goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajisannのつぶやき

戯言と音楽のブログです🎵

睡眠ピンチ

2025年05月04日 | 戯言と音楽

朝晩の体調が悪い。
昨晩なんぞ、ヒーター灯油切れなのでエアコン暖房か足元電気ストーブ。
オイオイ5月だぞと独り言。
その上先日来、睡眠が不細工・上手く行かずピンチ。
体内時計が1時55分前後に起こしてくれる。
いろいろ試行錯誤も、一度寝ぼけて再び導入剤=オーバードーズの可能性。
(65歳以下だったらオーバードーズではなかった)
何より睡眠不足で、午後一のトレーニング後が悲惨。
睡魔で生活スケージュルが崩壊。
昨晩、熱はないが頭痛で体が怠く、何年ぶりかでロキソニン服用。
NGでないので就眠前・0時過ぎにに導入剤服用。
おかげで4時前まで寝れた。
本日トレーニングは午前中のみ。
午後は眠くても我慢して夜を迎え就眠予定。
試行錯誤は続く。
導入剤処方箋出してもらってる病院に相談も視野に入れてます。

今日の戯言一言。
米国の大統領閣下、誕生日に軍事パレード?
北朝鮮かと思った。

築城中の各新ブログ。
要領得てなく読み逃げ所か訪問も上手くいってません。<(_ _)>

oyajisannの不細工クッキング

・安い肉はソースでごまかす?トンテキ。
・定番ちくぴー。
今日の趣味趣味音楽:お題は眠り






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これが最後じゃ、アナログオ... | トップ | ブログ引っ越し個人的総括 »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (智 うらら)
2025-05-05 21:52:20
オヤジ様

私も 自律神経出張 時々あって
睡眠障害のしんどさはよくわかります

おだいじにされてください
そして いつも訪問頂き感謝しています🙇
ありがとうございます
さみしくなります 引っ越しは😢
ありがとうございました🙇
返信する
Unknown (moondreams)
2025-05-05 17:01:27
年を重ねると眠りが浅くなるもの。

僕が実践してること。
  ①寝りの妨げになるものは(スマホやTVなど)別部屋の置くこと。
②眠れても眠れなくても7時間以上目を閉じ横になっていましょう。

そのまま天国に召される夢を見ながら...。(笑)

oyajisannさんのような昼間にハードなトレーニングしたら僕は3分で寝に入るけどね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2025-05-05 14:53:37
泉水ちゃん、かわいいです。
90年代によく聴きました。

睡眠はつらいですね。私もたまにあります。
眠れないものは眠れないですから。
特に浅い眠りで、早めに一旦目覚めた時に
暑く感じ、次に目覚めると寒く感じるという
状況で、辛いです。微妙時期なんでしょうね。
返信する
おはようございます (コスモス)
2025-05-05 10:20:20
睡眠不足なんですね
眠れない日 ありますよね

無理しないで お大事になさってくださいね
返信する
Unknown (k-24)
2025-05-04 23:11:11
睡眠不足の辛さ、よくわかります。
日中、動くのもしんどいですよね。
私も、季節の変わり目に、寝つきがわるかったり
夜中に目が覚めたりします。
そんな時は、好きな香りを嗅ぐとリラックスして
眠れるようになりました。
oyajisannも試してみてくださいね。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2025-05-04 22:50:42
私が眠れないときは
ユーモレスクを頭の中でハミングしてましたら
眠ってしまいます
他の曲では駄目なんです 不思議でしよ(*^-^*)
返信する
こんばんわ♪ (ゆみ)
2025-05-04 21:42:39
睡眠がしっかりとれないのは困りますね。私は眠れない時はイヤホーンでNHKのラジオ聞いているとそのうち眠ってしまいます。風邪から来ているのかもしれませんね。良い睡眠がとれると良いですね。
返信する
Unknown (にゃあも)
2025-05-04 20:22:03
こんばんは♪
いつもありがとうございます♪

