1日(日) 午前9時30分~午後4時30分
 【ところ】   環境学習施設eco-T(エコット) (渡刈クリーンセンター内)
 【周辺地図】
 http://www2.wagamachi-guide.com/toyotashi_shisetsu/apps/redirect.asp?id=2557
 【内 容】   ◇オープニング/10:00~11:00
           笑劇派エコ・コント、チアーズによるハンドベルの演奏
         ◇エコ屋台村/11:00~15:00
           スタンプラリーをしながら、クラフトなどプチエコ体験
           対象/小学生~大学生(当日午前11時から先着100人)
◇モリゾー・キッコロと記念撮影/11:30~12:00、13:30~14:00
         ◇2R(リデュース・リユース)市場
           フリーマーケット/9:30~15:30
         ◇写真コンクール、マイバッグコンテスト
         ◇軽食販売(お弁当、パン、クッキーなど)
 【参加費】   無料
 【そのほか】  臨時シャトルバスを運行しますのでご利用ください
          愛知環状鉄道三河豊田駅発 8:40、9:40、10:40、13:20
          エコット発        12:30、14:30、15:30、16:
30、17:30
 
         施設内の駐車場はフリーマーケットを開催中ですので臨時駐車場
         (今区民会館裏)をご利用ください。なお、台数に限りがありま
         すので乗り合わせてお出かけください
 【問合せ】   eco-T(エコット)事務局(電話:0565-26-8058)


進化し続けるって?

2008年05月16日 22時50分15秒 | 活動記録
今日のテレビ旭山動物園物語のワンフレーズに「進化し続ける動物園」という言
葉が出てきました。
そう、eco-Tも「進化し続ける環境学習施設」を目指しています。
でも、進化し続けるってどんなことでしょうね。
これもテレビの中にヒントが。
獣医の研修生が「ちょっとだけ未来が見えました」と。

いまのeco-Tには、未来がみえんなぁ~と思いました。
先日入手した豊田市の温暖化防止計画の概要版には「2050年にCO2をマイナス
50%(チャレンジ目標70%)する」という目標がありました。

マイナス50%ってどんなくらしでしょうね?
例)・車を2日に1回しか使わない
  →マイカー通勤を代替するか、出勤回数を減らす
  ・お風呂に2日に1回しか入らない
  →1日はお湯ではなく水にするとか
想像力に乏しい私の未来のくらしは、貧相なものになりそうです(苦笑)

展示室の最初にある展示ユニットが「未来のくらし」
これ、とても大事な気がしてきました。
もうさんには、いまさら!とつっこまれそうですが(笑)

ステキな未来に向かっていくこと、これが「進化し続ける」ということだと思いました

馬籠宿

2008年05月15日 00時12分12秒 | 活動記録
何かで知ってずっといってみたい「馬籠宿」に行って来ました!
石畳や古い建物が、時代劇みたいな感じがしましたが、とっても楽しかったです。
ただ、写真を撮りたいときに外国人(中国の方かな?)がいて、撮影するときに気を使いました。

ちなみに、新しくデジカメを買ったので、行きたい衝動に駆られました。
買ったデジカメは、リコーのR8です。
広角レンズとズームが購入の決め手でした。

●馬籠について
http://www.kiso-magome.com/

こうじびら山の家でつくった昼食

2008年05月10日 23時27分43秒 | 活動記録
今日は、momoの活動で、岐阜県郡上八幡市明宝にある「こうじびら山の家」に行ってきました。
写真は、体験プログラムに参加して、みんなでつくったお昼ご飯です。

お魚(アマゴ)の形は、悪いですが美味しそうでしょう。
・炭火で焼いたアマゴ
・釜で炊いたご飯
・周辺でとれた野草の天ぷら
・近所の○○さんがつくった味噌の味噌汁
 (地元のシイタケや地元の豆腐)

できる範囲で、地産池消ですね。
そして、調理に使った燃料は、味噌汁を沸かしたガスと天ぷらを揚げたガスコンロ以外は、炭や薪でした。

毎日は大変ですが、たまにはこんな体験をしないと、「スイッチ押せばなんでもできる」という便利さをありがたく思えなくなりそうです。
でも、今日やった体験の方が本来の食事の支度に近いと思うのですが

鮎の遡上

2008年05月08日 22時03分38秒 | 活動記録
インプリのMURさんが写真をメールで送ってくれました。

魚道で、跳ねている魚は、観察したことありますが、こんな風に写真に収めて事はありません!
「100枚ぐらい撮ったうちの1枚」だそうです。

マイ箸キャンペーン

2008年05月08日 21時58分45秒 | 活動記録
デパートでも、マイ箸キャンペーンをやっていました。
デパートのレストランでマイ箸を持っていくと、いくらかが環境をよくする活動に寄付されるそうです。

レジ袋もそうですが、「売る(事業者)→買う(生活者)」の、「売る」が変わりつつありますね。

エコライフを広げる市民活動は、「売る」が変われば、終わりでしょうか?

