愛犬ココ・・2歳になりました~ 2010-03-25 | 愛犬ココ 本日、3月25日 我が家の愛犬ココが2歳になりました。 ココは3代目・・この子を迎えるに当たって年齢的に頑張れるか・・悩みましたが・・ 思いきって・・で、やって来たのが、いやいや・・帰ってきたのがココです。。 お天気であれば、カミサンと毎日、朝晩2回ココの散歩を楽しんでいます。 2代目を亡くして夫婦2人とも落ち込んでいたのが嘘のよう・・ 今はココを真ん中に笑いが絶えません。。 我が家の掛かりつけのホームドクター信頼の先生の アドバイスを頂いてのお陰です。感謝です。
蕎麦打ち体験 2010-03-12 | 蕎麦うち グランパパ。。趣味で始めた蕎麦打ち。。 お仲間のリクエストで披露しました~ 皆で楽しく蕎麦打ち体験です。。 雰囲気を出す為に、蕎麦の暖簾? 100円ショップで購入の旗。。 皆さん初めての方ばかりでしたが、数人づつで代わる代わる 体験です。蕎麦の蘊蓄何処へやら・・何とか出来上がりました。 本職の職人さんからは、あり得ない無謀な蕎麦打ちですが・・ そこは、ご愛嬌と言うことで、ご勘弁を・・ 美味しく頂いて、体験と試食。。無事に楽しく終了しました。 今回も満足・満腹・・ 参加者の声・・自分たちで打った蕎麦は何と美味しいことか・・ 蕎麦打ちもどきでは有りましたが・・ 結果好評で一安心。。
おじさん達の集い3月 2010-03-06 | 男の料理 毎度お馴染のおじさん達の料理自慢。。 それぞれが好きな物を作る為・・ メニューは良く言えば、バラエティに富んでいますが・・ ど~見ても、バラバラ・・ これが又面白い。。 今回は、鯛の煮つけ牛蒡とネギ添え。。 竹輪とキュウリの大根おろし和え。。 ミニトマトと春菊のおしたし。。 茄子のチリソース焼き。。 おはぎ。。 ホタテの味噌汁。。 ご飯。。 出席は9名。。 いつものように、12人分を作りました。 残った物はそれぞれにお土産。。 今日も美味しかった~ 満足満腹 ご馳走さま~
親子体験塾 2010-03-04 | ボランティア 水と氷の科学 親子さんで体験して頂く講座のお手伝いです。 今回は、24組の親子さんの参加です。 温度計のよみかた(特にマイナス温度の場合) 水と氷はどこが違うか・氷は水に浮くか沈むか 氷は「冷たさ」の貯金箱・「水と仲よし」のものたち アイスキャンディやアイスクリームを作ろう 体験した子供達の目はキラキラと好奇心で輝いています。 試験管で作ったアイスキャンディとアルミ缶で作ったアイスクリームは 大成功でした・・ あっと言う間に完食! あれれ・・そんな訳で画像はありません。。 孫のような子供達に囲まれて、聊か疲れましたが 楽しい一日でした。。