goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

最下位脱出!

2008年04月19日 | アルビレックス新潟

いろいろな事情があり、京都戦に参戦できなかった八百政。東京品川の某所にて、モバアルによって今季初勝利を知りました。ボクのシーズンパスは女房の友人に貸与。観客減に歯止めをかけたかったのですが、土曜開催なのに3万人にも届かない観客数に「こりゃぁ事態は深刻だ」と受け止めております。

その後新幹線で帰宅し、早速録画しておいた映像を見る(一部早送り)ことにいたしました。

何はともあれ、今季初勝利。率直に嬉しいです。開始早々の貴章のループシュート(惜しかったね)とか、松下のクロスにヘッドで合わせたアレッサンドロの決勝ゴールとか、前半のアルビレックスはいいムードでしたね。新ユニ(?)お披露目のキーパー北野も、きっちりいい仕事をしておりました。

しかし、サンガのファウルによる「数的有利」「さらに数的有利」「おっと超数的有利」の状態では、「あれ?」って感じがいたしました。3人もフィールドプレーヤーが多いのに、何だかモタモタしている感じがして、「しっかりせいや!」って思わず叫んでしまいました。あれはどういう意識でゲームを組み立てていたのでしょうね?1点を守りに行くような試合展開ではないと思うのですが。いや、相手のカウンターを警戒しつつ1点を守りに行くべき試合だったのかな?

まぁそれでも今季初勝利で最下位脱出16位です。わがアルビレックスの下に、ジェフ千葉(18位)と東京ヴェルディ(17位)の2チームが来ました。これから着実に勝ち点を重ね、勝ち点で並んでいる清水(得失点差で15位)、勝ち点差1のジュビロ(14位)、勝ち点差2の札幌(13位)大分(12位)と、コツコツ一つずつ追い抜いていきましょう。

今日の画像は決勝ゴールを上げたアレッサンドロです。いよいよ「眠れる獅子が覚醒したきた」って感じですかね?彼のよさを引き出す術をチームメートが理解してきたって感じかな?いずれにしても、「貴章がかき回しアレッサンドロが決める」っていうパターンをアルビの必勝パターンにして欲しいです。もちろん、貴章からもゴールを決めてほしいですけどね。

テレビの録画を見ていて、こんな場面に気がつきました。ゲーム後のインタビューの場面なんですけどね。

おやまぁ、アレッサンドロさん。舌なんか出しちゃってお茶目ぶりを発揮でしょうか?それとも何かあったのかな?

さらに鈴木監督です。

ゲーム時にはいつも黒系のスーツ姿で采配をふるうのが、鈴木監督流だと認識しておりましたが、今日のゲームではジャージ姿でした。「気分を変えて初勝利を!」って感じだったのでしょうかね?

とりあえずアルビの今季初勝利で、今週は心安らかに過ごせそうであります。


13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲーフラ (八百政)
2008-04-21 06:14:42
>コジコジさん
おやまぁ、あのゲーフラはコジコジさんでしたか!おめでとうございました!札幌戦、ヴェルディ戦と連勝でいきましょう!

>烏龍茶さん
観客は、チームが勝って勢いを取り戻せば戻ってくると思います。その日がすぐ来ると信じたい!

>K0-CHANさん
ハーフタイムの映像には八百妻も感激したと言っておりました。ぜひアンコール放映して欲しいです。

>hanaさん
相手の退場はほとんど貴章がらみでしたね。「ファイルをしなければ止められない貴章の秀逸な動き」ってことなのでしょうね。でも「倒れずに突破する貴章」が見たいのもサポ心。

>風さん
確かに数的有利の後半に、シュート数が0っていうのはどういうことなんでしょうかね?

>mackさん
チームに勢いのあるときは、ダメなりに勝ち点3を奪いますからね。今回の勝利はそれなりに価値があるとボクも思います。次節に修正を図ればそれでよしです。

>ともっちさん
ウッチーのイエロー貯金が貯まってきましたか。これからも厳しい闘いが続きそうですね。頑張れアルビ!

>きゃさりんSさん
新しい職場はいかがですか?ビッグスワンが近くてうらやましいです。またスタジアムでお会いしましょう!

>とりで ごうしゅうさん
確かに「勝ち点3」はこれ以上ない最高の結果ですよね。四の五の言わずに大らかに喜ぶのも大切なことですね。

>アルビファンさん
確かに京都の選手はラフプレーが目立ちましたね。佐藤勇人のコメントも腹立たしいけど。でも勝ったからいいや。

>kobaさん
当選おめでとうございます!これで億万長者?(あれ?BIG1000は1等が1000万?)興奮した2日間でしたね。

>あっ君ママさん
スタジアムに時々遭遇する「応援しないヤジ将軍」。彼らなりのアルビ愛なのかもしれませんが、周りを不愉快にする応援方法は改善して欲しいですよね。酔っぱらいの姿を見るにつけ、「自分は気をつけよう」と自戒しております、はい。
返信する
勝利 (あっ君ママ)
2008-04-21 00:03:33
3人退場なってから、『点を取りに行け!』なんて言ってしまった自分にただ今反省。今日改めてスカパー録画を見て、あの試合では例え数的優位でも守りで正解でした。不審なジャッジや今のアルビの現状からして勝ち点3を取れた事は素直に喜ばなければですね! やっと、本来のアルビになって来たのですから。

私達家族の前に不審なサポ?すごく酔っていてぎこちないコールやチャント、アルビユニなのに、首からぶら下げた『京都サンガFCシーズンパス~』と書かれていた名札みたいな物?でも、やたら愛想がいいんです。何者何でしょうか?不思議でした……

