goo blog サービス終了のお知らせ 

スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

あたりまえ体操p(^-^)q

2013年03月31日 22時51分47秒 | Weblog
歌には、はっきりとした勝ち負けがありません。

ただ…優劣はやはり肌身で自分自身が感じます。

特にオーディションや、大会は、優劣をつけるものですから、やはりスポーツでいう『試合』です♪

試合に出るからには、勝ちたいp(^-^)q

それはもちろん当然のこと、勝てるに越したことはありません。

でも、そんなに簡単に勝てるものでもありません。

最近は、オーディションや、カラオケ大会、選手権などハイレベルな試合に挑戦するかたも増えて来ました(*´∀`)♪

素晴らしい事です♪ただ1人で練習をしてるより、やはり試合にでて自分の力を知ったり、上手い人の技術を知ったり、悔しい思いをすることは、確実に自分の力になりますヾ(^▽^)ノスポーツも同じ。

ただ…なぜか、歌になると…一度や二度オーディションに落ちたりしただけで

自分には才能がないんだ( ´△`)とやる気をなくしたり、歌を辞めようか…

などという方が結構でてきますf(^_^;)

これは…がっかりですし、もったいないです。

マラソン大会だと思ってくださいC=C=\(;・_・)/

出場することを決めたから…といって、いきなり優勝出来るはずがありません。できたら驚異です( ; ゜Д゜)

まずは出場することから始まります。ただ…出場してから、優勝を目指して!ここからが果てしなく厳しい道のりです。

実力のあるものだけが結果を残します。

完走できたらラッキー→100位以内→80位以内→50位→30位→20位→19位→18位→ここからが難関

2回も出場したのに、優勝できなかった…やーめた(´Д`)というマラソン選手がいるでしょうか!?

歌も同じですよ(*^-^*)
そんな簡単に諦めるくらいなら辞めた方がいいかもですが…まだまだ結論だすのは早くない!?

ま、昔一度テープ審査に落ちて、プロには慣れないな…( ̄^ ̄)と簡単に諦めた根性なしの私からのアドバイスでした(笑)σ(*´∀`*)へへ

まだまだスタートラインですから、今からホノルルマラソン目指しましょうよ("⌒∇⌒")

結局は努力し続けるしか、上がっていくことは出来ませんから。

焦らず、腐らず、あきらめず…ひたすら自分自身と戦って頑張るしかないね。

私もまだトレーナーとしてスタートラインに立ったばかり…ここから…そそそ♪

歌がつなぐご縁。

2013年03月31日 19時45分15秒 | Weblog
この仕事をさせていただいて、一番嬉しいことは・・・やはり人とのご縁です☆

しかも「歌でつながるご縁」ですから、本当に素晴らしい方々と、こうして出逢えた奇跡に感謝せずにはおれません。

そして、最近とみに感じるのが「再会」です。音楽を通じて知り合った(・∀・)人(・∀・)ナカーマ仲間と

音楽の仕事をはじめたことで、再びつながる事が増えました(*゜▽゜*)

元来めんどくさがり&マイペースなB型女ですから・・・連絡も放置。

親友四人組もうち三人がB型なもんで(^_^;)放置する三人を手綱でさばいてマメに連絡とってくれてるA型のMちゃんには頭があがりません。

ホントにありがとう(TдT) アリガトウ 気持ちはね・・・あるんですよ。ただね・・・連絡せんたいね・・・これが(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン


そんな感じで、基本放置プレイな私に、また連絡をとってくださる皆さん、本当にありがとうございます。

4月5月といろんなメンバーさんと再会出来る予定で、とてもドキドキワクワクしています(*∩∀∩*)ワクワク♪

新しいプロジェクトも始動します。iPhoneでラインとか始めるとまた何やら!?繋がりが増えるとか??なんとからしいので、この十数年で溜まりに溜まった・・・すでに名前も顔もわからないアドレスは整理しようかと思いますが(^^;

また、いろんなご縁ができたらありがたいですね♪やっぱり音楽は素晴らしいです☆彡

今後も素晴らしいボーカリスト、ミュージシャンと同じマインドでいい仕事がしていけたら嬉しいです♪

今日は親子さんで体験にいらっしゃいました。テレビで見たことあるボーカリスト少女でしたo(^▽^)o歌でまた素敵なご縁ができたことに感謝ですね☆彡

明日から四月です。気持ちも新たに新年度がんばりましょう!!

ゴロンo( __*)Zzz

2013年03月31日 15時52分19秒 | Weblog
土日はどうしてもフルに動きますから、体力が…

それ以上に、ノドが…(´Д`)

なので、短時間で回復を願って…床にゴロンo(__*)Zzz

5分間の仮眠(ま、寝はしないけど・∀・)で、ジーっと無になると

かなり復元しますp(^-^)q
さ、頑張るぞo(`^´*)

天井みあげた図♪天窓があるから明るいんです。

今日は思いがけない嬉しい連絡がありましたヾ(^▽^)ノ

ボイストレーナーを目指す方から、研修というか、レッスンを見学させて欲しい♪とのことで(・∀・)

ま、うちの卒業生でもありますから、今後も同じ仲間(^-^)人(^-^)として、切磋琢磨出来ればいいな~☆ミと思っています。

私より確実に立派な先生になられるでしょう("⌒∇⌒")

皆さんと歌を通じて出逢い

好きが→大好きになり→生活になるp(^-^)q

素晴らしいと思います((o(^∇^)o))この仕事ができて幸せです♪

シャープネス☆

2013年03月31日 12時42分22秒 | Weblog
「今の声は、右の画像の感じだよ・・・フィルターがあと2枚間に入ってる感じ・・・わかる?」

「わかる、わかる・・・まだ曇ってる・・・(´Д⊂」

「そうそう」

・・・こんなマニアックな会話をやってる相手は、なんと現役高校生(°д°)

ホントにヽ〔゜Д゜〕丿スゴイと思います。

その若さで、的確に自分の足りないことを感覚で掴んでいける、それそこが伸びしろがある才能で

だからこそ、うわ~!まだまだ伸びるな~♪恐ろしいなあ~(^_^;)本当に才能を感じてリスペクトしています☆彡

私は、歌のテクニック的なことより、まずは声を重視しています。

声の密度、硬さ・柔らさかなど・・・共鳴でクリーンヒット☆彡した声は絶対にどのプロでもかなわないいい声が

お一人お一人必ずあります。その自分だけのヒットポジションを確立すること(*゜▽゜*)を一番に考えています。

テクニックは後付けじゃないと、声ができてないのにいくらやっても・・・逆に声をもってたらどのジャンルでも対応できるから。

なので、まどろっこしくてつまんない(´-ω-`)作業も多く、早く歌いたい人には面白くないかもしれません。

なんとかつまんない作業を面白くやれるように、もっとトーク力も磨き☆最終的なきらりと光る声のイメージを持たせて

上げれるように、私自身が勉強だな・・・と思っています。昨日NHKの英語の講座をやられてる先生も

「つまらない勉強を繰り返しやるという作業を、少し軽減してあげれるように教えるのが役目(´∀`)」だと

素晴らしいですね☆彡ホントにそうだと思います。