グランパパの楽しい日々

ボランティア活動と多趣味で毎日充実

万葉の湯 (横浜みなとみらい) 

2012-10-23 | お仲間たちと

いつもの仲間達と横浜みなとみらいの万葉の湯へ出かけました。




生憎の曇り空でしたが、ベィブリッジは、はっきりと確認できます。





夜景の画像は万葉の湯HPより。。





目の前の大観覧車とランドマークタワーを観ながら屋上の足湯で一息のオジサン達です。





因みに、この足は私メ、グランパパです。 失礼しました・・



グランパパは、7種類のお風呂を楽しみました。
やはり、温泉は極楽。極楽。。





温泉の素材イラストNAVERよりお借りしました。







10月男の料理教室♪

2012-10-16 | 男の料理



今月のメニューは、冬瓜のスープ ・ サバの揚げおろし煮 
サバのアラ煮 ・ 菊花かぶのあちゃら




朝、畑から収穫したての冬瓜は瑞々しい



しっかり煮込んだ冬瓜はとろとろ。。



いろいろ出来上がりました。 どれも旨そう~



さぁ~ 皆、揃って「いただきまーす」



和気あいあい あーだこーだーと・・食談議





こうして10数年、月に一度の料理教室を楽しんでいます。






食事会のボランティア♪

2012-10-07 | Weblog


民生委員のグランパパ。。先日、地域の高齢者食事会の

お手伝いをしました。沢山の方々が参加して下さいました。









全てのお料理は、ボランティアの女性の方々の手作りです。真心が籠っています。

グランパパ達、男性は盛り付けやお客さまのご案内等etc.







食事会のボランティア



食事後は、やはり地域のご婦人方のボランティアで
フラダンスを観賞せて頂き、皆さん。とても楽しまれて居り
今回も無事、盛況に終えられました。








靖国神社

2012-10-01 | お仲間たちと


グランパパ。。先日いつもの仲間と、靖国神社に参拝してきました。













グランパパが幼い頃、特攻隊で若い命を散らした従兄が祀られて居ます。





靖国神社拝殿横にある遊就館にて




ゼロ戦を目の当たりにし、従兄の顔も覚えていない程の幼かった私ですが

どんな想いで操縦桿を握って行ったかと想うと胸に込み上げるものがありました。





亡き父から聞いた話ですが、昭和20年6月20日未明 知覧空港から飛び立ったそうです。

あと2カ月・・ 残念です・・





画像のゼロ戦は復元されたものです。

後で分かった事ですが、この場所での撮影は禁止との事でした。
係りの人は「写してしまったのなら、仕方ないですね」と優しく応対して下さいました。
済みませんでした。 ありがとうございました。