小梅日記

イングリッシュコッカースパニエルの小梅と爺やの日記。倍賞千恵子さんの歌が大好きです。

ROLAND KIRK / left & right (ATLANTIC)

2024-05-09 07:27:48 | ROLAND KIRK


A)Jim Buffington, Julius Watkins, French horn; Roland Kirk, tenor sax, manzello, stritch, clarinet, flute, organ, narrator; Frank Wess, woodwinds; Ron Burton, piano; Vernon Martin, bass; Roy Haynes, drums; Warren Smith, percussion, vocal; unidentified strings, Gil Fuller, arranger.
NYC, June 17 & 18, 1968

B)Richard Williams, trumpet; Dick Griffith, Benny Powell, trombone; Daniel Jones, bassoon; Roland Kirk, tenor sax, manzello, stritch, clarinet, flute, thumb piano, celeste; Pepper Adams, baritone sax; Alice Coltrane, harp; Ron Burton, piano; Vernon Martin, bass; Jimmy Hopps, drums; Gerald Brown, Warren Smith, percussion.
NYC, June 18, 1968

A1. Black Mystery Has Been Revealed (A)
A2. Expansions (B)
a. Kirkquest
b. Kingus Mingus
c. Celestialness
d. A Dream of Beauty Reincarnated
e. Frisco Vibrations
f. Classical Jazzical
g. Ellington Psalms
h. Hayne's Brains' Sayin's
i. What's Next - Overture

B1. Lady's Blues (A)
B2. I X Love (A)
B3. Hot Cha (A)
B4. Quintessence (A)
B5. I Waited For You (A)
B6. Flower Is A Lovesome Thing (A

久しぶりにR.Kirk の紹介になります。ジャケットが印象的な写真(Led Zeppelin のファンなら映画「The Song Remains the Same」のミラー反転映像を思い出すと思います)で是非ともジャケットがコーティング仕様のレコードを入手をお勧めします。本作は R.Kirk のレコードでは珍しい大きな編成を取っているので R.Kirk 自身の出番は少ないのが残念。聴きものは長尺曲の "Expansions"か 、聴けばすぐ解る特徴的な音色の P.Adams の baritone sax も短いけど力強いソロもあるし R.Burton の piano もいい(良い)、他にもチョコチョコ聴きどころもあります。他の曲は strings も加わった演奏で「これが R.Kirk のレコード?」ジャケットは何かを期待させますが期待外れ、ファンの私には残念な一枚です。A.Coltrane の参加が珍しいですが、唯のオマケでしょう。でも Atlantic 時代の R.Kirk の世界はジャズの一言で一括りできない程に広がるので侮れません。

ROLAND KIRD / the inflated tear (Atlantic)

2024-04-03 07:28:48 | ROLAND KIRK


A)Roland Kirk, tenor sax, manzello, stritch, clarinet, flute, whistle, English horn, flexaphone; Ron Burton, piano; Steve Novosel, bass; Jimmy Hopps, drums.
Webster Hall, NYC, November 27, 1967

B)Dick Griffith, trombone #4; Roland Kirk, tenor sax, manzello, stritch, clarinet, flute, whistle, English horn, flexaphone; Ron Burton, piano; Steve Novosel, bass; Jimmy Hopps, drums.
Webster Hall, NYC, November 30, 1967

A1. The Black And Crazy Blues (A)
A2. A Laugh For Rory (B)
A3 Many Blessings (B)
A4. Fingers In The Wind (B)

B1. The Inflated Tear (A)
B2. The Creole Love Call (A)
B3. A Handful Of Fives (B)
B4. Fly By Night (B)

"HERE COMES THE WHISTLEMAN" の紹介から3か月も経って久しぶりの R.Kirk のレコード紹介、Atlantic の盤では人気ベスト3に入る一枚です。最初のCDを買った時は良く聴きましたが、プレーヤーを手放した後はレコードを入手しても余り聴くことが無くなりました。多種多様なレコードを聴いてひと癖ある刺激の強い方に興味が移っていたのが理由です。今回30年振りに聴きましたが "The Black And Crazy Blues" や "The Inflated Tear" の目玉曲も有って聴き易く、改めて人気が有るのも納得の一枚と思いました。ライブ映像でもお馴染みの R.Burton の piano も R.Kirk の陰に隠れがちですが魅力有ります。国内盤と Rhino の再発盤を持っていますが 、Rhino 盤のが好みの音です。Atlantic のオリジナル盤はコーティングジャケットが魅力的ですが、国内盤はコーティング無しや写真のコピー劣化なので棚に飾る気にはなれないレコードが多いのが残念、でも音質的にはオリジナルを超える再発盤(外れも多いけど)も有り数百円で入手した時は凄く得をした気持ちになります。

ROLAND KIRK / HERE COMES THE WHISTLEMAN (Atlantic)

2024-01-05 08:57:51 | ROLAND KIRK


Roland Kirk, tenor sax, manzello, stritch, clarinet, flute; Lonnie Liston Smith as Lonnie Smith, piano A2,B1-2,B4; Jackie Byard, piano A1,A3,B3; Major Holley, bass; Charles Crosby, drums.
live in NYC, March 14, 1965