いえいえ、「買う」を変えつつ、「つくる」→「売る」→「買う」→「捨てる」をサステナブルな輪でつなげることを達成しない限り、終わりはありません

なぜ、行政が市民活動を支援しないといけないのか

2008年05月08日 00時07分53秒 | 活動記録
今日は連休が終わりつかの間の休日。三好のジャスコで映画を2本見て、市民活動促進委員会に出席。
映画は、「相棒」と「大いなる野望(トムクルーズ主演)」を見ました。
相棒は、東京が舞台だったので結構懐かしい風景がありました。
大いなる野望は、アフガニスタンの戦争を舞台に、議員とメディア(マスコミ)と市民の関係を描いたもの。出世したい議員と、政府の情報に踊らされ続けているマスコミと、それこから得る市民の反応。ちょうど日本も同じ状況かも。
両方とも、「なんでそーなるのー」という大どんでん返しでした。

さて、「豊田市市民活動促進委員会」に前回を除く毎回出席をしている中で、「なぜ、行政が市民活動を促進しなければいけないのか?」という疑
問を持っていました。
だって、市民活動は、行政にとやかくいわれたくないじゃん!
今日は、そのナゾが自分なりに解けました。

まちづくり、地域をよくしていく事業(活動)に、決定権や責任を持つということは
①行政事業は、市長・議会が決めて役所が実施して、市長が責任を持つ
②市民活動は、市民のやりたいことを実施して、自分(団体)で、結果に責任を持つ

に加えて市民が単独でできないことは、
③市民だけでできない事業で、公益性・社会性のあるものは、行政や企業を巻き
込み(支援をもらいながら)実施する
 ※②と③は、事業化(専従者が給料をもらいながらで取り組める人がいることが
ベター)

また、行政のスリム化、ニーズの多様化、広域化や予算縮小の中で、
④行政事業で、行政じゃなくてもできる仕事は、企業やNPOに渡していくべき

だと、整理できました。
④のために、市民に力をつけてもらいたいということ。
いかがでしょうか?



スタッフ募集のご案内

2008年05月08日 00時05分00秒 | 活動記録
みなさま
eco-Tのスタッフを募集します。
今回は、お手伝いではなく、職員として事業を推進する人の募集です。
よろしくお願いします。
坂本

以下、募集要項
----
豊田市環境学習施設「eco-T(エコット)」

スタッフ募集のご案内

 「eco-T(エコット)」とは、渡刈クリーンセンター(渡刈町)内の環境学習
施設の愛称です。渡刈クリーンセンターの見学や展示学習プログラムの体験を通
して、ごみの減量、地球温暖化、省エネルギーなどの身近な環境問題について考
え、循環型社会の大切さを学ぶ施設です。昨年6月1日にオープンしました。
 今回、eco-Tの運営業務を担い、エコライフとよたの推進を目指す事務局のス
タッフを募集します。ぜひご応募ください。

▼△▼ 募 集 要 項 ▼△▼

○募集人員 契約職員 1名(年齢・性別不問)
○業務内容
1.eco-Tの環境学習事業にかかわる業務
環境学習講座の企画・運営、展示の企画・更新、ニュースレターやホームページ
等による広報、各種会議の運営、ボランティアマネジメント、市民の環境学習の
支援など
2.市民主体のエコライフ推進ムーブメントづくり、環境市民団体の設立
○応募資格
1.環境分野の市民活動に専念したい方
2.エコライフの推進に向けて、主体的に取り組める方
3.環境ボランティア活動を支える組織の中核を担う意欲のある方
○勤務地 豊田市環境学習施設「eco-T(エコット)」
     (豊田市渡刈町大明神39-3 豊田市渡刈クリーンセンター内)
○勤務時間 8:30~17:30 お昼休みを除く8時間程度
○勤務日数 週5日 月曜日は原則休み、それ以外はシフトを調整。年末年始休み。
○給与・待遇 当団体規定による。交通費支給(上限2万円)
○処遇 社会保険、雇用保険加入。
○勤務期間 平成20年5月~平成21年3月末まで(以後、更新の可能性あり)
○応募方法 履歴書、職務経歴書、応募動機を下記までご送付ください。
○選考方法 書類選考の上、選考を通過した方へ面接日をご連絡差し上げます。
○応募締切 平成20年5月31日(土)

■応募先・問合せ先
「eco-T(エコット)」事務局
〒470-1202 豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内
電話:0565-26-8058 FAX:0565-26-8068
採用担当:坂本竜児/小泉達也

■施設運営受託者(募集主体)
NPO法人中部リサイクル運動市民の会(名古屋市中区)
※豊田市から委託を受けて施設運営をしています。担当部署は、豊田市環境政策
課になります。

とよたエコデートすごろく

2008年05月05日 15時36分15秒 | 活動記録
一日体験ボランティアに参加してくれた大学生が、作ってやってみました!と「とよたエコデートすごろく」を見せてくれました。

とっても楽しそうなすごろく。
コピーをとらせてもらったので、eco-Tで展示しています

作ることを通して、「豊田市のエコ活動を知ることができた」「プレーヤーに伝えたいことをどう伝えのか、想像以上に時間がかかった」そうです。

参考にしたのは「エコはちとためちゃうすごろく」だそうで、eco-Tのエコライフすごろくと姉妹の関係になります。(エコライフすごろくも同じのを参考にしました)

スーパーにエコットフェスタの広報を!

2008年05月02日 22時52分00秒 | 活動記録
eco-Tからの帰宅途中にスーパーに寄って、エコットフェスタのチラシを掲示していただく旨の依頼をしてきました。

依頼したのは以下の3店舗です
・メグリア豊南店
・ジャスコ豊田
・ヤマナカ豊田フランテ館


メグリアとジャスコは「上司に確認を…」といわれましたが、フランテは買い物が終ったことには掲示してくれていました。

たくさんの人の目に留まるといいなぁ