おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

岡南飛行場イベント準備

2011年09月04日 | 飛行機

昨夜の台風12号直撃で 私の住んでいる岡山市南区には避難勧告が発令しました

我が家の約1キロ離れたところを流れる笹が瀬川が越流する恐れがあるのと 岡山市中心を流れる旭川も危ないと我が家は挟み撃ちに合ってしまいました

でも 何事も無く朝を迎えることができましたので 感謝です

昨夜は ニュースの映像や 消防車のサイレンや避難を呼びかける町内放送で 少しビビっていました 携帯にも初めてこんなメールが

004

こんなエリアメールが頻繁に届くと よりビビリ倍増です

さて 台風が過ぎ去った平和な日曜日は 久しぶりに近くの岡南飛行場へ

11_09_04006

でも空港手前の道は冠水しています

途中で止まらない事を祈りながら ターミナルに到着で展望台から見ると

11_09_04010

この難関を乗り越えて 滑走路を見ると

11_09_04024

エクストラ300Lが 飛び立っています

滑走路中央から急上昇

11_09_04027

なぜ こんな飛行をしているかというと

11_09_04069

来週の 11日(日曜日)に空港ターミナルが新しくなって始めて航空ショー(詳しくはこちら)が開催され このプログラムにあるアクロバット飛行の練習をしていました

滑走路の上空も

11_09_04043

逆さまになっています 

防災ヘリの隊員や空港職員の方も仕事を一休みして見ていました

15分ほど見せていただき 滑走路に戻ってきました

11_09_04063

本番では 華麗なショーを見せてくださいね

今日は 台風の影響が残って風が強かったのに あの操縦テクはすごいです

11_09_04015

吹流しが真横を向いています 向こうに見える川が 昨夜 お騒がせした笹が瀬川です

この川の水は 児島湖に流れ 締切り堤防より海へ流れていきますが この日の締切り堤防の様子を

11_09_04026

おもいっきり海へ放出しています

この児島湖締切り堤防のことも

11_09_04018

人間の力ってスゴイですが 自然の力には及びませんね

さて 来週が楽しみです

お天気になりますように

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風12号接近 | トップ | 母校 日比小学校 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飛行機」カテゴリの最新記事