週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

その時、事件は起こった!

2008年04月27日 | アルビレックス新潟

各種マスコミによる札幌戦の全国レベルでの報道の中身は、「(札幌の)ダヴィの頭突き」ってことで一致しているようですね。確かにあれだけの頭突きは、ワールドカップのジダンの頭突き以外には見たことがありません。おそらく(札幌の)ダヴィはそれ以前にも相当カリカリ来ていたのでしょうが(審判は"正義の男"でしたし)、あれはいけません。

今日のトップ画像は、その事件直後のダヴィ(札幌)、マルシオ、内田の表情であります。ウッチーの表情がスゴイですね。ものすごい勢い岡田主審に突っかかっています。「俺たちDFは身体張ってやってんだよ!こんなこと許されていいのかよ、おい!」って感じの怒りなんでしょうね。

ちなみに頭突きの瞬間はこれです。

ここでもウッチーが止めに入っているのがわかりますね。それにしてもダヴィ(札幌)はスゴイ怒りの形相ですな。千代反田も負けてはいませんけどね。

そして、その直後の画像がこれです。この1枚の画像にはドラマがありますよね。(携帯でご覧の皆さんご免なさいね。携帯ではトップの1枚しかご覧いただけません。)

まずは、興奮してダヴィ(札幌)に詰め寄るウッチー。ウッチーに荷担しよう(?)と大きな口を開けて走り込んでくるマルシオ。注目すべきは貴章の姿です。「内田さん、ダメです。手を出さないで!」とばかりに内田を制する貴章は、冷静に判断しチームのことを考えているのでしょうね。すばらしい。

もう1人注目すべきは木暮君です。他の選手がダヴィやウッチーの方に注目している中、画面の中では彼だけが倒れている千代反田に手をさしのべています。これもまた素晴らしいですね。ルーキー木暮君の性格を垣間見ることのできたシーンですね。なんたって、すぐ近くの千葉ちゃんはボーッとしてますから(笑)。

まぁなんだかんだ言っても、これで札幌のダヴィは次節は間違いなく出場停止。ヘタをすると2試合以上の出場停止になる可能性も大ですよね。チームに多大な迷惑をかけること間違いなしです。札幌さんからはジェフさんと一緒に、リーグ最下層に深~く潜行していただきましょう。三浦監督も「今度やったらクビ」って感じみたいですよ。

これで、京都戦に引き続いて2試合連続して「J2からの昇格チームを相手に」「相手選手の退場による数的有利なゲームの中で」「1-0ときわどく勝った」っていう結果のわがアルビレックスであります。「こんな渋い勝ち点の稼ぎ方っていつからできるようになったの?」って感じですよね。新しいアルビのパターンでしょうか?

松尾のゴールシーンも「お見事!」でしたね。本人は「センタリングだった」って言ってるようですが、「素晴らしいループシュート」ってことで八百政的には処理したいと思っております。ではこのシュートシーンをどうぞ。

後半18分でしたね。すばらしい!さらに直後の歓喜のシーンです。

アレッサンドロと抱き合って喜ぶ松尾選手。うしろから「おんぶお化け」のように抱きついているのは木暮君です。木暮君ってばまだ18歳だけど、髪の感じから判断するに、30を過ぎると生えぎわが心配になってくるかもしれません。おっと余計なことまで書いてしまいました。勝利の喜びのあまりに調子に乗ってしまったことをお許しください。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 命名!パインズ! | トップ | サッポロビールサンクスデー »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞いてみたら! (のっち)
2008-04-27 16:34:05
今日、聖籠でトレーニング後、昨日、大丈夫でしたかって聞いてみたら大丈夫ですって元気に答えてくれました。間近でお顔をみたら傷だらけでした。千代反田選手強いです。
Unknown (がっかり。)
2008-04-27 16:45:22
TV画面ではそのように見えますが、
バックスタンドからナマで見た角度では、
チヨタンダがダヴィに胸からぶつかっていきダヴィの頭にぶつかった。っていうかぶつけられたのはダヴィの方。
あなた方のチームの選手達の演技力に負けただけです。
ま、ウチのダヴィもそんな馬鹿な挑発に乗った事に反省してもらわなければいけないのですが。
ウチもまだまだ弱いですが、J1に上がり対戦した相手の中で一番へたくそな相手でした。
がっかりしました。こんなチームがJ1にいることを。

