goo blog サービス終了のお知らせ 

スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

いいぞp(^-^)q

2012年02月26日 21時36分45秒 | Weblog
ハイレベルのメンバーさんが

『レッスンを増やしたいんですけど…』

と言ってきてくれました(・∀・)

えらい!!

こういう声が一番嬉しいです(*^▽^*)

本気スイッチ入りましたね~♪どこまでも付き合いますよ!(またドクターに「減らさんかい!」って怒られそうだけど^^;)

他の本気で頑張ってるメンバーさんも、毎回真剣ですから、私も真剣勝負ですp(^-^)q

どんどん大きく成長されて、今ではヒィヒィ言いながら痩せる思いです(痩せんけど、笑)

けど…そうやって皆さんに鍛えられて、私自身も成長させて頂いてます(^人^)感謝です

私じゃなくてもいいですが、歌のレッスンに関してはやはり一人でやるのと

誰かに聞いてもらってやるのとでは、格段に変わります♪

やはりランナーと伴走者という感じで、チームプレーでやった方がいいです。

仲良しこよしじゃなく、客観的アドバイスをくれる人がいるといいです(・∀・)

ご家族でもどなたでもいいので、聞いてもらうに越した事はないですね♪

努力に勝る天才なし☆

絶対にやった事は、次に繋がるので頑張りましょうヽ(*´▽)ノ♪

私も、うだうだしていた昨今、目が覚めました(^O^)

プロポリスキャンディはヘビーローテーションです(*^▽^*)教えてくれたAちゃんありがとう!







宿題

2012年02月26日 13時54分42秒 | Weblog
プロコースの子と一部の音楽活動をしている子たちには、宿題を出すことにしました。

「イメージングと自己分析」の宿題です。(とある書籍からの引用ですが)

本来、ボイトレはフィジカルトレーニングなので、体で覚えていくことが基本なのですが

真のボーカリストを目指していくうえでは、自己分析は欠かせない部分かと思いまして。。。

どういう音楽に影響を受けたか?自分の売りはどこなのか?どういうアーティストになりたいか?

核(コア)な部分がぶれてしまうと、結局自分を見失ったり、もうひと押しができなくなったり。。。

自分自身が一番だめだったのが、この自己分析ができなかったことで、あ!この曲も好き♪

この曲やりたい♪と単なる思い付きだけでやってきたことが、無駄ではなかったけど、何やってたんだ自分!

あたしの売りってなんなんだよ?!といまだ迷走中の腹ただしい部分でもあるので(*_*;)

できるだけこれから上を目指す子たちにはよりクリアに、フラットに自分を客観視できる目を養ってほしいと思います。

たぶん、ボイトレ教室でこんなことやるとこは珍しいかもだけど(^^;)

単なる技術だけじゃなく、ハートが備わった真の歌い手♪になっていって欲しい。。。

デビューできても一発屋じゃなく、魅力的な愛される息の長いボーカリストになってもらいたい☆と願っています。

宇土の田舎で、都会の音楽業界の人からみたら、チンケな教室かもしれんけど、大人数にただ歌わせて

「ガンバったらプロになれるかもよ~?!」と匂わすだけの金の亡者的な教室には気持ちは絶対負けてない!と思っています。(まだ力不足は否めませんが。。。)

お一人お一人の最高の声を引き出す努力は最大限にやっていきます!より健康に、気持ちよく声が出せる技術の向上に精進していきます☆