グランパパの楽しい日々

ボランティア活動と多趣味で毎日充実

ココとの散歩♪

2010-01-21 | 愛犬ココ
今年は、出来るだけココとの散歩を楽しみたいと思っています。
昼と夜の2回の散歩は別のコースを回っています。
今は香り水仙があちらこちらで咲いていて
ココも花を愛でる事を知って途中人並みに?
香りを楽しんでいるかのようです。

ココは昼の散歩の後は、よく昼寝をし、夜はぐっすりと寝ます。


昨年は骨折騒ぎで可愛そうな目に遭わせましたので
今年からは、怪我させず、病気させず気をつけます。







車いす介助

2010-01-20 | ボランティア


お年寄りの初詣のお手伝い
寒さが和らいだこの日
車いす介助で、ご一緒にお参りしてきました。

お年寄りの満足そうな笑顔が印象的でした。



我々ボランティアグループ・本日のメンバー7名も
無事にお世話出来た事に安堵しました。







おじさん達の集い1月

2010-01-17 | 男の料理

この会は、先生無しで各会員が話し合って好きな献立を好きに作って
気負わず気楽に料理を楽しんでいます。
今年、初めての定例会です。 今回は8名の参加です。

画像にマウスオンして下さい。

<


今回のメニュー  かきご飯。 蕪と油揚げの味噌汁。 ポテトサラダ。
鮭のバター焼き。 蕪の葉の即席漬け。 タマネギのオカカ和え。 

出汁を取った昆布のマヨネーズかけ。これは、特別美味しい物ではなかったのですが・・
材料は無駄にしないオジさん達です。(勿体無い世代)







人工衛星コントロールセンターJSAT(ジェイサット)を見学

2010-01-13 | ボランティア
地域の生涯学習でJSAT(ジェイサット)日本初の民間衛星通信事業者
を見学しました。雨模様の寒い日でしたが、参加者は運営委員を含めて26名
世界の通信・放送・多様な映像等々の説明をして頂きました。


赤道上空36,000キロに12機の通信衛星を保有するアジア地域における
最大規模の衛星通信でそのカバーエリアは日本国内だけではなく
インドパキスタンを含むアジア地域からオセアニア、ハワイまで及び
Horizons衛星により北米全土へまた、国際伝送サービスのエリアを
拡大しています。(JSATの概要から)



ずらりと並んだ巨大なパラボラアンテナを目の当たりにして
まるで、宇宙基地にでも居るかのような気分になりました。





蕎麦打ち(縁起そば♪)

2010-01-09 | 蕎麦うち
(蕎麦の雑学より引用)そばと縁起(1)
◎年越しそば
大晦日に食べるそばのことで、現代も歳末の風物詩となっているが、江戸時代から庶民の間に定着した食文化となっています。
その由来については以下のような諸説があります。
• 鎌倉時代、博多の承天寺で年の瀬を越せない町人に「世直しそば」と称して、そば餅を振る舞ったところ、翌年から皆運気が向いてきたため、大晦日に「運そば」を食べる慣わしが生じたという説。
• 室町時代、関東三長者の一人増渕民部が毎年の大晦日に無事息災を祝い「世の中にめでたいものは蕎麦の種、花咲き実りみかどおさまる」と歌い、歌人ともどもそばがきを食べたのが起こりとする三角縁起説。古来、三角形は邪気を払う力を持つと信じられているが、蕎麦の実が山稜で帝に通じる為、京都御所では葉が葵に似ているところから青いと言った。また、三角は夫婦と子供の関係に例えられ、縁起が良いとされてきた。
• そば(切り)は長く伸びるので、延命長寿や身代が細く長く伸びるようにと願う形状説で、「寿命そば」、「のびそば」とも言う。
逆にそばは切れやすいから、旧年の苦労や災厄をきれいさっぱり切り捨てようと「縁切りそば」、「年切りそば」あるいは一年中の借金を打ち切る意味で「借銭切り」、「勘定そば」といい、必ず残さず食べなければいけない。
縁起をかつぐ地方では太く長かれと「運どん」(うどん)を食べるようです。

画像は昨年末の年越し蕎麦。。切りの作業が安定しません。
2010年もまだまだ・・修行・・ちとオーバーかな・・



◎節分そば
立春の前日である節分の日に清めのそばを食べて清々しく立春を迎える。
本来は、この節分そばのことを「年越しそば」といい、「大晦日そば」と区別されることもあるようです。


◎雛そば
3月3日のひなまつりにそば切りを供えるようになった始まりは、定かではないが、18世紀江戸中期には民間でかなり広まっていたと考えられています。
江戸では4日にそばを供えてから雛を仕舞った。
雛飾りが年を追って豪華になっていくに伴い、そばも二八そばから色彩に富んだ3色そばや5色そばが供されるようになったが、重三にちなむ3色のほうが古式に則したもののようです。
地方によっては「雛うどん」として、うどんを供えるところもあります。







寅年

2010-01-04 | グランパパ