私もそうですが、最近体調の悪い方が多いですね😣
気候のせいかしら?
お互い体調に気を付けて過ごしましょう🙏
返信する
Unknown (marinmaron1533)
2025-05-04 15:56:12
こんにちは。
眠れなくてツライというお話よく聞きますね。私は体の声に従って眠い時は眠り眠くない時は起きてます。よく対処法で聞くのは朝起きて日の光を浴びると体内時計がリセットされるとか、午後から15時までの間に15分ぐらい昼寝をするとか、介護の仕事をしていた時にそのように学んだことがあります。足を温めると良く眠れるとも聞きますよ。良質な睡眠が取れますように⭐️
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2025-05-04 15:04:22
眠れないのはお辛いですね。
私はほとんど毎日睡眠時間が4時間と短いせいか
ベッドに入ったら即寝ちゃってます^^
日中は睡魔が襲って辛い時も多々。
今日こそは早く寝ようと思う毎日です^^
返信する
おはようございます (ytakei4)
2025-05-04 11:29:08
眠れないの辛いですね。お大事に。
返信する
oyajisannこんにちは! (kazsp)
2025-05-04 11:10:40
他の方も書かれていますが、再度の服用は翌朝~昼過ぎまでツラクありませんか❓
私は基本的には眠剤やめて、メラトニンに切り替えました。
i-Herbなどで簡単に安く入手できるので試されては?と。
私よりヒドイ状況なので、低用量ではなく初めから3㎎~5㎎が良いと思います。
中途覚醒もありますが、なんとか眠れますよ。翌日も穏やかです。
返信する
Unknown (まくびー)
2025-05-04 10:31:17
oyajisannさん、こんにちは。
眠れないからといって時間をずらして睡眠導入剤を飲むと眠気も時間がズレてやってきます。私も薬を時間通りに飲まないと時間がズレます(薬に弱くて眠くならない薬でも眠くなるので原因は生活習慣だと思います)一番の原因はスマホとPCなのですが、寝る2時間くらい前に薬飲んでスマホをいじるのをやめたら眠れるようになりました。oyajisannさんも生活の見直しが必要かも。どこかに落とし穴があるのでは?
返信する
気温も、、、 (まっき~)
2025-05-04 09:45:51
この急激な気温上昇も関係しているのでしょうか。
早く安定した睡眠がとれますように。

あしたは尚弥さんの試合を観ながらトレーニングしてください!笑
返信する
Unknown (sr1007)
2025-05-04 09:43:18
sr1007
眠れないのはお辛いですね。
スゴイ4時間も寝れた!と思うことに。
色々対処法お持ちで少し安心。
oyajisanでも引っ越し先のブログは大変ですか?試行錯誤他人事のようにみてますが明日はわが身(笑)
現在のトランプさん北朝鮮と同じようなものですね。
何処に着地点を見出すか関税も。
トンテキ美味しそう。体調イマイチでもお料理出来ることスゴイです。
ちよっと外にでて陽ざしを浴びるのはどうでしよう。
良い睡眠のために。
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-05-04 08:56:56
oyajisanさん
おはようございます♪〜
引退したに
4時には目が覚めてしまいます
体内時計は修正できません💦
一日が、やけにながいです
😎💦
返信する
私も (hirorin)
2025-05-04 08:50:20
朝からしんどいです。
朝晩は、ファンヒーターonですよ。
でも、点けたら暑いし消したら寒いし、体調も悪くなりますよね。
ああ~
ブログも憂鬱だし~
私も全くよく分かっていません。
返信する
Unknown (fairy333)
2025-05-04 08:31:08
oyajisannさん
 
おはようございます
私は身体は疲れてるのに眠れない日が多く、深夜に寝付けても5時前には目が覚めてしまいます。
私が心配なのは、睡眠薬の耐性ができてしまうことです。
量を増やしたくないし、薬が効かなくなったら困ったな〜

Dr.から21時以降はタブレット見ないようにと言われてるけど、どうしても見てしまうのよね。
困ったものです。
返信する
つらい (mannmo)
2025-05-04 08:29:52
おはようございます。
私はほぼ平均4、5時間の睡眠時間、やっぱりかったるいですよね。
冬場は寒さで体もしゃんとしますが、これからの季節はいけません、午後からはぐたっとしています。
ま、これで生きてきたんだからと特には何もしません。明日、どうしてもの用事の時だけ、眠れなかったらと導入剤を飲む程度。
11時就寝、途中覚醒3時か4時に目覚めるこんな毎日です。
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2025-05-04 08:20:54
おはようごじゃります🐯
トナトラ代行でごじゃります!
oyajisann様、ピンチだね。寝られないって辛いよね💦
でも昨日は4時間だけでも寝られて良かったね。今日頑張って起きてて、寝られますように。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

戯言と音楽」カテゴリの最新記事