週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

前半「ワースト」後半「最強」

2023年08月29日 | アルビレックス新潟

日刊スポーツのHP内の「解析料理」というサッカーコラムに、興味深いデータが掲載されていました。

 

【解析料理】新潟、前半「ワースト」後半は「最強」…守備の課題改善すれば勝機アップ - 解析料理 - サッカーコラム : 日刊スポーツ

立ち合いで勝負が決まった。J1新潟は26日、アウェーで鹿島に0-2で敗れた。前半9分、30分に2失点した。「入りのところの悪さというのがまた出てしまった」と松… - 日刊スポ...

nikkansports.com

 

J1各チームのリーグ戦における前後半別の失点数の集計です。

なんとまぁ。アルビレックスの失点数は、前半の失点数22は18チーム中最多で、後半の失点数12は18チーム中最少(同数チームあり)なのですね。前半「ワースト」、後半「最強」、これが今シーズンのアルビレックスってことでありますよ。

まぁ今までの今シーズンのゲームを見てきて、「前半の失点が多いなぁ…」と漠然とは感じていましたけどね。まさかここまでとはね。後半から巻き返したけど序盤の失点が最後まで響いて追いつくのが精一杯…ってゲームも、すぐにいくつか思い浮かびますものね。

ですが、後半の失点数が少なく、後半に限ればJ1屈指の「堅守」っていうのも紛れもない事実です。ここは新潟のストロングポイントとして継続したいものです。

日刊スポーツの記事によれば、アルビは前半に失点すると2勝4分け9敗と大きく負け越していますが、無失点で折り返した試合は5勝3分け2敗とのこと。「前半の失点をいかに抑えるか」っていうのが、アルビレックスの課題であることは間違いないですね。まぁ「それをどう実現するか?」っていうのは松橋さんに任せるわけですけど。

さて、明日の天皇杯の相手の川崎も、アルビとまったく同じような傾向なんですね。前半の失点が20で後半の失点が13ですか。前半になんとしても先制点をあげて、ゲームを有利に展開したいですね。天皇杯のてっぺんを目指して、明日は勝利しましょう!絶対に勝つ!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷口農園は閉園なのか? | トップ | さぁ!Best4へ!そして星を... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここまでとは…。ふぅばっかりですいマセン。 (りゅーと)
2023-08-29 06:56:10
アルビレックスの失点数は、前半の失点数22は18チーム中最多で、後半の失点数12は18チーム中最少ですか。
 
う~ん、なんか前半やたら失点してるな~(それもイージープレイで)と思っていたんですけど、統計的にもそのとおりだったんですねぇ。しかし、前半の失点18チーム中最多、前半に失点すると2勝4分け9敗とは…、ここまで酷かったんですね~。ふぅ。

 当然、松橋監督考えているんしょうけど、しっかり改善して欲しいですね。やっぱり先制されると苦しいですからね~。後半から巻き返したけど序盤の失点が最後まで響いて追いつくのが精一杯…ってゲームいくつあったんだろ。ふぅ。
 
 まずは明日の天皇杯ですね。しっかり守って先制、勝利の美酒よろしくお願いします。
天皇杯 (八百政)
2023-08-30 07:59:57
>りゅーとさん
後半「最強」っていうのを、ポジティブに捉えたいですね。前半をしのげれば、絶対に勝てる!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事