酔いどれけめの観察日記

身近な生き物を観察するのが好きなのだ♪
気が付きゃちょっと屈んで観察モード突入!
あ。観察以外もあるけどね(笑)

5月31日(土)の記録 余った出汁でカツ煮

2014-05-31 23:31:41 | 今日のご飯
今日はお昼にざる蕎麦をば。かつお出汁も取って、かえしも作って自家製のつけ汁だったんだが、これがことのほか上手く出来て(笑)と言っても、かつお出汁に自分の好みでかえしを入れるだけなので、味の濃さがちょいと違う。蕎麦もたっぷり食べたが、汁がかなり残ってしまった。でも旨いので捨てるにはもったいなく(爆)どうしようかなあと言ったら、旦那が「カツ煮に使うとか?」と。おお、それいいね!ってんで、買い物に行った . . . 本文を読む

だって900円もお得なんですもの。

2014-05-31 22:55:06 | 男勝りで着物ライフ
湿度が高かった午前中、午後から一気に下がり出し、この後更に30%台にまで下がったので、干していた着物をさっさと片付ける。 はぁ、やっとすっきりしたー!で、やっと片づけ終わったので、気持ちよく午後になってお買い物。今日は月末。えぇ、例のアレがね、今日までだったんですよ。だって、900円ですよ?!なので、とりあえず行ってみようかと。本当はね、真夏でも洗える絽とかでいいやって思っていた訳で、先日寄ったお . . . 本文を読む

今日の届きもの

2014-05-31 01:28:14 | 男勝りで着物ライフ
クサクサしている時はポチッちゃうのに限る(笑)なんて、別にクサクサしてなかったんだけどさ~(^◇^; ずっと湿度が高すぎて未だに仕舞えずの図。どうすっかな~。部屋で除湿かけて仕舞うしかないか。で、届きもの。 帯4本!!でへへ。2本は正絹の八寸。完全に夏向き用。織りもこんな感じ。テロッテロなんだけど、まぁ夏向きだからこんなもんかと。これを買ったのは、未だに市松模様の着物が諦めきれず。そうなのよ。モノ . . . 本文を読む

昆虫でした。

2014-05-31 00:48:57 | いきもの万歳!
そうそう、久しぶりに昆虫図鑑を見ていたら、見つけましたよ。コレ。木の芽から何か出て来ちゃってるのかと思ったら、全然違ってた。なんとヒモワタカイガラムシの「卵のう」でありました。「卵のう」って事は、ヤバい訳です。でも高い位置にあるので駆除は難しい。って言うか、カイガラムシって付いてたっけ?σ(ー”ー;と言う事で、今、成虫を調べてみたが。げ・・・こんなの色からして木に同化してな . . . 本文を読む

ユスラウメは憩いの場

2014-05-31 00:41:36 | いきもの万歳!
まだ完全に色づく前のユスラウメを撮っていた時なんですけどね。黒い蛾がとまってまして。 そこへやって来た1匹のアリw近寄ったかと思ったら、突然足をガブっと!wwww一番の見せ場をこんなピンボケで撮ってしまってとっても残念なのだが。齧った途端に、この黒い蛾は足をイタタタタ!とばかりに振ってアリを離した。アリってなんだろうねぇ?興味で齧るの?死んでるか確かめるの?wwwwwwで、結局一撃で追いやられてし . . . 本文を読む

ワイルドに育て過ぎ。

2014-05-30 23:59:20 | 花を愛でましょ♪
ユスラウメは花も愛でて、実も愛でて。でもこちらの実は? 結構なっているんだけど貧弱です(^^;肥料とかやってないってのもあるけど、放置しすぎでしょうか。可愛がっているとは言えないのかもしれんですな。でも可愛そうなところから救って来たのだから、もう少し手入れをしてあげないといけないのかもしれん。 まだ花も咲いているし、次から次へと小さな実も付けてる。頑張ってるワイルド・ストロベリーである。d( ̄&o . . . 本文を読む

5月30日(金)の記録 厚揚げとニラの中華炒め

2014-05-30 23:39:33 | 今日のご飯
まだ厚揚げが残っていたのである。もう2日前に賞味期限切れであるwwwので、これも勿体ないので最後の炒め物で食べる事に。ニラも萎れてしまいそうだったし、例によって炒め物。冷蔵庫に少しだけ残っていたカニカマも一緒に。もやしのしゃきしゃき感も残っててこの炒め物は結構好き。でも今日は塩コショウとオイスターソースと中華味(調味料ね)で片栗粉でとろみをつけたんだけどイマイチの味だったのは薄すぎたのか?醤油をち . . . 本文を読む

5月29日(木)の記録 穴子の卵とじ

2014-05-30 23:34:20 | 今日のご飯
まずはユスラウメのジャムを作った時に、漉した種の方。まだ果肉が残ってるので、そのまま捨てるには惜しいのであるwwってんで、例によって、えぇ、例によってであります。ミルクを入れまして♪ 酒は入ってないけど、ユスラウメジャムのミルクセーキ♪これ、やっぱり美味しいわ~♪味的には苺ミルクに近いけど、ユスラウメの甘酸っぱさがよいのよ~(*^^*)で、夕飯の献立はこちら。刻み穴子を買って来てあったんだけど、こ . . . 本文を読む

5月28日(水)の記録 カワハギの煮つけ(残り物)

2014-05-30 23:24:47 | 今日のご飯
カワハギ、4尾入りを煮付けにしていたものだから、翌日も同じく。しかも2尾。厚揚げも賞味期限だったので、ニラともやしとでチャンプルに。卵は無し。小鉢はこれまた前日の残りのうるい。もちろんからし酢味噌和え。で、これをミルクを入れたカップに焼酎とコーラを入れてしまったので、とんでもなく濁った状態になってしまったのである。それがTOP画像だwwwとりあえずこの酒を呑みつつ、肴をつつく。冷ご飯も余ってしまっ . . . 本文を読む

ユスラウメ酒とジャムづくり

2014-05-29 23:25:30 | 花を愛でましょ♪
すべて実を採りつくしたと思っていたユスラウメの木である。仕事から帰ってきて、ふと見たら。 なんでそのてっぺんだけ残した( ̄ω ̄;ってな状態で忘れていたのであったwwwまぁ、虫用に取って置いてあげてもいいのだが、結構大きなぷりっぷりの実なのでやっぱり勿体なく(笑)ざるを持って来て枝を引っ張ったら、ざるの入るのはまずは虫である(爆) で、この虫なんだ?wwwでも採っちゃいましょう。  虫、 . . . 本文を読む