Unknown (まる)
2008-04-27 19:25:11
↑まあまあ落ち着いてくださいな。
コンサドサポと思われる方。
怒りにまかせて冷静さを忘れてはいけませんよ。


北の国から2008 (コジコジ)
2008-04-27 19:26:33
千代反田選手の流血(ブッチャー、大仁田ばりの)をも厭わずに立ち上がるプレーは、まさにプロレスラー、格闘技の選手の様なファイトですネッ
しかし故意のヘッドバットは明らかな反則行為ですネッ
そこまでの経緯有るとしても、ダヴィ選手の行為は絶対に認められる物では有りませんネッ
Unknown (馨)
2008-04-27 19:55:37
Unknown (がっかり。)さん

これってあなたを含めた札幌サポの総意ですか?
http://sapporista.com/2008/04/post-417.html

スッキリ勝とう (mack)
2008-04-27 20:46:37
京都戦以降、一部で
「新潟はファウルをもらおうとする演技集団」
「新潟のサポーターはレベルが低い」
など、不愉快な書き込みを目にします。
まあ、京都戦の戦いぶりやスタジアムの雰囲気が
そのような書き込みの呼び水になっていると思いますが。

そんな時こそ、文句のつけようのないほど
スッキリした勝ち方をしてほしいですね。
昨年のビッグスワンの名古屋戦みたいに。

昨日の試合を見る限り、ゴールラッシュは
今はまだ難しいかなという感じもしますが、
アグレッシブさを忘れない試合運びを
してほしいです。
冷静になろう (ともっち)
2008-04-27 21:36:08
ヘタに書き込んで大好きなココが
炎上するといけないので軽く。

【ヴェルディ戦にはスッキリ勝つ!】

ね!

金曜日に職場の仲間で飲んだのですが、
アルビの試合を見たこと無くても、
“やっと勝ったんだよね” とか
“順位上がってよかったね”
と言われました。
みんなちゃんとアルビを知っている。
気にもなっている。
私が好きだからそう言ってくれてるとしても、
興味がなければ勝ち負けも知らないはず。
一人でも多く、明後日はせめて3万人!
入って欲しいな
帰還しました (ゆりべー)
2008-04-27 21:43:18
今 北海道から 戻りました。
現地の新聞はダヴィ(札幌)のことが大きく報道されていました。同行のサポが数紙購入したのを 読みました。千代鼻がやばそうです。
次はホームです。大勢のサポの力で応援がんばりましょうね。nでなくてごめんね。
Unknown (てんぐ)
2008-04-28 00:06:07
なんか、いろいろ大変なことになってますね。
私は、千代反田選手が好きなので心配です。。
まぁ、内容はどうであれ連勝しているので明後日は内容もよくなるように頑張って欲しいなと思いました。
まぁここはアルビサポのブログなんでそこのところヨロシク! (八百政)
2008-04-28 06:07:42
>のっちさん
おぉ!千代反田はまさに「傷だらけのローラ」(わかる人にはわかる)ですな。サマーフェスタの時のフラフラ衣装が思い出されます。

>がっかり(コンササポ)さん
まぁまぁ。ここはアルビサポのブログなんで、記事の内容がアルビよりなのは勘弁してくださいよ。

>まるさん
フォローありがとうございます。落ち着いて平和的にこのコメント欄を運営していきたいとボクも思っております。

>コジコジさん
札幌の三浦監督や三上強化部長のダヴィに対するコメントを読むと、札幌さんが正しい判断のリーダーの元でチーム運営がされていることがわかりますね。http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080427-OHT1T00133.htm

>馨さん
まぁまぁ…。いろいろな考えの方がいるのは当然ですからね。でもちょっとムカツクけど。

>mackさん
たまたま審判の判定がそうなっただけであって、選手やチームがそんな方針で闘っているわけないのにね。いずれにしても、数的有利の中でもスッキリ快勝できていないっていうのは事実です。ヴェルディ戦こそ、スッキリさわやかにホームで勝ちたいですね。

>ともっちさん
ヴェルディ戦はサッポロビールがオレンジボードを4万枚配るそうです。4万枚かぁ…。ちょっと心配だけど、みんなで仲間を誘ってビッグスワンに駆けつけましょう!

>ゆりべーさん
お疲れ様でした。札幌ドームでの皆さんの熱い応援、素晴らしかったです!

>てんぐさん
不死身の千代反田ですから、ヴェルディ戦も元気な姿を見せてくれるでしょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事