週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

勢いのあるアルビレックスが帰ってきた!(ような気がする!)

2007年10月21日 | アルビレックス新潟

後半ロスタイムに中村憲剛の「これぞ代表だ!」って感じの決勝ゴールを浴び(貴章はしっかり見習うように!)、アルビは等々力でほぼ手中にしかけた勝ち点を逃してしまいました。う~ん「等々力の壁」はなかなか破れないな。

昨日の八百政は、昼過ぎに新潟での仕事が終わった後、昼食を食べたり、伊勢丹で紳士物用品を眺めたり、ジュンク堂で心ゆくまで書店堪能をしたり、有意義な1人の時間を過ごした後、3時前にビッグスワンに到着しました。(昨日は八百妻も仕事のため、単独行動でありました)

長袖トレーナーの上にユニを着て、さらにその上に長袖ジャージを羽織ったものの、10月の新潟の風は冷たく肌に染みました。最初はバックスタンドで1人でまったりと観戦するつもりで、ジュンク堂で買った「サッカー批評」を読んでいたのですが(バックスタンドにもパブリックビューイング参加の皆さんがけっこういました)、N席から太鼓の音とアルビレックスコールが始まると、居ても立ってもいられなくなって、N席に場所を移動しました。

いいですね、このパブリックビューイングのムード。やっぱり仲間と一緒に応援するって心地よいですわ。コールをしたりチャントを歌ったり、けっこう興奮してゲームを楽しめました。アルビの3点の得点の時には、後ろのお兄さんや脇のお姉さんとしっかり感動のハイタッチもしましたしね。興奮しました。一番心配したのは千代反田が倒れた時です。大事にいたらなくてヨカッタです。

ウッチーとマルシオの「黄金の右サイド」はやっぱり素晴らしかったですね。「うぉーマルシオすげぇ~!」「ウッチー、やっぱりサテライトの時はセーブしてたな!」なんて、1人で興奮しておりました。

憲剛に1点決められた後、わずか4分で追いついた同点弾は、ウッチーからエジでしたよね。決めたタイミングもすばらしかったし、そして何より美しかった!ビューテホーゴールでした。しかし、その後の前半の2点が残念でした。わずか1分間で2点。北野にとっては不運な2点目だったけど、あそこでちょっとした心の隙があり、次の3点目も決められちゃいました。もちろん、得点を浴びても応援のボルテージは上げたけど、内心では「うわっ!今日もダメか!等々力の屈辱、再びか!」って覚悟を決めたのも事実。

でも、昨日のアルビは勢いがありましたよね。後半に入って千代反田が気迫のヘッドで1点差。さらにマルシオのフリーキックが直接決まり同点です!こういう追いつき方を見るのは、浦和戦以来?「勢いのあるアルビが帰ってきた!」って心底思いました。しかし、サッカーの神様は昨日は過酷な試練をアルビに与えましたね。あの後半ロスタイム、まさかの憲剛のミドルシュート。う~ん、残念!

残念なのは間違いなんだけど、昨日のゲームは本当にサッカーを楽しんだって思いました。しかも、アウェイのゲームにアウェイまで行かずに、ゴール裏でみんなと一緒の応援しながら大型画面で観戦できたんですから満足度は高かったです。内容的にも面白かったですよ。楽しい点の取り合いでした。確かに2点目と3点目は残念だったけど、4点目の憲剛のゴールは「さすが」って感じ。それにアルビはいいサッカーをしてましたよ。川崎のカウンターサッカーよりも、ずっと魅力的でした。まぁ「でも勝ちたかった」っていうのは本音ですけどね。

負けても順位は変わらず6位です。飯田産業さん、お付き合いありがとうございます。でも次節での直接対決は「ぜってぇ~負けらんねっけんね」!ジュビロ、FC東京、横浜FC、Fマリ、そして大分。全部勝とう!いや絶対全部勝てる!

お詫びおそらく昨晩は、多くの「週アルファン」の方が「更新まだかよぉ~」って当ブログを覗いたり、各種「サッカ-ブログ更新情報系サイト」で更新情報を待っていらっしゃったんではないかと拝察しています。実は、八百政は年のせいで頸椎系に持病がありまして、先週初めから「ちょっと違和感があるなぁ」と感じてはいたのですが、昨日のビッグスワンの冷え込みで今季初の”発症”をしてしまいまして、一晩中のたうち回っておりました。特に同世代の皆様、これからの時期のサッカー観戦は、首、肩、背中を冷やさぬような防寒対策をお忘れなく。ジュビロ戦はフリース着ていこうかな。※休日診療ではこの年にしてお尻に注射を打たれちゃいました。痛かった!

