こんにちは。
パモンです。
いやあ~・・・私のパソコン放浪記も
ようやく到着点が見えてきたような気がします。
昨日、あまりにも電話代が高かったので、
auショップへ行く事になりました。
雨がざんぶりの中、
どういうこった!?
だって先月カケホーダイにしたのに・・・?
と抗議する気満々でした。
ついでに、ノートパソコンも持っていき、
デザリングの方法も聴いてこようと思ったのです。
そうなんです…電話代。
介護が始まり、実家の弟がガンガン電話をかけてきて、
こちらも電話を返さねばならず、
また、実家の母や父、
それに妹ともやりとりが増え、
ここのところ、
4万円、4万円5千円・・・などと増えていき、
友達からカケホーダイにしたらいいよと言われ、
早速先月変えたんですよね。
けれど、なんと今月の請求が
6万5千円で・・・!?
もう、なんでやねん~!?
だって変えたやん~!!
と頭にきてしまいました。
まあ、色々やりとりをして、
結局、あまりに高いので、
これから毎月返金をしていくということで
話がつきました。
どうも、先月分、八月分までは、カケホーダイではなかったのに、
私が電話をしてしまったことが原因のようでした。
でも、気を付けていたから、そんなにしてはいなかったのになあ~・・・。
と思っている・・・本人的には。
でも、ショップの店員さんが、
私どもがちゃんと言わなかったからですね、
と言って本部に掛け合ってくれ、
一度6万5千円は払ってもらうけれども、
次の月からは徐々に返金をしていきます
と言ってくれました。
ありがたや、ありがたや・・・。(^^;)
だって、今の私には払えない額なんですもの。
そんなわけで一件落着。
次にデザリングの方法を教えてもらいましたが、
店員さんいわく、今はノートパソコンを
持っていくよりも、
タブレットにキーボードをつけて、
持ち歩く時代ですよ、
と言われてしまいました。
確かに、本音を言うと、
ノートパソコンを持ち歩くのは、嫌なのです。
もし持ち歩いているうちに壊れでもしたら、
データがパーだし、
大体、ノートパソコンは重いし・・・
(^^;)
勘弁してくれ~・・・!
という気持ちだったのですが、
ずばり!そういわれて、
そっか~、やっぱりね・・・
と思ってしまいました。
そこで、タブレットの代金は、電話代込みにして、
月々8,888から持てますよ、と言われてしまいました。
今、カケホーダイにして、6千いくらかなので、
プラス2,000円くらいで、
タブレットも持てて、電話もかけホーダイ、
ネット環境も気にせず使えるとなると・・・
ちょーグラッときました~!!
(買っちゃおうかな~・・・)(^^;)
で、でも、アップルはワード、エクセル入ってないでしょ?
と言うと(正確にはipadね・・・)、
入っていますよ、と。
なんでも無料ソフトが入っているそうです。
けれど、ノートパソコンのデータとの互換性はないので、
それ専用のアプリを落として、データを移動するか、
もう、ソフトを買っちゃって入れちゃえばいいですよ、
と言われました。
そうなんですよ~・・・互換性、
この互換性が悪くて、
いつも苦労するんだよな~。
新機種だと。
でも、こんなに安くて、外でも使えて・・・
となると、やっぱりグラッときましたね~。
だってついこの間まで、
13万だして、サーフェス買おうとしていたくらいですからね。
そりゃあ、気持ち揺れますわ・・・。
なんで私がここまで、ワードエクセルにこだわるかと言うと、
田舎へ帰ったときに、本の直しとかあったら、
困るなあ~というのがあるんですよね。
だから、ワードエクセルが入っていないと、
使えないし・・・
と思っていたのです。
おそらく私の腕前では、
アプリを落として云々なんて高度な技はできないだろうし・・・
またマイクロソフトをわざわざ買って入れるなんてばかばかしいし・・・。
(それなら、小さなノートPC買っちゃうよ)
だから、無料ソフトで、打ち直ししちゃうおうかな?
とも思ってしまいました。
その方が早いわ・・・!(^^;)
あとはタブレット、アップルか、もしくは、
安い奴か、どっちかにするだけだなあ~・・・
なんてこと考えています。
はあ~やれやれ、
でも、時代の流れって早いですね。
これじゃあ、もはや固定電話を契約する意味もないし、
通話料でネットが賄えるのなら、
家のパソコン走らせているwifiとかもいらないんじゃない?
とか思っちゃいましたよ。
数年前まで、光にするか、Jcomにするかとか悩んでいたのに・・・
そんなのももういらなくなってしまったくらいです。
(まあ、まだ必要ではありますが・・・)
でも、今回のことで、本当に教訓!
電話料の見直しは、年3回はするべし!
私、今までほおっておいたので、
こんな高額な料金になってしまったし、
タダほど怖いものはなし
と思ってきたけれど、
世の中、
もはやタダの時代、
もしくは、限りなくタダに近い時代になってきているなあ~・・・
と思います。
私の場合は、ネット難民、IT音痴なので、
このくらいですが、
おそらく敏い人なら、もっともっと安く暮らしていると思いますね。
ああ、私もそういう人に、早くなりたい~!!!
☆それでは今日もよい1日を。
(あ、セキュリティソフトの返金分、今月返ってきていました~。
ノートンもマカフィーも。
やれ、ありがたや、ありがたや・・・(^^;))