小梅日記

イングリッシュコッカースパニエルの小梅と爺やの日記。倍賞千恵子さんの歌が大好きです。

小梅のルール:シッコの後はキュウリのチェック(夏限定)

2021-06-30 21:30:16 | 小梅日記
今年もキュウリとトマトの苗を植えています。小梅は両方とも好物で、先日実ったキュウリを小梅の目の前で収穫し爺やと一緒に分け合って食べました。
それからは必ずキュウリの成長をチェックするようになった小梅です。



油断しているとパクッと食べられます。

小梅のルール:出す前に飲む

2021-06-30 18:13:04 | 小梅日記
最近小梅は室内でオシッコをしてしまう事が有るので、気配を感じると外に連れて行くようにしています。
分かりやすい目安が水分補給、そして外に出たい素振りを見せます。

 

逆にオシッコをした後、出した分の水分補給をするパターンも有ります。

アウトドア派からインドア派へ?

2021-06-29 18:01:49 | 小梅日記
パピー時代にアウトドア派(トイレ)になった小梅は今まで一年に一回室内オシッコが有るか無いかでしたが、最近室内でお漏らしをするようになりました。(人間と同じで緩くなったみたいです)



勝手口の前にオシッコ用のシートが置いてありますが、そこでオシッコをしたことは有りません、残念。
パピー時代にトイレの躾けをしたことは流石に忘れてしまったようです。

A-34 COLEMAN HAWKINS QURTET - TODAY AND NOW

2021-06-28 18:37:44 | IMPULSE

Coleman Hawkins, tenor sax; Tommy Flanagan, piano; Major Holley, bass; Eddie Locke, drums.
Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, NJ, September 9,11 1962

A1. Go Lil Liza
A2. Quintessence
A3. Don't Love Me
A4. Love Song From "Apache"

B1. Put On Your Old Grey Bonnet
B2. Swingin' Scotch
B3. Don't Sit Under The Apple Tree

A1 Go Lil Liza、B2 Swingin' Scotch を聴いて Hawkins! Alive! At The Village Gate の人気曲 Josh Fit The Battle Of Jericho とベースのハミングが似ていると思い調べたら、同じメンバーで録音時期もライブ盤の一か月後にスタジオ録音したのが本盤なんですね。C.Hawkins の演奏としては今ひとつだと思うけど T. Flanagan Quartet として聴けば良いのか。でも私は力強い C.Hawkins 演奏をもっと聴きたいです。


予告:A-35 MINGUS - THE BLACK SAINT AND THE SINNER LADY

ジャケットをクリックすると大きくなります同じメンバーで