17日の日曜日に高松駅まで出かけたのは JR四国ワープ高知支店が企画した
「瀬戸内オレンジ&グリーンの銘車紀行 8600系でゆく山陽本線・伯備線の輝跡ツアー」に参加するため

乗車する 8600系が入線します

先ほど 入線した 特急うずしお N2000系と並びます
発車標には

団体 備中高梁ゆきになっています
では 乗車します

きれいな車内で 座り心地のよいシートです

ヘッドレストも上下に動きます
座席には先客が

JR四国のイメージキャラクター「れっちゃくん」がいました

参加証も持っているので 乗客の一人みたいです
あっ
この顔は・・・
高松駅舎の顔は キャラクターの顔だったのですね
それでは 定刻 9:10の発車ですが 隣の特急うずしおと 同時に発車です

これも このイベントの為の同時発車でした
最初から やります
JR四国さん
発車して 少し落ち着いて気が付いたもの

網棚の上の荷物は 申し合わせたように黒いバッグが並んでいます
この手の趣味の方は 黒がお好きなようです
少し 車内を俳諧

デッキにはJR四国の路線図がありますが 岡山の私には 新鮮に感じます
デッキには 自販機も

最近の特急は車内販売がないので 自販機があります
トイレも

シュッポ
っていう 真空式です
多目的トイレには ウォシュレットも付いているみたいです
座席の前には

車内設備の案内がありますが 全席にコンセントがあるのは助かりますね
足元は

フットレストもあって 楽々~
今日は ここまで
まだまだ 続きます
「瀬戸内オレンジ&グリーンの銘車紀行 8600系でゆく山陽本線・伯備線の輝跡ツアー」に参加するため


乗車する 8600系が入線します


先ほど 入線した 特急うずしお N2000系と並びます

発車標には


団体 備中高梁ゆきになっています

では 乗車します


きれいな車内で 座り心地のよいシートです


ヘッドレストも上下に動きます

座席には先客が


JR四国のイメージキャラクター「れっちゃくん」がいました


参加証も持っているので 乗客の一人みたいです

あっ


高松駅舎の顔は キャラクターの顔だったのですね

それでは 定刻 9:10の発車ですが 隣の特急うずしおと 同時に発車です


これも このイベントの為の同時発車でした

最初から やります


発車して 少し落ち着いて気が付いたもの


網棚の上の荷物は 申し合わせたように黒いバッグが並んでいます

この手の趣味の方は 黒がお好きなようです

少し 車内を俳諧


デッキにはJR四国の路線図がありますが 岡山の私には 新鮮に感じます

デッキには 自販機も


最近の特急は車内販売がないので 自販機があります

トイレも


シュッポ


多目的トイレには ウォシュレットも付いているみたいです

座席の前には


車内設備の案内がありますが 全席にコンセントがあるのは助かりますね

足元は


フットレストもあって 楽々~

今日は ここまで

まだまだ 続きます
