小梅日記

イングリッシュコッカースパニエルの小梅と爺やの日記。倍賞千恵子さんの歌が大好きです。

A-9160 ELVIN JONES AND RICHARD DAVIS / HEAVY SOUNDS

2024-02-28 07:26:28 | IMPULSE


A)Richard Davis, bass; Elvin Jones, drums.
RCA Studios, NYC, June 19, 1967

B)Frank Foster, tenor sax; Billy Greene, piano A1,3 B2-3; Richard Davis, bass; Elvin Jones, drums, guitar B2.
RCA Studios, NYC, June 20, 1967

A1. Raunchy Rita (B)
A2. Shiny Stockings (B)
A3. M.E. (B)

B1. Summertime (A)
B2. Elvin's Guitar Blues (B)
B3. Here's That Rainy Day (B)

喫煙家に人気(?)のジャケットは並んでタバコを燻らす E.Jones と R.Davis の横顔なのでタイトルは "HEAVY SOUNDS" より"HEAVY SMOKER" が相応しいと思うけど如何でしょう。私はタバコを止めて15年以上経ちましたが、このタバコを燻らす二人を写したジャケットはいい(良い)。コーティングジャケットならジャケット買いも有りです。
有名な Summertime は二人のデュオによる演奏で11分を超える長尺曲、R.Davis の bass が聴きものですが 、それに負けまいと E.Jones が力を入れすぎた(気をてらった)のが余分と私は思いました。他の曲は F.Foster の tenor sax を加えた quartet 編成を取り Raunchy Rita は11分を超える長尺曲で聴き応え充分、 F.Foster の tenor sax は音色に艶があり魅力的です。


予告:A-9161 JOHN COLTRANE / SELFLESSNESS featuring My FAVORITE THINGS

ジャケットをクリックすると大きくなります

爺やの呟き:「ネタが無い!」

2024-02-25 07:53:39 | 小梅日記
小梅の旅立ちから2年過ぎても週一のペースで小梅日記を続けていますが、ネタも尽き今週は思いつきません。
流石に主役不在のブログを続ける事は難しいです。


小梅:「爺や、今週は苦し紛れのネタで切り抜けたね。技あり一本です。」
爺や:「済みません、そう思ったら夢に登場してネタを下さい。」

A-9159 Bob Thile / Gabor Szabo - Light My Fire

2024-02-21 07:37:46 | IMPULSE
Bob Thile and His New Happy Times Orchestra / Gabor Szabo with The California Dreaming and Tom Scott & Bill Plummer - Light My Fire


A)Oliver Mitchell, Ray Triscari, Jimmy Zito, trumpet; Mike Barone, Lew McCreary, trombone; Howard Johnson, tuba; Bob Thiele, Selmer Varitone clarinet; Buddy Collette, Bob Hardaway, Tom Scott, Bud Shank, reeds; Lincoln Mayorga, piano, harpsichord; Bill Plummer, sitar; Dennis Budimer, Louis Morell, Gabor Szabo, guitar; Max Bennett, Fender bass; Jimmy Gordon, drums; Gary Coleman, percussion.
Los Angeles, CA, August 11, 1967

B)Gary Barone, Bud Brisbois, Oliver Mitchell, trumpet; Dick Leith, Lew McCreary, trombone; Bob Thiele, Selmer Varitone clarinet; Tom Scott, tenor sax; Mike Melvoin, piano, organ, harpsichord; Bill Plummer, sitar; Dennis Budimer, Louis Morell, Gabor Szabo, guitar; Carol Kaye, Fender bass; John Guerin, drums; Emil Richards, percussion; with The California Dreamers : Sue Allen, John Bahler, Tom Bahler, Al Capps, Loren Farber, Ian Freebairn-Smith, Ron Hicklin, Sally Stevens, Jackie Ward, vocal.
Los Angeles, CA, September 14, 1967

A1. Forest Flower (A)
A2. Rainy Day Woman #12 & 35 (B)
A3. Krishna (B)
A4. Light My Fire (A)

B1. Fakin' It (B)
B2. Eight Miles High (B)
B3. Sophisticated Wheels (B)

「A-9164 BILL PLUMMER AND THE COSMIC BROTHERHOOD」の B.Plummer (sitar) 参加が楽しみだけど "Forest Flower" で少しが聴くことが出来るぐらいで他は「何処に居るの?」、The California Dreamers 参加は"Rainy Day Woman #12 & 35" のみ(個人的には Bob Dylan の曲なので嬉しいけど今一つ)メンバーリストにある B.Thiele( Selmer Varitone clarinet) は "Light My Fire" で聴ける太い音色の reeds を吹いているみたいです。
全編通して一番印象に残るのは G.Szabo だけど編成が大きく音色が埋もれがちなので残念、個人的には B.Plummer (sitar) を加えた quartet 編成の丸ごとサイケ色演奏だと面白いと思いました。

予告:A-9160 ELVIN JONES AND RICHARD DAVIS / HEAVY SOUNDS

ジャケットをクリックすると大きくなります

小梅のワンワン:「爺や、トイレの電気消し忘れてるよ!」

2024-02-18 07:10:46 | 小梅日記
毎年の事ですが、真冬の電気代請求書を見てビックリします。請求金額はウン万円強(2人暮らしの平均金額の倍以上)。
冬になるとエアコンの暖房だけでは能力不足で石油ストーブも同時使用。更にガラスに断熱効果の有るプチプチシートを張り安価のエコ対策をしました。そのお陰で結露も無くなり石油ストーブの使用も減りましたがウン万円です。我が家では「必要のない時は電化製品の電源を切り節電!」のシュプレヒコールが吹き荒れています。



婆や:「爺や、最近トイレや仕事部屋の電気の消し忘れが多いですよ。」
爺や:「婆やも便座の蓋の閉め忘れ...」
小梅:「ヤッパリ私(見張り番)が居ないとダメですね。」

A-9158 THE ROLF AND JOACHIM KUHN QUARTET / IMRESSIONS OF NEW YORK

2024-02-16 07:25:20 | IMPULSE


Rolf Kuhn, clarinet; Joachim Kuhn, piano; Jimmy Garrison, bass; Aldo Romano, drums.
NYC, July 27, 1967

A1. Impressions Of New York - I: Arrival / The Saddest Day / Reality

B1. Impressions Of New York - II: Predictions

一度も聴くことが無くお蔵入りしていた一枚、今回初めて聴きました。第一印象は J.Coltrane が tenor sax を clarinet に変え quartet がフリージャズに入りかけた頃の演奏(?)という感じ。何度も聴いたけど説明が難しい、タイトルの "Impression Of New York" どおりの音を使った印象表現なのでメロディが...絵画に例えると理解不能な抽象画を観ている感じ。
何度も聴きましたが、A面半ばに長めの J.Garrison の(普通の) bass ソロが在り一番印象に残りました。

予告:A-9159 Bob Thile and His New Happy Times Orchestra / Gabor Szabo with The California Dreaming and Tom Scott & Bill Plummer - Light My Fire

ジャケットをクリックすると大きくなります