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パブリックビューイング | トップ | エジミウソンの去就 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご自愛を (のめしん)
2007-10-21 18:50:39
PV観戦お疲れ様でした。
私は今回も現地参戦でした。
こってあっちぇかったです。
鹿島戦、浦和戦とは比べ物にならないほど皆さん声を出しておられました。立て続けに2点入れられた時も
『レッツゴー新潟』が止むことがありませんでした。
「ぜって同点にしゅぅがら」という雰囲気がスタンド中に漂っていました。スワンでのガンバ戦の2点目が入る前の雰囲気がすごかったって何かの本で読みましたがそれと同じだったのでしょう。点を入れたのは選手だけど、サポも力になれるんだと初めてかんじました。

お身体の具合、あまりよくないとの事。どうか無理をなさらないで下さい。
パブリックビューイング (アルアル)
2007-10-21 19:21:11
自分も昨日はスワンに行きました。始めてNに行き応援しました。少人数でしたけど近くで響く太鼓の音に感動して跳ねて応援しちゃいました。最後コールの音頭をしていた方の「来週は勝ちましょう」にはグッと来るものがありました。八百政さん、お体に気をつけて来て下さい
お大事に。 (烏龍茶)
2007-10-21 19:25:54
実は私もいわゆる『頭痛持ち』で、首から上が冷えると発作が出ます。出ると痛みと吐き気Maxで、最悪食事中には言えない状況になります。ついでにステロイド製剤(塗り薬)も使ってます。(ドーピング検査したら、絶対引っかかる自信あります。)余り無理はなさらないで下さい。応援は、体が資本!ですぞ。
あらら(^_^; (ぱえる)
2007-10-21 21:01:00
それは大変でした。お大事にしてくださいね。

そういえば最近オフィシャルのインターネットショップに、手袋やネックウォーマー、ジャケットといった防寒グッズの新商品が追加されてましたよ。

なんでも「汗を吸収して熱に変える」という新素材を使っているんだそうです。ハイテクです。

おひとついかがですか~?(宣伝)
I Believe Albirex and you to recover! (Albirex AB型)
2007-10-21 21:17:59
等々力では歓喜の瞬間が後半、2回も訪れました(エジ選手の1点目はよくわからないうちに決まってました)。
まず千代タンのダイビングヘッド!です。その時は、やりましたね~。ってハイタッチだけでしたが。3点目はもう、隣の男性と抱き合って周りの皆さんと歓喜のハイタッチを交わしました(念願の女性の方もいらっしゃいました)。もうこの瞬間、ここで鼻血を吹いて昇天してしまうのではないかというほど興奮しました。はい。
しかし...結果はご存じの通りです。周りの皆さんと中村憲剛選手のゴールとともに、崩れ落ちました。
でも、ハーフタイムに「苦しいときこそみんなが一つになれるとき」のゲーフラ(持っていたのはmackさん...?)を見つけましたし、何となくこのままでは終わらないな。という雰囲気がありました。

試合には負けてしまいましたが、アルビサポーターで本当によかったと思える1日でした。はい。

P.S.八百政さんへ
八百政さんの腰のためにも、アルビにはホームで勝ってもらわなくてはいけませんね。痛みを忘れさせるようなゲームを期待してます。(飯田産業さんとは相性がいいので、大丈夫でしょう。)行けないのが残念です_(ToT)_くれぐれも八百政さん、お大事に。私も健康のため、ダイエットせねばいけませんね(わかってはいるのですがなかなか...)。
毎回長くなってしまい、申し訳ありません。
いつもの訂正、ごめんなさい (Albirex AB型)
2007-10-21 21:25:06
腰ではなかったですね。失礼しました。
イタイノイタイノとんでいけ~。って。
こんなんで治ったら苦労ないですな~(^_^;)
こんな言葉しかかけられなくてすみません。
体調にお気を付けて。 (わかぽん)
2007-10-21 21:41:16
新潟は寒かったみたいですね。
等々力は10月のわりに熱くて半袖でも平気でしたよ。(暑がりなので)
これからは寒くなるので防寒対策は万全にしなくちゃですね。

昨日は洋司の髪型にビックリ!
一緒に行った人と、「高校生みたいだ…。」と話してましたが、洋司なりに気合入れたんだ。と勝手に納得。
それにしても坊主頭が増えましたね~。アルビ内で流行ってるんでしょうか?
お大事になさってくださいませ (アカネ)
2007-10-21 22:34:19
そりゃぁ、ひとたび八百政さんの身に何かが起これば、全国の週アルファンは心配でなりませんよ。。。超回復で今後の試合、最後まで応援がんばっていきましょー☆

昨日は「自宅パブリックビューイング状態」でございました(笑)
っていっても、子どもと私と3人だけ...う~ん寂しい。。。
しかも、アルビに点が入ると雄叫びあげる私を見て、「...ママ、よかったね...」って冷めた目で見るんですからビッグスワンよか気温低く感じられました。

現地ではオシム監督いらしてましたね。貴章ゴールがなくて残念だったけど、千代タンのパフォーマンスを見て、ノートの隅でもいいから「チヨタンダ」の文字が記されていることを願っています。

お大事に (ゆりベー)
2007-10-22 00:12:39
こんにちは
八百政さま
私も まだかなと思っていました。
お体いたわって お大事に
寒くなりましたものね (オレンジ紫)
2007-10-22 08:36:21
お身体いかがですか?PV楽しみにされてたのに大変でしたね(:_;)

そういう私も急な冷え込みの餌食となり、週末は養生していました。「風邪は土日で治す!」ハケンの品格ではないですが(笑)いま何とか通勤電車の中にいます(*_*)

川崎戦、ロスタイム弾で勝ちを逃しはしましたが、千代さんの闘志溢れるプレーにマルシオ復活弾など光明も!燃える男・北野貴之だって次節は黙っていないはず!必ず強いアルビの姿を観せてくれると信じています☆

(^^)

最後になりましたが

八百政さん、くれぐれもお大事に…!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事