3日間のオフが終わり、アルビの練習が再開したようです。オフ明けの昨日は公開練習ということで、250人ほどのサポーターが聖籠に駆けつけたようですね。今朝の新潟日報によれば、虫垂炎の手術で離脱していた秋山も練習に部分合流とか。事前抽選の当選者を対象にしたファンサも行われたそうですよ。ヨカッタ、ヨカッタ。
いや、「ヨカッタ」と喜んでばかりいるわけにはいきません。リーグ戦も前半が終わったこのタイミングは、各チームが新戦力の補強を行う時期でもあります。特別登録期間のウィンドウが開かれているのは、6月1日(日)〜10日(火)の10日間。あと4日しかありませんよ。なのに、アルビが新戦力を獲得したっていうニュースは未だありません。
「19位に低迷しているチームなのに補強はないの?」と思う一方で、「すごい選手を連れてきたところでアルビの戦術にマッチするとは限らない」「お金もないでしょう?」「それなら、現有戦力のブラッシュアップで」とも思います。まぁ強化部もいろいろ考えているんでしょうけど、そんなすごい選手がこの現状のアルビにホイホイと移籍してくることも考えられず…。
「動きはあるの?ないの?」っていうボクらの疑問が聞こえたかのように、ちょうどTeNYのWebサイトに寺川強化部長のインタビュー記事が掲載されていました。
●このままのメンバーで上がっていくのが一番だが、少し変化は必要なのかなとも感じている。 それは少し考えたい。
●まだまだ諦めるところではないし、まだまだ上に行けるチャンスも十分に残っているが、ただ悠長にしている場合でもないというのも自覚している。しっかり上がっていけるように、僕たちがやれる事はやりたいと思っている。
ということだそうです。「ちょっと悠長なんじゃね?」って気もしますが、まぁボクらには寺さんを信じることしかできませんから、「頑張ってください!」としか言いようがありません。「どうか後半戦、流れが変わりますように!」と願っております。願ったり、祈ったり、そんなことばっかりだな。┐(´д`)┌
老後のために貯めているんですかね?(笑)
でも、J2降格は絶対に回避したいミッションです。
ボクは最後まで諦めずに応援を続けたいと思います。