返信する
BIG1000で感じた自分 (koba)
2008-04-20 23:43:07
八百政さん!
当たりましたtotoBIG1000、3等!!(^▽^)/
今回は、ケチってBIG1000(200円×5口)にしたんだけど。19日の試合で1個ハズレの状態が1口残った。
20日はなんと浦和戦以外がビンゴ!!
草津戦はロスタイム終了間際で山形が点をいれドロー!
(草津にはごめんなさい!!)
で、浦和が勝ってくれれば2等だったのにぃ~(-。-;)

で、このtotoで思ったのはですね、突然の環境変化にいかに自分が都合よく変わってしまうのかって事なんですて。当たって欲しいと思って買うんだけど、そんなに期待してないって言うか...。ところが19日に1個しか外れてないところから、俄然期待が膨らむ!
昨日の京都戦もそうだったんだろうなあ。
どんな形でも勝てればいいと思ってたのに、十分勝てる状況となった瞬間に期待は大きくなり、プレーの質を攻撃を追加点を求めてしまう...。
選手もなれていない状況がおきた瞬間、守りを意識してたとはいえ、少し欲も出たのではないか。
こんな勝ち点3もあるさ!
次は札幌!あちらのダヴィはもっと強力!
こっちのダヴィも頑張れ!アレはもっと決めろ!
貴章今度こそ点決めろ!松下こっからはスタメンだ!
今度はスキッとした勝ち点3をとって欲しいですね!
返信する
Unknown (アルビファン)
2008-04-20 19:39:30
内容はどうであれまずは勝ち点!
見に行ってはいないのですが、あれだけ荒いプレーをされてけが人がでなかったのが幸い。年に何回か、信じられない荒れゲームはあるもの。
札幌戦は内容も結果も満足いくようになればうれしい。

あと、いままで結果のでなかったアレを意味もなく批判していたことを反省しています。これからは選手を長い目でみるようにします。
返信する
最高! (とりで ごうしゅう)
2008-04-20 19:23:07
一試合で勝ち点4なんて無理なんだからさ、勝ち点3は最高の結果だ!とくに病み上がりの、俺たちのアルビレックスにとって、これ以上の結果があるわけがない。さぁ次も勝ち点3と行こうぜ!
返信する
とりあえず ほっ (きゃさりん S)
2008-04-20 17:34:00
 八百政さん、転勤・業務内容が変わられて、なかなか試合に行けないとのこと拝察いたします。
 私も、ビッグスワンに近くなったとはいえ、日々へろへろし、平日開催の試合は間に合わないことも・・
・。(hanaさんにお世話になってます。)

 さて、今まで相性の悪かった、京都に勝利し、勝ち点3を取ったことよかったです!!
 昨日は、数的有利でありながら追加点の取れないことにブーブー言っていましたが、一夜明けて考えてみれば、勝ち点3ゲットすることがまず大事かな。最下位脱出にも、とりあえず ほっとしてます。

 さあ、これからですよね!
返信する
スッキリしないけど (ともっち)
2008-04-20 14:25:33
ノドから手が出るほど欲しかった
勝ち点3
そして初勝利。
でも選手たちは厳しい顔つきで挨拶をしました。
【勝つって難しい】
本当だね。でも、いいんだよ。
内容はどうであれ。
勝つ事が難しいって分かった勝利、収穫アリアリです。

ウッチーがイエローリーチ!
危ないぞ。
返信する
勝ったことはよしとしないと (mack)
2008-04-20 13:59:12
昨日は、前後半で別のチームでしたね。
後半は、どっちが人数が多いのかわからない状態でしたが、
勝ち点3を取れたことは、よかったと。

札幌では、快勝といきたいところですね。

ちなみに、監督のジャージ姿は
「悪天候」ではおなじみの光景です。
返信する
ありゃ・・・ ()
2008-04-20 13:20:00
勝ちは良いとして・・・
何なんでしょう?あの試合運びは、相手3人も退場者を出して何故、あんな展開になるのか・・・。
前半の最初は良かったのに・・・・。監督がいけないのか。ガクッ
返信する
Unknown (hana)
2008-04-20 12:59:50
まあ,水曜日の大分戦の反省を生かしたゲーム展開(ラスト10分)ということで。
貴章!今回の審判のカードの基準を標準と思わないように‥。あれは,あくまでも京都戦限定ですよ!
返信する
これからスタート! (K0-CHAN)
2008-04-20 12:16:14
これからスタートです。新潟は北国。春は遅いのです。しかし、北国の春は、いっぺんに花が咲き、緑が芽生え、四季のすばらしさを実感できるのです。
アルビも一気に躍進です。亀田製菓サンクスデーのハーフタイムドキュメンタリーには、涙が止められませんでした。信じてサポートしていきましょう。
追申:昨日はせっかくのホーム初勝利を、ゲームコントロールできない審判と汚い京都のプレイヤーに台無しにされました。なんだかワーと喜べませんでした。
返信する
いやはや…。 (烏龍茶)
2008-04-20 09:42:01
昨日は色んな意味で荒れ×2な試合でした。相手選手だけで無く監督まで退場とは…(汗)。あれだけの人数差でこれしか点を取れないのは、問題ですぞ。貴章さん、もっとブイブイやりませう!PS.減った分の観客は“サクラ”だったと無理やり思う事にします。
返信する
雑 感 (コジコジ)
2008-04-20 09:12:06
相手が3人減っても追加得点の無いゲーム展開に、
これがドッジボールの11対8のスコアの勝利なら…‥

しかし、ここ最近の試合の勝ち点を決する展開は…‥最後の最後迄、油断する事も諦める事も出来ないと言う、去年のホーム開幕戦と同じ事を思う私です。

勝ち点3奪取の瞬間に素直にアホになれない私でしたが、NHKの中継のオープニングに私の作った期間限定矢印型応援ボードと私の“アホ面”が移し出されていました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。