A1. Roots
A2. Here Comes The Whistleman
A3. I Wished On The Moon

B1. Making Love After Hours
B2. Yesterdays
B3. Aluminum Baby
B4. Step Right Up

前作" Now Please Don't You Cry, Beautiful Edith" の紹介から5か月近く経って Atlantic 盤の紹介 なりました。R.Kirk の最高傑作 "RIP, RIG & PANIC" のピアノを弾いていたJ.Byard が青字タイトル曲で参加しているので否が応でも期待したくなりますが、肩すかしを食らいます。本盤一番の聴きものは"Yesterdays" のメロディに合わせてのハミングでしょう。聴いた瞬間「 Colman Hawkins の "Josh Fit The Battle Of Jericho" のハミングが何故?」声の主は断定出来ませんが Colman Hawkins のレコードでも演奏している bsss の M.Holley だと思います。本盤は勝手にハードルを高くして物足りなさを感じてしまったレコード、済みません。Atlantic 時代に入って一枚目のライブ盤だから、軽い肩慣らし的な感じのレコードか。R.Kirk の作品としては普通です。

ROLAND KIRK / Now please don't you cry,beautiful Edith (Verve)

2023-08-25 08:19:47 | ROLAND KIRK


Roland Kirk, tenor sax, manzello, stritch, flute; Lonnie Liston Smith as Lonnie Smith, piano; Ronald Boykins, bass; Grady Tate, drums.
NYC, May 2, 1967

A1. Blue Rol
A2. Alfie
A3. Why Don't They Know
A4. Silverlization

B1. Fall Out
B2. Now Please Don't You Cry, Beautiful Edith
B3. It's A Grand Night For Swinging
B4. Stompin' Grounds

"SLIGHTLY LATIN" の紹介で次作から Atlantic 時代に突入と書きましたが Verve 盤が一枚有ったのを忘れていました。久しぶりに聴きましたが、これが良い。Mercury 時代の "Domino" のような感じで R.Kirk ファン以外にも聴き易い選曲と演奏です。 Blue Rol の clarinet (?) の音色を聴いただけで期待させ次々と楽器を変えどれも素晴らしくノンブレス奏法のオマケ付き、凄いです。 Alfie は tenor sax 一本での正当な演奏で情感たっぷり、Why Don't They Know は R.Kirk の掛け声で始まる何時もの雰囲気、L.Smith の piano も聴き応え( Now Please Don't You Cry, Beautiful Edith にも)有ります。こんな感じで一枚まるごと楽しめる本作を長い間気付かずにお蔵入りさせていました。R.Kirk には派手な作品が多いので目立たない一枚だけど傑作です。Van Gelder 録音の為か音のメリハリが際立っています。

ROLAND KIRK / SLIGHTLY LATIN (LIMELIGHT)

2023-08-04 07:31:02 | ROLAND KIRK


Virgil Jones, trumpet; Martin Banks, flugelhorn; Garnett Brown, trombone, arranger; Roland Kirk, tenor sax, manzello, stritch, clarinet, flute, bagpipes, piccolo, baritone sax, siren; Horace Parlan, piano, celeste A1-1-5,B2-4, vibes B1; Eddie Mathias, bass; Sonny Brown, drums A1-3,A5,B1-4, drums, nagoya harp A4; Montego Joe, congas; Manuel Ramos, percussion; unidentified choir, A4-5,B1; Coleridge Perkinson, conductor A4-5,B1.
NYC, November 16 and 17, 1965

A1. Walk On By
A2. Raouf
A3. It's All In The Game
A4. Juarez
A5. Shakey Money

B1. Nothing But The Truth
B2. Safari
B3. And I Love Her
B4. Ebrauqs

A面冒頭 Walk On By は "Volunteered Slavery (Atlantic SD1534) の "Say A Little Prayer" を連想させる R.Kirk の声も入ったご機嫌な曲、もう Atlantic 時代に突入しているみたいな雰囲気ですが Limelight 盤です。It's All In The Game は H.Parlan (p) のソロも良いけど R.Kirk の tenor sax を聴くと tenor 1本に絞ったレコードも聴きたくなります。B面も Nothing But The Truth で tenor sax を聴く事が出来、更にノンブレス奏法のオマケ付きで嬉しくなります。H.Parlan (p) のソロのバックで聴こえる シンバルの乾いた音色が又心地よく最高。Safari は E.Mathias の bass をバックにマルチプレイヤーの本領発揮、続いて Beatles ナンバーも演奏するサービス精神も、最初から最後まで楽しめる一枚です。R.Kirk ファンは Limelight 盤3枚は必携でしょう。

次作は遂に Atlantic 時代突入、LD "SUPERSHOW" を観れば一目瞭然でジャズの枠に収まらない R.Kirk の凄さを解ってもらえるのだけど、アップの前に予習しようにもLDプレーヤーが無いのが残念です。